ナルト666話「2つの万華鏡」写輪眼!ネタバレ注意!ガイ登場だと!?オビトはナルトをパワーアップさせそう…ジャンプ感想14号2014年3
ナルト№666「2つの万華鏡」(岸本斉史)
ツーマンセルきたわ…。「最後の」というのが決死の覚悟な気がして怖いですが、二つの写輪眼。片目ずつの二人が揃うのは、とても感慨深いです。思えば、ナルト2部はカカシとオビトの色合いも強かったことを考えると…物凄い長い道のりだったな…と。ちょっと前までは「オビト死にそう!」って、めっちゃ思ってましたが…。
おもしろかったところ。
回想シーンでの若い頃のガイ先生は、とても濃い…。そして、現在のシーンで登場しても、やはり濃い…。そして、敵のマダラを知らない…という。相手も含めて、緊張感をそいでしまうのが面白かったです。
気になるところ。
冒頭の方ですが「メラメラ」とは何なのか!?チャクラに関することだと思いますが、どういう表現でしたっけ…??攻撃ができていることを考えると、仙人化しているとかかな?
良かったところ。
時空間のオビトの言葉が非常に心強くて良かったです。ここまで長い道のりが…。非常にベタな展開ですが、復活と同時にナルトはパワーアップしそうな予感が…。同時に、サスケは今どうなっているのだろうか…。マダラもナルト側に来ていることを考えると、かなりフリーな状態のような…??
同時??カカシも飛んだのか?
その他一言感想。
- 尾獣チャクラは精神世界の様子かな?心の中に突っ込んでいる?
- 時空間(じくうかん)は不思議な空間…。サクラさんは、恐怖で息をするのを忘れて…。
- マダラの攻撃予測が妙に和風なイメージw。
№667、次回の予想。
『次号、ガイがついにあの禁断の技を…!?』…うーむ。これは、例のチャクラの門を開けて、開けすぎたら体がボロボロになるという、ロック・リーが中忍試験で使った技じゃあないか?と、予想。最終的に効かないけど、地形がボコボコになるまで、マダラをどつきまくる…と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
№664「父親だから」
ドリフ的展開。ガイ先生とリーにぶつかるww。ずっとシリアスが続いていたけど、笑いのシーンがぶっこまれたな…と。ちょっと空気が緩むと、ネジがなんだかんだで生き返りそう…とか思います。
ナルト664話・六道の忍具(笑)「父親だから」ネタバレ注意!クシナとミナトの回想シーンは岸本先生の…ジャンプ感想12号2014年6
№665「今のオレは」
チャクラで繋ぐことは、ナルトがやってたと思うのですが、それもマダラ&オビトという敵がいたから…と考えると、業が深いです。私たちの身近には、繋がりにも武力にも転ずる抽象的な力はないと思いますが、現実の世界の何かとリンクさせようと考えてみるのも、面白かったです。
ナルト665話「今のオレは」ネタバレ注意!チャクラは繋ぐ力、オビトに死亡フラグが立ったような…ジャンプ感想13号2014年9
余談。
「ほんの少し引きちぎれる」…細かくても回数を繰り返して、ぶちぶちと尾獣チャクラを削っていけばいい…とか思うセコイ発想の私は、小銭貯金とか好きです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口