探偵ナイトスクープ感想・福岡の師匠のビーフシチュー、相撲取りのパワーを体感、息をかける?振る?カメムシが臭くなくなる秘技…が面白い!
はじめに。
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は立川談春さんでした。江戸の落語家ですが、関西でも活動されていて、ナイトスクープもファンとのことでした。今夜も三つの依頼でしたが、感動あり、笑いあり、笑いあり、どれも面白かったです。
以下から、三つの依頼の感想を書きます。
澤部佑探偵:師匠のビーフシチュー。
19年前に洋食屋で働いていた時の師匠を探して欲しい!という依頼。写真などはなく、師匠や常連さんを依頼者が描いた味のある似顔絵を手掛かりに捜索開始。常連客の元職場の建物などを追っていくと、ちゃんと似顔絵通りの人々に到達…。薄い手掛かりでもなんとななるのだな…と。
ところで、師匠のビーフシチューですが、調理の際に出た野菜くず、パイナップルのへたとか、パンの耳、野菜の皮など『味の出そうなモノ』はなんでも煮込めという方針でシチューを煮込むみたいですが、興味津々でした。最終的に漉す(こす)みたいですが、どんな味になるのでしょうね…。
結局、依頼者のお店『金の箸』と、そんなに遠くない場所に、福岡市西区に師匠のお店、『kitchenナカシマ』はあり、感動の再会。私は、今まで19年ぶりに誰かにあったことはないですが、とめどない依頼者の涙は、熱い気持ちになりました。ビーフシチューも美味そうでした。
そんな依頼者のお店を調べてみると、以下のページが出てきました。
・
お取り寄せ商品ページを公開しました! 最新情報 福岡市中央区高砂の料理店【金の箸】番組に出てきたビーフシチューもお取り寄せできるみたいです。『kitchenナカシマ』も調べてみましたが、住所情報などをのぞいてホームページなどは出てきませんでした。
田村裕探偵:相撲取りのパワーを体感したい。
22歳。大学生からの依頼。相撲が好きだから、大相撲の力士のパワーを体感したい。真剣勝負してみたい…という依頼。しかし、依頼者は157cm。測ってみたら156cm。プロ力士と勝負したら、きっと死ぬ…という判断の下、同じ大学生ということで、近畿大学相撲部へ…。
近大相撲部のいい男の力士達も、すごくパワフルで、監督の判断で、何ヶ月もかかる大怪我になるから、勝負はさせられない。稽古ならOK…ということで、稽古に参加。相撲の稽古って、あまり知らなかったですが、稽古法も整然としていて、そしてみんな、身体が柔らかくて…大きくて、太っているのに、身体は軟らかい…不思議な感じでした。
最終的に、10歳年下の12歳、6年生の全日本3位にして、大阪で1位のちびっこ力士と対決。体重は127kg。近大相撲部の力士達となんら変わりなかったとさ。…勝てるわけねぇ…。小学生が恐ろしく思えたのは初めてです。
橋本直探偵:カメムシが臭くなくなる秘技。
探偵ナイトスクープのお家芸。カメムシシリーズ。依頼の内容は「カメムシにはぁ~と息を3回ふきかけると臭くならない」とい内容。依頼者の地元に語り継がれる風習…という話でしたが、見事に知られてない…。
そのあたりは、ともかくとして伊丹市昆虫館で実験開始。別の依頼者で「カメムシは高速に振れば臭わない」という主張もあったので、あわせて実験。息を吹きかけるのは…息関係なしに、ティッシュで優しく捕まえているから臭いを出さないということが判明…いや、温かい息を吹きかけることで、カメムシの感覚を狂わせるとかあると思ったのですが…。
振る、シェイクの方は効果がありました。詳しいメカニズムは分からないですが、カメムシが「攻撃されている」と思わないからじゃないか…と。私は、カメムシの臭いってあまり知らないのですが、正常なカメムシか否かを調べるために、臭いを嗅ぎまくって悶絶する様子は、楽しかったです。
と、そんな三つの依頼。最初の一発目が感動系であることを、顧問の立川談春さんも指摘されてましたが、三つとも面白かったです。カメムシは、昆虫学的な新発見だったりするのかな?と思ったり…。来週も楽しみです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は佐々木蔵之介さんでした。スーパー歌舞伎の告知などもされてました。今夜も三つの依頼でしたが、依頼者が全員小学生だったことが特徴でしょうか。二つ目の醤油さしの依頼は、また一つ伝説となりました。
探偵ナイトスクープ感想・パパ鍋やめて!開かない醤油さしロケ時間(笑)ヤギを飼いたい母…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は 桂ざこばさんでした。今夜も三つの依頼でしたが、どれも面白かったです。小ネタ集は石田靖さんでしたが、探偵各人がやることになった感じでしょうか。
探偵ナイトスクープ感想・クマとサーモン三本勝負、アルファベットの顔面(爆笑小ネタ集)腕相撲が弱すぎる男と姉と女王様…が面白い!
今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問は熊谷真実さんでした。特に告知などはなかったので、普通に顧問をされた感じでしょうか。今夜も三つの依頼でしたが、どれも面白かったです。
探偵ナイトスクープ感想・ミルクレープをキレイに!大阪大学数学教授の歌、宿酔のセッション、タンスに隠したダイヤ…が面白い!
おわりに。
なかなか家で本格的なシチューって作れないですが、野菜の皮とか、本来捨てちゃうモノを煮込みまくってつくる美味しいシチューというのは、非常に興味深かったです。家で再現するのは難しそうですが、色んなモノを煮込みまくって、シチューを作りたくなりました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口