こち亀・特許許可局君登場!?「テレビ評論の巻」ネタバレ注意!スマホでネット番組は面白そう…ジャンプ感想13号2014年18
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)テレビ評論の巻」(秋本治)
興味深いサブタイトルでスタート。最近、ゆるキャラブームもピークは過ぎたと思いますが…特許許可局君ktkr喋るから「ふなっしー」みたい…と思いましたが、チャックの中にラーメンを注ぐイリュージョン食べの様子を観て確信。
きっと、ふなっしーがモチーフである…と。
おもしろかったところ。
スマホでネット番組って面白いですね。一応、演劇関係者である私は、数年前に面白い動画で何かするぞ!と思って、その企画は休止中なのですが、スマホ&ユーチューブ&SNS他インターネッツで、発信のハードルは下がってますよね。
…ただし、私はガラケーです。年内に買い換えたパソコンはカメラ付きなので、何か面白い(痛い)ことやろうかしら…。
気になるところ。
番組制作費の部分。どれくらい真実なのか分からないですが、テレビ番組の大道具のセットは色んな人が関係していて…東京の金回りの良さ(想像)番組予算等々も大きいのだろうな…と。
ロケ番組は予算が少ない?という部分も。ただ、演劇においても会場費と大道具費がウェイトが大きいことを考えると、テレビもそんな感じなのかな?と…。
良かったところ。
まさかのオチw。それって必要?そうじゃあなくても良いのでは??と思いましたが、不思議な読後感がありました。柱文に「ヨモヤマ話」ってありますが、まさにそんな感じだな…と。
その他一言感想。
- こち亀の中の関西感にしばしば違和感を感じますが、私は京都府在住です。
- ぬぐるみ回は…作画が楽そう(見開き100%アシスタント)。
- 芋洗坂64はともかくとして…右手のグウでなぐり隊は暴力じゃないか(笑)。
次回の予想。
『次号、両さんに一年に一度のアノ日が来た!!』…これはあれですね。誕生日ですね。三月三日のひな祭り。他の登場人物はコロコロと変わってますが、両津さんは不動だったと思います。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「君の贅沢は何?の巻」
…まさかのトラックドライバー。中川氏が分からん。私、中川氏がわからなくなった…。演歌とか、トラックって好きだったけ?まぁ、趣味嗜好が話にあわせて変わるのはよくあることですが、冒頭でシュっと現れた時から、実はクローン人間だったのでは?と考えてみると、シュールでした。量産型中川…「たぶん、僕は三人目ですから」…妄想です。
こち亀・中川圭一キャラ崩壊!?「君の贅沢は何?の巻」ネタバレ注意!SNS贅沢実現企画!トラック野郎と宇宙バンジー…ジャンプ感想11号2014年14
・
こち亀「君の贅沢はなに?の巻」感想・ネタバレ注意!中川君の豹変ぶり、なんでトラックなのかが…週刊少年ジャンプ感想11号2014年 - ジャンプ部屋ブログ「クアッドコプターの巻」
今回は宅急便ならぬ、宅空便(たっくうびん)からスタート。インターネッツのニュースで通販大手のアマゾンが実験してたのを読んだことがあります。プロペラ4つでカメラ付き…というのは、今回登場したヘリですが、こち亀で出てくると「近いうちに実現したりして」と思えたのが不思議です。
こち亀・宅空便(たっくうびん)!?「クアッドコプターの巻」ネタバレ注意!超小型ヘリとの空中戦が面白い…ジャンプ感想12号2014年16
余談。
秋本先生の定番のネタかも知れませんが、旅行とタイアップした企画は、しばしば登場しますよね。実際に、○○と行く××ツアー!みたいなのは、関東では多かったりするのかしら?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口