ジェントルくん(小山ゆうじろう)感想ネタバレ注意!面白い…井戸端ジェームスは紳士部である…ジャンプ感想10号2014年11
読切:ジェントルくん(小山ゆうじろう)
☆かつてない紳士像を提示せんとせんとする新時代ジェントルギャグ読切17ページ!!Gカップ出身、小山ゆうじろう先生の新作読み切りです。主人公は、井戸端ジェームス。サブは香田薫(かおりすぎ)。紳士を目指す物語です。
おもしろかったところ。
冒頭からのいきなりのシャワーシーン。贅沢なページ配分。そして、ダンディな名前。紳士の朝は忙しい。掴みだけど、突き放しにかかっているような感じがして面白かったです。
歩いていて角にぶつかるという定番のシーンで、異常に傷が痛々しいのもツボに入りました。
気になるところ。
レトロな絵柄や、キャラ。異常に細かいコマ割など、どれくらい意識されているのかな…と。なんだかんだで作画が丁寧なので、かなり狙った演出感もあると思いますが、天性のモノなのかも知れない。
良かったところ。
紳士アイテムハンカチーフ!の全力感が良かったです。平成に入ってから随分経ちますが、この雰囲気とレトロ感は共有できるように思えます。
ただ、門を開けるだけだけど、そのクライシス感と投げっぱなしのオチが面白いかったです。どんなネタが今後も出てくるのか、出てこないのか分からないですが、既に完成されたモノを感じました。
その他一言感想。
- 作者紹介ページんの登場しないキャラ達(笑)。
- 押切もりお。長谷川。森。押切氏は「押切もえ」を連想させる…。
- 用務員さんは何者なのか?ゴリラなのか??なぜ協力的なのか!?
連載化されたら?
今回の設定だけじゃあなくて、不条理ギャグショートショートとか面白いのじゃないかな?と思いました。以下は、小山ゆうじろう先生のtumblerです。
・
This is real "heppoko" mangas.…今回の作品は、一般向けする方だったことが伺えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
個別記事じゃあないですが、以下のような感想を書いてました。
・
半見開きまんが(観寺風貴)&ランニングダディ(小山ゆうじろう)Gカップ入賞作品一言感想!ジャンプNEXT! 2013WINTER感想13ネタバレ注意!この頃は、本誌に登場されるとは、夢にも思ってなかったです。
余談。
ラストですが、ダンスのお姉さんが途中で消えたような?実は全員が観ていた幻想だったら面白い…とか思ったのですが、そんなことはないでしょう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口