打ち切りなのか?アイアンナイト11話「VS百人羽織り」ネタバレ注意!70億と合体ゴブリンと菊田が外道過ぎるが…面白い…ジャンプ感想13号2014年20
アイアンナイト第11話「VS百人羽織り」(屋宜知宏)
だけど、私は超好き。もしも、短期で終了するなら、今年のマンガお歳暮はアイアンナイトだな…と(昨年は、クロス・マネジでした)。掲載位置的に一番後ろというのは、既に打ち切りが決定して、次の敵か次の次の敵くらいで終了する予定が立っているのかも知れませんが…。
私は、超好きです。すごい面白いと思うのですが、世界観とか、変異の全貌が分からないとか、ともかく敵が気持ち悪かったあたりがネックなのかな…その辺りも全部好き。
菊田が外道過ぎるが…おもしろかったところ。
菊田がゲスすぎ…今回で一気に悪人面に…という感じですが、回想シーンがえぐすぎる…。今のジャンプの中で一番邪悪な感じが…。エス・ノトとかもえぐいですが、少なくとも非戦闘員とかは攻撃してないのですよね。
国防軍が出てきた時は、どういう方向性なのか!?と思ったのですが、その斜め上を進行している感じです。軍隊には、一番、いてはいけないキャラ…。
気になるところ。
「百人羽織り」って何か?と思い検索しましたが、アイアンナイトの感想が出てきました。ゴブリンは、元の大きな怪物が七十億に分裂…というのは、地球人口に近い感じですが、作品世界の創世記というか、人間の成り立ちに関係してそうな気がします。
その辺りが作品内で詳細に語られて欲しいですが…。
良かったところ。
クズ野郎。鉄兵のセリフが熱い。読んでて涙が出る始末。この直情的なセリフは、主人公が10歳である部分とマッチしていると思います。大人が言うと「口の悪い人!」と思えてしまいますが…。
そして、最後の見開きがすごい…これでアンケートが集まらないかな?と思ったのですが、果たして…。
その他一言感想。
- ユキが無事だが…死亡フラグが立ってそうで怖い。
- 首と内蔵、内臓がない…熱もきかない…。肉の塊や…。
- 目の侵食が気持ち悪い。このえぐさで掲載位置が下げられているんだったらなぁ…。
第12話、次回の予想。
一気にバトルでしょう。巨大ゴブリン集合体は、肉の部分で格闘しながら、手で鉄兵を捕まえてガッツンガツンと大砲を近距離で打ち込んだりする…と予想しておきます。ただ、菊田本人が無防備そうなのと、戦車は熱がこもりそうなので、最終的に外部からの熱で、焼け死ぬ…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第9話「大和山基地奪還作戦」
ジャンプを読んでいる時に、ちょっと気になったので、パラ読みをしちゃったのですが、ちょうど、ラストのページを開いてしまって、ショックでした。そして、震えました。いつか、悲劇的展開が来るのじゃないかな…と思っていましたが、明らかに読者人気の高そうなキャラが…。すごい展開になってきました…。
アイアンナイト9話「大和山基地奪還作戦」ネタバレ注意!武器は飛び道具、リーダー豹変、裏切りだと!?ジャンプ感想11号2014年17
第10話「巨大眼」
瞬間最大風速的に、ジャンプで一番の邪悪な敵キャラが出てきて、今週、かなり読んでいてしびれました。ジャンプで人死が出るのは珍しくないですが、心にクるモノがあるのはなぜか…。
アイアンナイト第10話・菊田ェ…「巨大眼」ネタバレ注意!松野と竹村が…すごい面白いのに掲載位置が…ジャンプ感想12号2014年18
余談。
あまり詳しくないのですが、永遠に戦い続けるというのは、修羅とか羅刹みたいだな…と。鉄兵のゴブリンは『牛鬼』で、読切版では仏教的な設定もあったように思うのですが、詳しいことは忘れました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口