ステルス交境曲4話・エメス登場!?「モンスターズ・リンク」ネタバレ注意!営業ランキングと前日譚と魔獣100匹…ジャンプ感想16号2014年8
ステルス交境曲-シンフォニー第4幕「モンスターズ・リンク」(天野洋一×成田良悟)
エメスさん登場。ビルの警備システムのゴーレム。GS美神の事務所を思い出したのは私だけではないはず…。今後、人型タイプとかで出てくるかも知れませんが、スピーカーが話す様子は、色気がなくて、逆に良い感じですね。
おもしろかったところ。
社長は…明らかに社内の仕事を増やしている件。社員が動けば仕事が増えて、残業が発生して、お金が減るんやで…と思ったり。後半の武器をとれ!ヒャッハー!は、非常に突き抜けたモノがあって良かったです。
気になるところ。
営業ランキングは読切版でもあったなー…と、扉ページの情報で前日譚の読切が読める!とのことでしたが、確認すると普通に増刊に掲載された読切でした。やはり、世界観を共有していたのですね。
ずっと手紙を書いていますが、リルは上京してきたりするのだろうか?と。
良かったところ。
空白の土地に種族と、技術が流入してくる設定や背景など。ドワーフとかゴブリンの技術などは、色んな作品でディフォルトの設定で使われる感じですが、それらが一つの土地で組み合わせられるのが、良い感じです。
そして、社員達の確保の様子の見開きが良かったです。今後活躍するキャラが紹介でしょうか。読切版にも出ていたキャラがちらほらと…。
その他一言感想。
- 会社内の様子が細かくて楽しいです。
- BALZAC…アルソックのような、ドラクエのボスキャラのような…。
- 社内PCで画像集め…インターネットもある世界観なんですね。
第5話、次回の予想。
…猫耳スナイパー登場!?監視しながら狙撃という感じでしょうか。ジグ少年を狙う謎の組織の正体も出るみたいです。ポイントは攻撃に『敵意』が込められているのか?なにしろ、猫ですから「くすぐり弾」とか、そんなやんわりな攻撃かも知れない…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第2幕「その男、透明につき②」
今回、勝負の2話ですが、物語の目的、中目的ぐらいが登場した感じでしょうか。Aランク…目標457億エルン。金額の話題がでるとバクマン。内マンガ「ビジネスボーイ・ケンイチ(だっけ?)を思い出す私。そう思うと、天野先生の作画が亜城木作品に思えてくる不思議。
ステルス交境曲-シンフォニー2話・夕凪ソウヤ登場!?「その男、透明につき②」ネタバレ注意!暗殺者ギルドと目標Aクラス457億エルン…ジャンプ感想14号2014年4
主人公が持っていたのが竜の遺産で、パートナーが竜でこの先どうするんだ?と思った先週でしたが、第2話でうまくこれからの進行が見えてきたのでほっとしています。
ステルス交境曲-シンフォニー第2幕感想&あらすじ・ネタバレ注意!交響曲であるのに、境という字を使っていておかしいなと…週刊少年ジャンプ感想14号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
第3幕「パン屋・アサシン」
率直な感想を書いてみると、巨大ゴーレム大きすぎ…なのですが、まぁ、そりゃそうだな…と。ゴーレムというと錬金術ですが、イケメン暗殺者の夕凪ソウヤ氏が、紅月流破術・式砕…だと!?ぞ、属性増えまくり…。作品内の設定が数多なのはともかくとして、一人で抱えている設定多すぎ(笑)。陰陽師的なモノを感じますが、和テイストな人々も出てくるのかな。
ステルス交境曲-シンフォニー3話・紅月流破術!「パン屋・アサシン」ネタバレ注意!ゴーレムと謎の組織が…ジャンプ感想15号2014年8
余談。
今回は、4話にして社内事故とは展開がゆっくりな気も…物語の背景とか語られなくていいのかな…と。今回の新連載は、アイ・ショウジョ以外は全部ゆっくりペースな気がしますが、どうなって行くか気になる部分です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口