腹立つ芸人vs腹立たない芸人(アメトーーク)感想・小籔千豊大ハッスル!バカリズム、ゲームのオンライン化憂う、狩野英孝の海老のタトゥー…が面白い。
はじめに。
今宵、放送されたアメトーーク「腹立つ芸人vs腹立たない芸人」の感想です。腹立つリーダーとして、品川さんがヌラリと出ると…小藪さんがそこにDisる感じで、チーム同士は仲良くするという本番前の約束が破られる感じのスタートでした。そう。小藪さんの存在感が半端なかったです。
デニス植野さんがプレゼン。
ハーフ芸人でお馴染みの植野さんがプレゼンした企画でしたが、『VS』というアレンジがされました。彼の腹立つは、ハーフDiが多く、ジーパンを履いた日本人にDisられたり、空港で怪しまれたり…ただ、その他の出演者の怒りの濃さに比べると、その怒りはジャブのようにも思えました。
小籔千豊大さんハッスル!
小藪さんの怒り…いきなり猪瀬前知事への言及をぶっこんできた…と思ったら「マユ毛書きすぎ」という内容…。どれだけ編集がされたか分からないですが「辞めたらそれで解決か?!」というシャウトは清々しかったです。
さらに、夢が叶う歌多すぎという怒り。夢はかなわない。大人になって夢を叶えるんはすごい努力が必要。社会はジャングル。その事実を伝えないで夢だけ語るせいで、大人のせいで子どもが弱くなってる…という叫びは…夢を叶えられてない大人としては、耳が痛かったです。。
最終的に『やりたくないのをやるのが社会』という言葉には、会場から感嘆が漏れてました。
バカリズム氏、ゲームのオンライン化憂う。
バカリズムさんが、人気ゲームがオンライン化を憂いておられました。ゲームは独りでやる。実生活でコミュ力が足りないからゲームに逃げているのに、現実社会を持ってくんな…そういう怒りでした。また、彼のことが好きになりました。
別の話題では、『鶴の恩返し』は、恩返しのプランとしてはリスクが高い…とツッコミを入れられてました。
狩野英孝さんの海老のタトゥー。
腹立たない芸人の一人狩野英孝さん。じゃあどういう時に怒るのか?寝ている間にタトゥー彫られたら…という答えは、小藪さんも感心されてました。しかし、親から貰った体を傷つけない…という思想は儒教思想でしたっけ?実は、しっかりした考えだな…と。寝ている間にタトゥー彫られることがあるのか…という気はしますが…。
最後に、皿に生のエビが乗ったのを見せられると、ブチキレまくってました(笑)。なぜなら、彼はアレルギー。陣内智則さん曰くの「海老のタトィー彫れ。」は、秀逸でした。
と、そんな一時間。かなり面白かったですね。腹立つと、腹立たないの境界がブレる感じも面白かったです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
・
アメトーーク・ブルーレイベスト24発売!?ゴールド収録分感想・どうした品川、中学イケてない、運動神経悪い芸人…等12作品。・
アメトーーク・ブルーレイベスト24発売!?シルバー収録分感想・徹子の部屋芸人、絵心ない芸人、ジョジョの奇妙な芸人…等12作品。今宵、放送されたアメトーーク「ジモンという男」の感想です。ダチョウ倶楽部の特集は、これまでなんdもありましたが、ついに寺門ジモンさん、本名寺門義人さんの特集でした。子供の頃は、三人の中で一番の常識人だと思っていたのですが、実は、ややこしい人だと知ったのも、アメトーークでした。
ジモンという男(アメトーーク)感想・アンジャッシュ渡部&360°モンキーズ杉浦出演!ジモフェッショナル(笑)、上島竜兵を追い込む、ケイティー&クッキーへの愛…。
今宵、放送されたアメトーーク「ジャイアン心の友芸人」の感想です。メンバーはこれまでのドラえもんシリーズと共通な感じでしたが、司会を務めたサバンナ高橋さんは、正確はスネ夫、戦闘力はのび太、憧れはジャイアン…と言われてました。全員、ジャイアンのコスプレ状態での出演でした。
ジャイアン心の友芸人(アメトーーク)感想・ジャIKKO出演!持たざる者、身長181cm、息子ヤサシ、シェイクスピアが起源…が面白い。
今宵、放送されたアメトーーク「モノマネ芸人2014」の感想です。オープニングでは、幕、カーテンがあり、踊るさんま御殿みたいな感じでスタートでした。まぁ、MCのさんまさんを含めて、全員がモノマネをしていて、別の番組ような雰囲気でした。
モノマネ芸人2014(アメトーーク)感想・みかん出演!レパートリーをシェア、モノマネ卒業式、みやっしー…が面白い。
次週は?
「第1回芸人体当たりシミュレーション」です。雰囲気的に運動神経悪い芸人に近いモノを感じましたが、次週が楽しみです。ナンバリングがついていると、逆に2回がないように思えますが…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口