ハイキュー!!99話・VS扇南「試合開始!!」ネタバレ注意!2回目のゲロ…ノータッチ・エースだと!?ジャンプ感想14号2014年7
ハイキュー!!第99話「試合開始!!」(古舘春一)
一見、誰得なカラー扉絵(ヒント、俺得)。谷地マネージャーの夢からスタートですが、本編では登場しないであろう姿が素晴らしい。
初戦の相手は扇南。メンバーは、田沢、小安、唐松、十和田、夏瀬、横手、森岳…地名くくりの名前でしょうか?検索してみると、秋田県や青森県の地名が出てきました。
おもしろかったところ。
他校の生徒によるメンバー紹介…とりのラストが主人公のげっそり(笑)。しかし、ゲロの話題ばっかり。「ゲロ2回目」と嬉しそうな西谷さんは、一回目の時は謹慎中でしたっけ。
ウィダーなんとかを持っている谷地マネージャーのしっかり感も良かったです。
気になるところ。
扇南がチンピラ的…というか、勝つ気がきなさそうな…思い出作りとか、白鳥沢にコテンパンにされた経験があるのかな?と。まぁ、圧倒的な実力差があるとそうなのかも知れませんが…。
良かったところ。
烏養先生曰くの「勝てる勝負も、勝てない勝負もない」が良かったです。でも、初戦は気が…と思っていたら、最初っからノータッチエース…だと!?
相手チームの顔もそうですが、影山君が良い顔をしています。
その他一言感想。
- 試合前のトイレって定番シーン…主人公が他校の選手に会う意味もありますね。
- ベンチに入れるマネージャーは一人だけ…これは、初ベンチ入りのシーンとかありそう。
- 礼の角度、深さが様々。性格が出ている良いシーン。
第100話、次回の予想。
ついに大台。一気にダイジェストで試合が進みそうな気もしますが、試合前の雰囲気から、試合中に相手の心が折れる、やる気をなくす…みたいなことが起きて、やるせない空気とかになったりして…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第97話「上」
お肉も美味しそうですが、おにぎりも美味しそう…三つ食べる食いしん坊マネージャーが可愛いです。「良く食べる男はモテる」というのは都市伝説だと思いますが、マンガにおいて食事シーンがえも言われぬ楽しさがあるのは真実だな…と。
ハイキュー!!97話「上」ネタバレ注意!キリュウにサクサ、新旧キャラ続々登場!!バーベキューが美味そう、巨人の密林&通報の絵面(笑)ジャンプ感想12号2014年11
まぁ、飯をもりもり食べる話はとても面白いです。最近は「食うと食った分太る」という意識がありますが、全てを忘れて食いまくりたいものです。
ハイキュー97話感想ネタバレ注意「飯をもりもり食べる話はとても面白い、基礎代謝を上げたい」ジャンプ感想12号 - ナカノちゃんねる
第98話「会話」
おそらく一部の読者にもトラウマを与えただろう(私は次男ですが長男の人はキツそう)の月島兄が再び登場…まだ、バレーをやってるのか!?が気になりますが、バスケットゴールだと…!?「今は、ストリートとこいつ(バスケ)に夢中なんだ」みたいなことを言いだしたらどうしよう…と思ったのですが…はたして!?
ハイキュー!!98話・月島兄弟「会話」ネタバレ注意!201センチの大は小を兼ねる!190センチの可愛い弟…ジャンプ感想13号2014年12
余談。
なんとなく初戦の相手は「○羽一」なんだろうな、と思ってたら、「出羽一」だった上に負けてた…という(笑)。ということは、先週の201cmの巨漢の選手は、別の高校ってことなのでしょうね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口