ハイキュー!!101話・百沢雄大だと!?「後悔と原動力」ネタバレ注意!3年生の不遇時代、ビビる人、バナナを食べる人…ジャンプ感想16号2014年12
ハイキュー!!第101話「公開と原動力」(古舘春一)
ちょっと前に前フリ的な演出がありましたが、身長が凶器…なビッグな男、角川学園の百沢雄大が出現…名前が体を現しまくりな感じですが、百沢は地名でしょうか?しかし、大きい…。ネットが壁に見えて進撃の巨人みたいに思えました。
おもしろかったところ。
そして、それを見る烏野メンバー…ブルブルする人、バナナを食べる人、そんなにビビってない…というか冷静な人達も…。ミドルブロッカーは「どうやって止めるんだ!?」とか、ウィングスパイカーは「どう打ち抜く!?」とか考えているところを、セッターはトスを、レシーバーは「どう継なぐか?」とか考えているのかも…。
大きい東峰さんがビビっているのは、性格のようにも思えますが…。
気になるところ。
現3年生達の1年生の時、不遇な時代…が詳しく描かれることもないのかな?と。単純に小さな巨人と重ならないOB達がやってくる展開もあるのかも?とか、大地さん達の先輩はどんな感じだったのか…と興味が広がります。
良かったところ。
後悔…サブタイトル的に、ページをめくったあとの展開は分かるが…想像以上に根性等々がすごかった!そのアングルで!わっふるした女性読者も多いのでは!?と思えます。
少ない登場回数でも、マンガ的な見せ場があるのは良い感じですね。
その他一言感想。
- 影山のサービスエースきれきれ…及川大王に追いつく感じでしょうか。
- 色んな思いが去来する感じが良いですね。
- 子供と喜ぶ谷地マネージャー…最終的に子供と一緒の感じに…。
第101話、次回の予想。
これまでの定番の流れで行くと、試合前のトイレで鉢合わせる。しかし、慎重さが39センチもあるから、視界に入らないとかお決まりのパターンを演じた後に、俺は飛べる…とか言いながら試合に突入すると予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第99話「試合開始!!」
一見、誰得なカラー扉絵(ヒント、俺得)。谷地マネージャーの夢からスタートですが、本編では登場しないであろう姿が素晴らしい。
初戦の相手は扇南。メンバーは、田沢、小安、唐松、十和田、夏瀬、横手、森岳…地名くくりの名前でしょうか?検索してみると、秋田県や青森県の地名が出てきました。
ハイキュー!!99話・VS扇南「試合開始!!」ネタバレ注意!2回目のゲロ…ノータッチ・エースだと!?ジャンプ感想14号2014年7
・
ハイキュー!!第99話感想&あらすじ・ネタバレ注意!初戦で当たるのが、「扇南」。苦戦するかなとも思いつつ…週刊少年ジャンプ感想14号2014年 - ジャンプ部屋ブログ第100話「カッコ」
泣きっぷりのシーンが良かったです。正直、初戦は成長した烏野の様子がメインで描かれると思っていたので、まさか、涙ぐみながら読むことになるとは…。「ぽっと出」という言葉は相応しくないかもしれないですが、短期的に登場したキャラに感動的なシーンが、描けるのは、『ハイキュー』自信の積み重ねたモノがあるからかな?と思いました。
ハイキュー!!100話・秋宮昇登場!「カッコ」ネタバレ注意!アッキー君主将(笑)感動と周囲のバランス感…ジャンプ感想15号2014年15
余談。
悔しいのは当たり前…三日で忘れない。時々、悔しい思いをするのですが忘れそうだから、覚えておこうかな…と。とりあえず、星新一賞で落選したのとかすごく悔しいです!FBを見てたら入選した知り合いとかいたから!悔しいです!
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口