ハイキュー!!94話「無意識の先導」ネタバレ注意!常に新しく…シンクロ攻撃!ジャンプ感想09号2014年8
ハイキュー!!第94話「無意識の先導」(古舘春一)
先週の予想の中で、第二、第三の歯車が完成するのでは?と思っていたのですが、前々から名前が登場していたシンクロ攻撃のシーンがよかったです。カッコいい。ダイナミックな見開きでしたが、演出込で作品の広がりを感じました。
しかし、攻撃に参加する人が増えると、ブロックされた時の防御が弱くなるのでは?と思いましたが…?
おもしろかったところ。
影山氏がトスをミスして、その裏でサクサクとしている清水マネージャーが妙に面白かったです。後、スパイクが決まってカタコトになる田中さんも…。久々というのは、出番的なメタな意味もあるような…。
気になるところ。
いつも新しい。小爪研磨さんんの「チームメイトとしては疲れる」というのは、ツンデレ的発言かな…と。新しいゲームのワクワク顔が猫みたいでよかったです。
今回は、すごいけどあれは…みたいなシーンが多かったですが、単純にチームと人のスタイルの違いかな…。
良かったところ。
日向さんが、影山君をストレートに褒める…どぎまぎした感じがBL以下略。常に新しく。。強くなるって良いな…というのと、西谷さんのトスが良かったです。完璧じゃあなくてポコっと変な音がする辺りも…。
東西カップル…じゃなくて東西ペアは、リベロとスパイカーの関係でしたが、二人で行うバックアタック!新しい歯車だなー…と。久しぶりの見せ場が良かったです。
その他一言感想。
- 乱暴なダイレクトデリバリー…デリバリー。
- お手本にしたらいけないモノ…実際のバレーでもあるのかな?
- 止まるから空中での選択肢が増える。他のスパイカーにも使うのかな?
第95話、次回の予想。
実際に練習試合に勝つ・負けるよりも、成長したことが大事と考えるなら、次回は負けたところからスタートして、宮城に帰る辺り方スタートするのでは?そして、久しぶりの学校で、バレー以外の話になるのじゃないか?と、予想(希望)しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第92話「動と静」
ジャンプコミックス9巻発売のセンターカラーです。猫と梟の対比がかっこいい。なんとなく合宿編の締めとしてリーグ戦とかトーナメントとか予想していたので「予定通り」というセリフから、予想が当たったかな…と思ったのですが…。
ハイキュー!!92話・バーベキュー(笑)「動と静」ネタバレ注意!ベストの一発の必殺技…ジャンプ感想06・07号2014年11
第93話「歯車」
「ゾーン」という言葉が思い浮かびましたが、「食べた物がなくなったけど、お腹は空いてない」という感覚や、自分の調子の良さが冷静に分かる感じなど、静かな描き方が印象的でした。作中では「ゾーン」という言葉は出ておりませんが…。
ハイキュー!!93話「歯車」ネタバレ注意!新速攻、ゾーンのような…アニメは日曜夕方5時!ジャンプ感想08号2014年1
「調子いい」表現が静かな感じで好きですが、わたし運動部じゃなかったのでほんとのところの感覚はわかってないかもしれないなあと思いましたが、舞台の本番前とかにも体感してないといけない感覚ですねきっと。
ハイキュー!!93話感想「調子いい」表現が静かな感じで好き、演劇の本番前に、「今日は何をやってもウケる」と思った瞬間…ジャンプ感想08号(2014年:ネタバレ注意) - ナカノちゃんねる
余談。
アメリカの独立、絵画の名前は忘れましたが、自由の女神というか、アメリカンな扉絵。古舘春一先生に何があった!?と思ったのですが、よく考えると先週は、妖怪バトルな感じでした…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口