最終回…恋のキューピッド焼野原塵 最終話(20話)「魔界に帰る」ネタバレ注意!円満終了だと、感動する(泣いた)ジャンプ感想12号2014年20
恋のキューピッド焼野原塵 最終話(第20話)「キューピッド魔界に帰る」(長谷川智広)
今回で最終回。話数的には、打ち切りか…という感じですが、非常にやりきった(長谷川先生がやりきられた)感はあります。それは、大きな伏線を残すこともなく終了したからでしょうか?全3巻を想定されてた訳じゃあないでしょうが、ラスト数話分のプロットは立っていたのかも知れません。
特に、第1話からの伏線が前回に回収されたのが良かったです。
おもしろかったところ。
誓いの門さんが本来の姿、正式バージョンになってしまったのが残念ですが、ネタとかじゃあないですが、シリアスな門さんのアップがツボってしまいました。あと、なんとなく予想できましたが、告白の意味を理解してもらう…が面白かったです。
あ、そもそも何故運命の糸がボロボロになったか?の理由はわからなかったですね。
気になるところ。
…吉丸君の苗字は?何だったのだろうか?苗字が吉丸ってことはないでしょうが…。あと、最後の物凄い見開きは、長谷川先生はどういう気持ちで描かれたのか?が気になりました。1ベタ1ベタ丁寧に塗られた…とか思いましたが、普通にアシスタントさんが塗られたのかも?
良かったところ。
普通に良いシーンの連続で、ギャグマンガであることを忘れてしまうのもしばしば。終盤多かったです。元魔王とは思えない良い言葉と、非常にベタなラストでしたが良かったです。吉丸君の最後の涙の意味を考えてみると味わい深いです。
その他一言感想。
- 下根はどうなったのか!?一コマでも見たかった。
- 前田ゴルゴンだと!?終盤の扱いがひどかったけど、ちゃんとフォローが入った。
- 崖の先のお墓がよい感じで…ここからスタートした物語だったんだなぁ。
コミックスは?
2巻は3月4日。最終3巻は4月4日に発売です。全20話ですから、二つある読切版が分かれて収録される感じでしょうか。連載版とは、ちょっと違った展開が読めると思います。
そして、長谷川先生お疲れ様でした。次回作を期待しております。終盤のラブコメ具合が、とても好きでした。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第18話「キューピッド使命を果たす」
こんちゃーす…のラフな感じと、実家の干物…。彼は一体、何が正解だと思って、屋敷に来たのだろうか…。まあ、干物は美味しいですが。人語を話すアイアイという評価も面白かったです。
最終回近い?恋のキューピッド焼野原塵18話・沈丁花鷹宗登場!「使命を果たす」ネタバレ注意!こんちゃーす!実家の干物(笑)ジャンプ感想10号2014年20
・
全3巻でしょうか?恋のキューピッド焼野原塵18話感想「来週終わってもおかしかない」ジャンプ感想10号(2014年)。 - ナカノちゃんねる第19話「キューピッド昔話をする」
謎の病気の少女…悲しい話になるしかない…と思いましたが、雪の日の塵の優しがが良い感じでした。第0話的な部分もありますが、こんな泣けるストーリーがベースにあったとは…。どうハジけても、着地点はここだったのだな…と思いました。
焼野原塵第19話・回想の謎の少女「昔話をする」ネタバレ注意!泣ける(泣いた)次週で最終回だろうか…ジャンプ感想11号2014年19
余談。
読切版のイメージがずっとあったせいか…ユリ子ちゃんは、最後まで大きな事件に巻き込まれるとかなかったな…と。思えば、連載版で塵の暴力が役に立ったのは、テロリスト鎮圧と、不良撃退…って十分か。
終盤、良い感じのシーンが多かったのも、本作の特徴ですよね。この感想とは別に振り返りの記事を書いてみたいです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口