橘万里花(ニセコイ)の秘密とは!?絵本を持ってる?4本目の鍵も知っている?病弱設定はどこにいったのか…ネタバレ注意???
はじめに。
数年来、レギュラーでアニメを見てなかった私ですが、アニメのニセコイをここ最近見ております。その関係か、ブログのアクセスもニセコイ関係が増えがちなのですが、今日は、96話感想記事が多く読まれていました。

検索ワードをみていると、橘万里花さんの秘密に関することを調べられているみたいなので、アニメの登場が近づいているのか、もしくは、発売前のネタバレがリークしているのでしょう。
以下は、秘密に関していたことの引用です。
絵本に関して未回収の伏線がありますが、橘万里花さんのの秘密とは!?「あん事」がキーワードみたいですが、ベタなところで想像すると「実は婚約者がいる」とか…。
ニセコイ96話・あん事?「ソウゾウ」橘万里花の秘密と鶫の10点…ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2013年6
と、このあたりの記述を掘り下げて考えてみます。これまでの感想を振り返るので、アニメの先の展開が気になる人などは、ネタバレにご注意を。記事後半から進めます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
記事後半ですばい。
病弱設定はどこにいったのか!?
ウィキペディアを読んでみると、彼女に関しては、以下のような説明文があります。
子供の頃から病弱で10年前に楽と初めて出会ったのも山の療養所である。現在も貧血の薬を服用している。
ニセコイ - Wikipedia
これは、たしかに初登場時はそんな感じで、設定としてあるはずなのですが、回を重ねるごとに、病弱??という感じになっています。
ちょっと振り返ってみます。
第56話「オシエテ」の時点の感想。
なんだかんだで結構元気な彼女ですから、病弱設定とか忘れガチでしたが…『監視』とは!?急に体調を崩したりに備えるのは『監視』とは、ちょっと違うように思えるのですが…??
ニセコイ第56話「オシエテ」ダメばい…監視だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想04・05号2013年2-3
常にお付の人がいるのは、病弱故に…と思ってましたが…。
時はながれて、現時点の最新話第112話「ステップ」の感想です。
マリカさんの容赦のないプロレス技が…びょ、病弱設定どこいったのだろうか…。あの設定って、まだ生きてましたっけ??
ニセコイ第112話・相葉右助再登場!?「ステップ」ネタバレ注意!スキンシップにプロポーズ、そしてシャイニングウィザード…ジャンプ感想14号2014年10
まぁ、成人男性にスープレックス系のわざをかける彼女は、本当に病弱なのか?と思えます。秘密に関して調べてみると、ヤフー知恵袋で「余命幾ばくもないのでは?」みたいなアンサーがされてましたが…。
スープレックスかける子が…と考えると、ちょっと共感しにくくなりそうです。で、改めて秘密を考えてみると…シンプルに…。
絵本を持っているのじゃないか?
と。これは、小野寺さんの家から発見された鍵と女の子が出てくる謎の絵本です。同い年で似た経験をしていることを考えると、持っていてもおかしくないな…と。そして、結末が分からなくなっていたのも、彼女は知っているのじゃないか…と。
さらに…。
4本目の鍵も知っている?
のじゃないか…と。そんな風に思いました。まぁ、ではなぜ隠しているのか?という話になると、想像が追いつかないですが、作中に残っている謎って、そんなものかな…と。
…もしも、アクセスが増えている原因が情報リークだとしたら、来週早々に分かるかも知れませんが…。
関連記事
以下は、初登場時の感想です。
先ずは、心の叫びをお送りします。すごいことになってきた!やだ!楽しい!いいぞ!もっとやれ!…差て。面白くなってきました。件の写真の女の子、橘万里花さんが転校してくる…というのは、想像が出来る展開ですが…。しかし、彼女、完璧に制服じゃないですね。私服にしては、ガッチリしているような…。
橘万里花(たちばなまりか)!ニセコイ第33話「シュラバ」から警察や世界感、男の娘、気の迷い…等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年32号3
おわりに。
…古味直志先生のインタビューとかで「最初は病弱の設定だったけど、キャラが勝手に動いて、途中から元気になっちゃいました(笑)」みたいなコメントがあったら、楽しいな…『妄想』しました。しかし、まだ病弱なのだろうか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口