こち亀・檸檬回「雪国へ!の巻」ネタバレ注意!早乙女リカェ…雪下ろしの大変さ…ジャンプ感想15号2014年19
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)雪国へ!の巻」(秋本治)
先週の予告的に雪国の話だとは分かってました。雪豹とか、雪兎と檸檬さんが出会う。。。みたいな内容を予想していたのですが、まさかの雪下ろし展開…だと!?秋本先生のコメントでは、大雪前に書かれた物語だということを話されてます。
京都在住の私は、雪下ろしの知識は乏しいのですが、車1台とか、3台とか、かなりすごい重量なのだな…と。あと印象的だったのは、屋根は素人NG。ボランティアに行ったら、屋根に上がる気満々でしょうねぇ、恐らく。登りたくなる気持ちは分かります。
おもしろかったところ。
…ブラジルの人が、なんかじわじわ来ました。1コマの出演で、特になくてもストーリーの進行上は支障がないあたりが面白いのかも知れません。
そして、部長もww。冒頭に出番があれば、印象が違ったでしょうが…。
気になるところ。
早乙女リカさんの目が、終始攻撃的な気が…。都会は雪に弱いのシーンなど、キレっぱなしな感じが…。ウィキペディアを読んでみると「気が強い」とありますが、設定がオーバーフローしている感じが。同時に確認しましたが『蛍里』という地名は、既にこれまでの話で登場していたみたいです。
あと、両さんの雪下ろしアイテムが普通に便利そう。実在するアイテムかな?
良かったところ。
囲炉裏(いろり)の雰囲気が良かったな…と。ちょっと雪国に憧れました。寒い中の暖かさが好きです。
後半の両津さんのフレンドの活躍がグッドでした。ただ、本来なら行政がやるべきなんだろうな…と思いつつも。
その他一言感想。
- 頼みで行くのだから、まぁ、交通費くらいは。
- 犬は庭駆け回る。常識的に考えて間違いない。
- な、納屋が…実際にあるのでしょうねぇ。
次回の予想。
派出所に事件の気配…。春とあるので、春関係の事件でしょうか…?例えば、強盗とか泥棒、スリなどの事件が起きるけど、署員達が花粉症で難儀する…そんな内容だと予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「テレビ評論の巻」
興味深いサブタイトルでスタート。最近、ゆるキャラブームもピークは過ぎたと思いますが…特許許可局君ktkr喋るから「ふなっしー」みたい…と思いましたが、チャックの中にラーメンを注ぐイリュージョン食べの様子を観て確信。
きっと、ふなっしーがモチーフである…と。
こち亀・特許許可局君登場!?「テレビ評論の巻」ネタバレ注意!スマホでネット番組は面白そう…ジャンプ感想13号2014年18
「今日は私のバースデーの巻」
本当は、発売日当日に感想を書くべきだった気がしますが、主人公両津勘吉は3月3日が誕生日です。だいぶ昔の巻から話題になっておりましたが、長い連載の中で、発売日と誕生日が重なったことってどれくらいあったのだろう??
こち亀・両津勘吉は3月3日が「今日は私のバースデーの巻」タバレ注意!中川キレ過ぎ、角刈り野郎!エリック・プラクトン?!ジャンプ感想14号2014年19
・
今日は私のバースデーの巻(こち亀)感想&あらすじ・ネタバレ注意!久しぶりにみた中川の壊れっぷりに爆笑…週刊少年ジャンプ感想14号2014年 - ジャンプ部屋ブログ余談。
豪雪地帯というと、新潟かな?新潟と言えば、パジャマな彼女。で…とか思ってたのですが、ウィキペディアを読むと、普通に東北でした。新潟じゃ、なかった…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口