こち亀・長谷川アリイェ…「サバゲ対決の巻」ネタバレ注意!倉庫内サバイバルゲームが面白そう…ジャンプ感想10号2014年17
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)サバゲ対決の巻」(秋本治)
最近、登場が多いですが、警視庁女子プラモ部奔放すぎ。登場人物のブームというか、長谷川アリイさんの登場が多いですが、男性陣も含めてオチの行動がちょっと…。
香水を使ったりとかは、女性ならではな感じで、攻撃側の突入の感じですが、女子プラモ部は、サブカルの分野で万能の強さですね。
おもしろかったところ。
倉庫でサバイバルゲームは面白そうだな…と。リアルバイオハザードみたいな感じで…。マガジンの個数制限とか、ゲームっぽくて楽しそう。冬場は温めるとか、バレルの長さと命中精度など、銃の解説がマニアックなのも読んでいて楽しいです。
気になるところ。
野外戦において、スナイパーが有効なら、いっそ、全員がスナイパーとかどうだろうか?と思ったのですが、実際の場合だとどうなるでしょうねぇ。
オチですが、両津さんは同僚や警察関係者に顔が割れてそうな気もしますが…。
良かったところ。
倉庫の背景が良い感じでした。閉じ込められた感じと、二階部分の圧迫感でしょうか?突入後の掃射されるシーンが良かったです。
迷彩服でコンビニに…という部分が、後半の展開に繋がっている感じも良かったです。上手い構成ですね。
その他一言感想。
- マーガレットで読切。Vocaloだと!?お仕事の幅が広いなー。
- 待ち伏せできるから、ディフェンスの方が有利?と思ったのですが、女子部はオフェンスも上手かった…。
- 見事なしっぽきり…ひどい同僚達。
次回の予想。
『次号、両さんが小さな贅沢をプロデュース』…最近、カップラーメンを美味しくする粉とか発売されてますが、例えば卵を一つ入れる幸せとか、そういう食品的な贅沢の話じゃあないか?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「両津提督の暴走の巻」
…あくまでコスプレしただけで、ゲームとは違うから中破しようが服は破れないだろ!とつっこみながら読みましたが、ゲームと現実を混同している大人達が面白かったです。しかし、それをルールに織り込んで、服を脱がすのは…セクハラですよねぇ。
こち亀・艦これ登場!「両津提督の暴走の巻」ネタバレ注意!戦艦&潜水艦擬人化…だと!?ジャンプ感想08号2014年15
「B級グルメ鑑定人の巻」
ボタンエビとトヤマエビ…ホテル界隈を賑わしたのは芝エビとバイメイエビでしたが、エビ関係の話題を食品偽装を思い出しました。不当表示はいかんことですが、ややこしすぎて、周知徹底がされてないのも事実だろうな…と。
こち亀・エビと食品偽装!?「B級グルメ鑑定人の巻」ネタバレ注意!C級、Z級グルメだと!?ジャンプ感想09号2014年16
余談。
オネエ言葉の犯人が、逮捕後に両津さんを巻き込むのは、乱心だと思うのですが、やけっぱちだったのかな…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口