ナルト668話・夕象だと!?「紅き春の始まり」ネタバレ注意!マイト・ダイと長所と短所の話が良い…ジャンプ感想16号2014年2
ナルト№668「紅き春の始まり」(岸本斉史)
ひ、紅い蒸気、紅葉と青葉…(リボーンに青葉紅葉というキャラがいましたが。青春に対して、紅い春とは叙情的です。夕象(せきぞう)とは何なのか!?昼は虎で、朝は孔雀で夜は鳳凰(ゲームの技らしい)で夕方は象…象、エレファント…。昼虎よりも強力な禁術でしょうが、その内容は次週を待つばかり…。
おもしろかったところ。
回想シーン。誰得の濃い親子…。しかし、ストーリーの雰囲気で美形化したりしないのが良かったです。マイト・ダイとは…いかにも爆発して、散りそうなネーミングですが、短所と長所に関するくだりは良い感じだと思いました。
…就職面接とかで有効だったりしますよね「引っ込み思案ですがよく考えて行動するので失敗もしません」みたいな…俗っぽい話ですが…。
気になるところ。
霧の忍刀七人集…桃地再不斬っぽい人がいるような?本人?もしくは、同じ武器を使っているだけなのか…?八門遁甲は、火影に匹敵する力が出るそうですが…七門くらいでは、無理だったのか…と、ちょっと思いました。
良かったところ。
「勝利」に関する話題も良かったです。こういう感情は、人の親になって芽生える感情なのかな…と思ったり。だので、私は勝ちたい気持ちで、まだ、いっぱいです。
その他一言感想。
- リーとの回想が懐かしい。体術オンリーで忍者に…懐かしい。
- 子供に暴力をふるった大人忍者に罪はないのか…。
- 下忍だけど、禁術ってのは熱い…。なぜ、中忍にならなかったのか…。
第669話、次回の予想。
八門遁甲の陣を使ったので、最終的に死ぬ…でも、たぶん、マダラを止めきることはできない、テンテンさんが持ってくる忍具が活躍する…色々な要素がありあそうですが、暗い展開しかできないような…。「これ以上死なせないよ」とか言って、技の途中で止めるとか、そんな展開を予想…というか、希望…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
№666「2つの万華鏡」
ツーマンセルきたわ…。「最後の」というのが決死の覚悟な気がして怖いですが、二つの写輪眼。片目ずつの二人が揃うのは、とても感慨深いです。思えば、ナルト2部はカカシとオビトの色合いも強かったことを考えると…物凄い長い道のりだったな…と。ちょっと前までは「オビト死にそう!」って、めっちゃ思ってましたが…。
ナルト666話「2つの万華鏡」写輪眼!ネタバレ注意!ガイ登場だと!?オビトはナルトをパワーアップさせそう…ジャンプ感想14号2014年3
・
ナルト666話感想&あらすじ・ネタバレ注意!マダラが動いてナルトとサスケが生死を彷徨い…週刊少年ジャンプ感想14号2014年 - ジャンプ部屋ブログ№667「蒼き日の終わり」
ずっと謎だった裸足人間の正体が…何週もまたいだ長い振りだった…読んだ印象としては、お、おお、お、か、お前だったのか!?と思ったのですが、コミックスなども読みながら、頭の中で伏線が入っている人は分かったでしょうねぇ…。どうも、裸足のことばかり考えてました…。
ナルト667話・裸足の男!?「蒼き日の終わり」ネタバレ注意!八門遁甲の陣、紅き蒸気・猛獣なのか…ジャンプ感想15号2014年5
余談。
最後の死門…気持ちの上では、誰も望んでないから、なんとかして全力で止めてあげるべき…とか思ったのですが、止まるはずもなく…死門を開いても実は死なない…とかは、ないでしょうしねぇ。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口