トリコ268話「奇跡の卵!!」乙女チック!ネタバレ注意!ビリオンバードは捨てるところなし…髪とまつ毛が伸びwジャンプ感想14号2014年15
トリコ・グルメ268「奇跡の卵!!」(島袋光年)
ビリオンバードがどんどん増えていく!てっきり卵料理を作りまくるのだと思ってましたが、肉も食べるのか。顔を見てしまうと…。いや、肉に限らず色んな部位が色んな風に…足が米になるのが一番想像がつかない。ビリオンバードをお風呂に入れたらお粥になったりして…。
しかし、「捨てるところがない」というのは良い感じですね。最近、キャベツやブロッコリーの芯もけっこう美味いということに気付いた私です(余談)。
おもしろかったところ。
髪とまつ毛伸びとるww。グルメ細胞がレベルアップとかには至らなかったみたいですが、「伸びる」って楽しいですね。そして、主要キャラが乙女チックにww。
ピンポイントで『オイルキング』が見事に揚げ物ばっかりなのが面白かったです。焼いたり茹でたりしないんですなぁ。
気になるところ。
…そのうち、「ママ!鶏肉には飽きたよ!」とか言い出しそうな感じが。そういう場合は、一度、タブレットに戻せば良い訳ですが…。羽が野菜っぽい感じは、しばらく、飽きがこなさそうですが…。
良かったところ。
「美味しくないけど美味しい」って一つテーマだと思います。現代でも美食を求める感じはありますけど、「そんなに美味しくないけど満足」って大事だと思います。安くて満足できるなら、それでいいじゃないか…みたいな。
前回に引き続いて、絶滅していく気持ち、美味しくないから絶滅…面白いと思いました。実際、「美味しくないから栽培しない」という理由で絶滅した植物とかあるでしょうねぇ。
その他一言感想。
- 質量保存の法則が…ビリオンバードになった分、何かが変化しているはずだが…。
- 黄身が拡散…一つの卵から沢山、生まれてくる感じかな。胚が沢山ある感じで…。
- ミクロの傷を修復されたい(人生の傷も修復したい)。
グルメ269、次回の予想。
かなり久しぶりにフルコースが出たので、しばらくはトリコのフルコースを埋めていく感じでしょうか。人間界編での謎とか伏線がありまくりですが(梅ちゃんはどこいった!?)、次回はサラダなんかを探しにいくのでは?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ266「最後の宝箱!!」
まさかの結婚…こ、小松どうなる!?いや、コンビは関係ないだろ!だって男同士なんだから!?しかし、作中では(多分)誰も触れなかった問題が…会話がわやくちゃになったので、うやむやになりそうwと思いましたが、往年のドラゴンボールにおける孫悟空&チチの結婚シーンを思わせる感じでした。
トリコ266・結婚だと!?「最後の宝箱!!」ネタバレ注意!リンが所長で、小松がコンビで…グルメ界の休憩室が面白い!ジャンプ感想12号2014年3
・
トリコグルメ266「最後の宝箱!!」感想&あらすじ・ネタバレ注意!結婚すんのっっ?ドラゴンボールみたいに、子世代まで話しが続いちゃったりして?…週刊少年ジャンプ感想12号2014年 - ジャンプ部屋ブロググルメ267「希望の産声!!」
無限に食べられる食材って何なのか?美味しくないってことでしたから、無限に増え続けるヒジキかな?と思っていたのですが、まさかのビリオンバード。単位生殖の有精卵を無限に…というのは、高校生物を思い出す感じで面白かったです。しかし、遺伝子が一緒か近かったら、いずれ絶滅しそうですが…環境が変化したらオスが現れるとか?(ミジンコです)
トリコ267話・ビリオンバード「希望の産声!!」ネタバレ注意!不味いから絶滅が面白い…ジャンプ感想13号2014年6
余談。
新ジャンル『小松×動物』…嫉妬に狂うウォールペンギンとか…。食材に好かれるというのは、すなわち動物にも好かれるってことだと思いますが、色んな属性…じゃなくて、色んな魅力がつまった男ですなぁ。小松っあんは…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口