最終回!べるぜバブ・ラストバブ(240話)「グッドバブ!!石矢魔高校」ネタバレ注意!5月のNEXTで番外編連載開始!?ニコだと!?関西制圧、北海道爆殺だと!?ジャンプ感想13号2014年10
べるぜバブ・ラストバブ(240話)「グッドバブ!!石矢魔高校」(田村隆平)
5周年で、センターカラー最終回。大団円じゃあないでしょうか。殺六縁起編に入ってから、最終回に向かっていたのだな…としみじみ思いますが、5月のNEXTで番外編『連載』開始…だと!?NEXTは年6回になるみたいなで(多い)、番外編が何回続くかは分からないですが…実際、隔月の連載になるような…。
おもしろかったところ。
ニコだと!?関西制圧、北海道爆殺だと!?地底世界だと!?大魔王の兄貴だと!?最終回なのに世界観広がりまくりなのが面白かったです。特に北海道爆殺は何があったんや(笑)。あと、関西制圧ってことは、作品の舞台は滋賀県じゃあなかった感じでしょうか。ちょっと前にY県とか出てましたっけ…?
気になるところ。
早乙女禅十郎先生は、どこに行ったのか…?そして、ベル坊が成長してないのは…まぁ、人間の年齢と悪魔の年齢の成長の違いでしょうか?
あと、邦枝さんの反応と髪の毛切っているのは…が気になります。単純に就職が進学の都合かな?と思えますが、失恋かな?とも思いましたが、はたして???
良かったところ。
キャラ沢山の表紙。全員集合と思いきや、ベヘモットや魔界の人はいないのだな…と。卒業式の様子は、スケット・ダンスのスイッチの答辞を思い出しましたが、「クソみたいに楽しい日々」というのは、実世界の5年ともオーバーラップしたように思えます。ちょうど、手元に2007年のジャンプがあったのですが、べるぜバブは始まってませんでした(そりゃそうだ)。
最終話になると、初回から読み返したいな…と思う、今日、このごろです。
その他一言感想。
- 谷村千秋さんが五代目(笑)パー澤さん可愛い件。
- に、2年後だと!?光太も大きくなってる(洸太じゃなかったっけ?)。
- ラミアかわいすぎ…もうロリコンなんて言わせない(ロリコンです)。二葉ちゃんもわいすぎわろた。
コミックスは26巻は4月、27巻は6月に出るみたいですが…番外編がスタートして、最終巻は何巻になるのやら…次回作をお待ちしております!とは言い難い感じで…NEXT!を楽しみにしております!田村先生、お疲れ様でした。
NEXT!の番外編の予想。
後日談…を期待したいですが、今回描かれなかった魔界編じゃあないか?と予想。そして、邦枝さんが髪の毛を切っていた理由とか、色々と解明するのじゃないかな?と。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ238「最後の一撃」
大気が揺れている!ドラゴンボール的、そして、金髪になった姿が完璧にスーパーサイヤ人…って前も思ってましたが…。今回の空の飛び方も似ていると思いましたが…作中でも「まんま」との声…。
べるぜバブ238話「最後の一撃」ネタバレ注意!魔王大爆殺『終』ゼブルフィニッシャーだと!?まんまスーパーサイヤ人(笑)ジャンプ感想11号2014年18
バブ239「ゼブルフィニッシャー」
いやー…先週はスーパーサイヤ人が誕生しましたが、今週はほぼドラゴンボールのパロディのような…ラストのラストにきて田村先生のやりたいことが見えたように思えました。そう考えると「サタンをぶっ倒せ」は、ミスターサタンを連想して楽しかったです。
べるぜバブ239話・次週連載5周年で最終回?「ゼブルフィニッシャー」ネタバレ注意!ほぼドラゴンボール…大魔王だと!?ジャンプ感想12号2014年17
男鹿の「『最強』のイメージ」という理屈はすばらしかったです。
かめはめ波で終わりかと思いきや…もう誰か「元気玉」って言っちゃえよ!
べるぜバブ、焼野原、ハチの最終回に関して「風呂敷をたたんで」「来週で連載5周年」ジャンプ感想12号 - ナカノちゃんねる
私は、聖闘士星矢のダイヤモンドダスト(か、オーロラエクスキューション)も連想しましたが…まるっきりドラゴンボールでしたね。20巻以上続いた、境地…。
べるぜバブ239話とハイキュー!!97話がドラゴンボールっぽいから混同した話・ネタバレ注意?ジャンプ感想12号(2014年) - ナカノちゃんねる
余談。
ゴルゴンゾーラ…まさかの伏線だったのか!?だいぶ前のジャンプで以下のように書いてました。
ゴルゴンゾーラで『ピザの歌を思い出した人とは良い酒が飲めそうです。
ネタバレ注意!べるぜバブ・バブ176「季節はもう冬」クリスマス&ヒルダさん→デレダさん!ジャンプ感想2012年46号3-3
1回限りのネタだと思ってましたが、まさか出てくるとは…そして、予想以上に大きかったです…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口