ネジヤマさん(石川光貴)ネタバレ注意!面白い…錬金術的ゴーレムとシリアスな展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014WINTER感想8
ネジヤマさん(石川光貴:いしかわこうき)
☆不思議な同居人はゴーレムでした。おせっかい全開!!ネジマキ読切45ページ!!ということで、石川先生のデビュー読切です。主人公は蓮山翠さん。ネジヤマさん。片桐草太という男。ゴーレムが出てくるコメディですが、シリアスなシーンも多いです。
おもしろかったところ。
文字数と絵柄もあるでしょうが、ごちゃごちゃして読みづらい…という印象もありますが、テキストにアクションにギャグをブチ込んでくるあたりが良かったです。マシンガン系のセリフは、近年では銀魂のイメージがありますよね。
気になったところ
ゴーレムが出てきます。錬金術的な存在かな?というのは、作中では明らかになりませんが、シリアスの部分の登場人物の葛藤が細かいだけにゴーレムの設定がマッチしてない…と思えました。
もしくは、ゴーレムが最強すぎるので、普通の人間の悪役が驚異的じゃない…という部分が、気になりました。バランスをとるならば、ネジヤマさんに弱点を作る。或いは、敵側も魔導兵器を持っているとかじゃないかな?と。
良かったところ
ギャグとシリアスのバランスが気になりましたがシリアスが普通に良かったです。ボーイ・ミーツ・ガール的な部分と、お互いが実は助け合っている部分とか…。
後、連載を意識した感じの過去回想シーンが、いろいろと謎がありそうで、広がる感じが良かったです。熱いセリフもいいですね。
その他一言感想。
- どうして、学園漫画内にて悪は放置されるのか。
- 悪のこじれ方が…現代的なのかな?手がつけられない。
- 金を出して解決しようというのは悪役らしい。
連載化されたら?
錬金術の結晶であるゴーレムがいるという日常という非日常が描かれる感じでしょうか?同等の存在が出てくると、バトルよりになりますが…むしろゴーレム最強を貫いても面白いかも。ちょっと、恋のキューピッド焼野原塵的ですが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2014WINTER。
頭から読んでいたら。後半がすごかった!売り切れていたら、電子書籍版を!
余談。
「頭わいている」という表現にチャンピオン的雰囲気、佐渡川準先生のミームのようなモノを感じました。源流は、もっと別にあるかも知れませんが、そんな風に思えました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口