探偵ナイトスクープ感想・4歳の頭相撲VS武蔵!飛行機に乗りたい96歳のひいおばあちゃん、レンジでプラズマでカレーが燃える…が面白い!
はじめに。
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は前田五郎さんでした。今夜も三つの依頼でしたが、人、人、科学…という感じで面白かったです。視聴者投稿だからできるドラマチックな内容ってあると思いますが、今回は三つとも奇跡的な面白さがあったと思います。
真栄田賢探偵:頭相撲の横綱は4歳児。
依頼者の息子さんは四歳。そして、末っ子次男。依頼者宅のオリジナル競技の頭相撲があるのですが、四歳の息子さんが家族で一番強い。だから、増長して、頭突きで暴れまくる…なんとかして欲しい…という依頼。
石頭の外人さんや、アフロ芸人のしいたけさんが挑むもことごとく四歳児に破れ、最終的には格闘家の武蔵さんとの勝負に…なんと、四歳児が勝つ結果に…。どうやら、頭が尖っていて、すごく痛い…とのこと。
泣きの一回で武蔵さんが、大人のプライドを保ちましたが、泣いて負けてしまった息子さんを見ると、心がチクリとなりました。果たして、勝負に負かして泣かす必要はあったのか…。ただ、頭相撲の中で表情が歪んでいく様を見ると…ガチなんだな…と思いました。
竹山隆範探偵:飛行機に乗りたい96歳のひいおばあちゃん。
96歳のひいおばあちゃんは、飛行機に乗りたいけど、落ちたら怖い。コロっと死ねたらいいけど、半死にが一番嫌だ…。ひ孫の10歳の少年からの依頼です。おばあちゃんに飛行機に乗って貰って、家や琵琶湖を空から観て欲しいな…と。
ともかく『半死に』という言葉のインパクトが凄かったです。私も、子どもの頃に『半死に』って、よく言っていたな…と。まぁ、説得して、飛行機に乗って貰って、おばあちゃんの家も、琵琶湖も見れました。
空の上での一言「(建物が)こんだけ建った」というのが妙に心に響きました。私は、30年とちょっとの人生ですが、その間にも街は色々と変わったな…そんなことを考えました。
澤部佑探偵:カレーが燃えた?
留守番の間、レトルトカレーを電子レンジで温めた息子さん。そうすると、カレーが燃えて、火が出るわ、レンジのガラスの部分はヒビだらけになるわ…と、恐怖の現象が起きました。それ以降、息子さんはレンジが怖くて使えない。何が起きたのか!?調べる依頼です。
色々なレトルトカレーを温めたり、それぞれの材料を個別に温めてみて、タマネギの中心部分が飛び出したり、にんにくが回転したり別の現象はおきましたけど、原因は分からず…。ナイトスクープ科学担当の山田善春さんが登場。
現象の原因はプラズマでした。例では人参を三角柱の形に切って、先端をくっつけた状態でレンジにかけると火花が出ていました。危険だから真似したらダメな行為です。なんでも、野菜の配置等々の偶然が重なると、電波を吸収してプラズマが発生し、火が出てガラスが熱されて割れることもあるみたいです。ラップをすればプラズマが広がることを防げるみたいです。
と、かなり奇跡的な依頼でした。皿の上に乗せた人参から火花が出るのは、すごかったです。
と、そんな三つの依頼でした。今晩も、三つとも楽しかったです。世の中には色んな人がいて、そして、面白いことが起きているのだな…と。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。今回は総集編ということなので、既に感想を書いていたものは、感想記事の引用と紹介をします。四つうち三つは書いておりました。
探偵ナイトスクープ総集編感想・食器棚の茶碗が、輪唱ができない、一瞬でボロボロになるTシャツ、体重120キロの股抜きショット…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は来月に還暦を迎えられるというルー大柴さんでした。今回も三つの依頼の感想を書きますが、どれも非常に面白かったですね。ナイトスクープらしい感じがしましたが、三つ目の依頼はなんというか、なんとも言えない気持ちになりました。
探偵ナイトスクープ感想・ネット動画で鍛えたボクシング、寒いと言わない半袖先輩VSアイヌの涙、どこまでついて行く息子…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は円広志さんでした。『えんひろし』さんと読み間違えるボケからスタートしましたが、テーマソングを歌われている円さんが顧問なのは不思議な感じです。今回も三つの依頼の感想を書きます。最後の依頼は岡山で、私もちょっと縁のある土地だったので、面白かったです。
探偵ナイトスクープ感想・パンの小屋(笑)犬小屋に入らない犬、可愛く走れるようになりたい、苺園のたこ焼き店を飛び出した歌う妻…が面白い!
おわりに。
しかし、子供が苦痛に顔を歪ませるというのは、クるものがありますね…。あくまでルールの中で、本人も了承して、そして増長していた競技なのですが…なんとも言えないしみじみとした気持ちになりました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口