あとのフリ的な意味合いが強いですが、崖を登れない、腕が疲れると、貧弱っぷりが面白かったです。
あと、テレビ局って、構造が複雑なのか…という感じですが、マッスルタワー的展開だな…と思うと、一階の様子とか、イメージが重なって面白かったです。
暗殺教室62話・スモッグ??「プロの時間・2時間目」イリーナ幻想即興曲、エロし…ネタバレ注意!ジャンプ感想45号2013年4
オカッパじゃなく、ボブの不破優月さん。あぐらでの射撃姿も可愛かったですが、今回の探偵っぷりも可愛いです。暗殺教室の中で、メタなネタはあんまりないと思っていましたが、「ジャンプの探偵物」という露骨なステマ…(本来の意味とは違いますが)。
暗殺教室63話・不破優月ステマ(笑)「引率の時間」ガストロェ…●●では?ネタバレ注意!ジャンプ感想46号2013年3
ガストロ、スモッグに続きイケメンの雰囲気のグリップが登場ですぬ。サムライぽいなんて話もありますが、武器がいらない、グリップの表す攻撃方法は必殺仕事人を連想しましたぬ。
今回は、こんな感じで感想を書きぬ。
暗殺教室64話・グリップ登場ぬ!「拘りの時間」美味い銃が馴染む…ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2013年4
勝ち続けていると、「負け」を知らないことが弱さになると思いますが…敗北を糧に。期末試験編で赤面しちゃった彼の成長が良かったです。カルマ君がカッコいいですね。
今回良かったのは、敵や敗北者、相手の立場考える…という部分でした。大事なことかも知れないな。いや、嫌いな人を嫌うのじゃあなくて、相手の立場も考えてみる…みたいな。
暗殺教室65話「カルマの時間・2時間目」敗北を糧、ブートジョロキア(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年2
少し前に斉木楠雄さんが、楠子さんになったことを思い出しましたが、潮田渚が女体化…ではなく女装…だと!?まぁ、自然すぎて新鮮味がない…というのが納得です。
その姿にメロメロになったユウジの将来が心配ですが…「渚ちゃん」とか、言っちゃう辺りは…真実を知った時にどうなるのだろうか…。
暗殺教室66話・潮田渚女装「女子の時間」有名な司会者、女子アナの…ネタバレ注意!ジャンプ感想49号2013年2
先週の渚君の女体化が引っ張られるとは…「とるなら早い方が」に対する「大事にするよ」が面白かったです。彼も、中3男子。大事にしているのだろうなぁ(アホ)。
インターネッツでは、また、いやっほぅ!ガタ!となっているでしょう…。
暗殺教室67話・木村脳みそ君(笑)「武器の時間」渚を大事にするよ!●●かな?ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年4
「成長の瞬間」。それが今回のキーワードだと思うのですが、私もそういう瞬間があったのかな?と思いつつ…。スナイパーコンビの速水さん、千葉君の二人の掘り下げ回かな…と。
ポーカーフェイスの苦悩…という言葉を思い出しましたが、勝手に信頼されたり、気持ちが分からないと嘆かれたり…リアルだな…と。似たようなことを、やったことあるかも知れない…。
暗殺教室68話・速水&千葉回「チャンスの時間」面白い!成長の瞬間か…ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年2
今回のシリーズの黒幕は、後ろ姿や髪型などから予想してましたが、聞き覚え…などから、やはり…正体予想してたけど、その10倍くらい上に行く感じが良かったです(怖い)。
感情が人間を豹変させることはありますが、名残があるのが、余計に怖いです。
暗殺教室69話・●●●ェ「黒幕の時間」ナンバ、忍者の歩法…ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年4
土下座というと、ツイッター炎上事件を連想しますが、●●をなぜ、こんなになるまで放っておいた!?…AA略とか思いましたが、こんなにえぐい顔を少年誌で観るとわ。
後、茅野さん&バスタブで朗らかな字面ですが…発想がえぐすぎるというか、イメージでも、かなりキツイものがありました。どういうモチベーションで、こういうシーンを考えるのか?
暗殺教室70話「●●の時間」ネタバレ注意!渚が覚醒?土下座謝罪とえぐい描写が…地球を救う?ジャンプ感想01号2014年2
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6865-7bb53176