銀魂482訓猿吉(えてきち)小僧登場!「泥棒って漢字 悪意ハンパねェ」ネタバレ注意!近藤勲過去編と日吉猿神神社…だと!?ジャンプ感想13号2014年14
銀魂 第482訓「泥棒って漢字 悪意ハンパねェ」(空知英秋)
まさかの少年時代の近藤勲さん。回想編突入かな?と思いきや、ねずみ小僧っぽい人きたこれ…と思ったら、まさかの猿吉小僧(えてきちこぞう)。エテ吉と言われると、ジャングルの王者ターちゃんを思い出す私。近藤さんが泥棒とは、モチーフの近藤勇も、そういう過去があるのかな?と思ったり。
おもしろかったところ。
トシ、土方さんへの目へのダイレクト石アタックが面白かったですが、ダメージが甚大なのと、失明したり傷が残りそう…とも。
ラストの方の高利貸しのババアとの再会!?の流れと高裏華子さんが面白かったです。明らかにマドンナ老けすぎ。寺子屋には色んな年代の人が通っていたってことかな?
気になるところ。
マンガのキャラの加齢具合ですが、回想の宮司と、猿吉小僧がほぼ別人のような…。トリコの小松さんの方が似ているような(関係ない)。
今回のシリーズは高利貸しが敵なのかな?と思えますが、警察という立場上、どうやって戦うのか??
良かったところ。
カラー扉絵の神楽さんがかわいすぎで良かったです。今のところ、本編とは関係ないですが…。後、日吉神社や猿神に関しては、普通に知らなかったことなので、ちょっと知識が増えて良かったです。
ただ、『猿神』という要素が次回以降にどのように影響するかが気になりますが…。
その他一言感想。
- 床下で寝ているとは…明らかにスーキング。今回のシリーズの主役だろうに登場から(笑)。
- ゴリラが手榴弾を投げ返す…訓練さらたゴリラに違いない(意味のない深読み)。
- 大根を抜いている猿ww。解説できないww。
第483訓、次回の予想。
宮司(せんせい)の願いを警察として解決する…という感じでしょうか?そうなると、高利貸しが具体的に悪いことをしてないとダメな気もしますが…。お金の関係で、万事屋メンバーも巻き込まれていくのじゃないか?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第480訓「バッグは常に石ころが入るようにあけておけ」
海援隊じゃあなくて『快援隊』。海賊じゃあなくて…の部分ですが、ネーミングにも設定があったのですね。もちろん、同じ音で違う字をあてただけかも知れないですが、長い連載の中で順番待ちになっていたエピソードも結構あるのかも?しかし、陸奥さんの掘り下げは、作品世界がさらに広がったように感じます。
銀魂480訓・快賊…「バッグは常に石ころが入るようにあけておけ」ネタバレ注意!快援隊過去編最終回かな?石とたくあん…ジャンプ感想11号2014年12
第481訓「エッセイ漫画は作画楽」
火星仁先生のエッセー漫画。宇宙人から観た地球、銀魂世界という感じですね。今回は、火星先生が作画の部分が大半でしたが、スケット・ダンスのフリップ回のような感じがして、懐かしかったです。
銀魂481訓・ぶらり宇宙さんぽ第50回サムライの星(火星仁)「エッセイ漫画は作画楽」ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2014年9
余談。
扉絵裏の特集ページに、デトロイトメタルシティを彷彿とさせる完璧にアウトなカードが…放送地域の関係でアニメは見たことないのですが、こんなのがテレビに流れてちびっこが見ていたのか…すごいですなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口