暗殺教室84話・触手を圧縮!「限界の時間」ネタバレ注意!シロ、保護者の正体が気になる…ジャンプ感想17号2014年2
暗殺教室 第84話「限界の時間」(松井優征)
これまで、寄生獣的だな…とは思ってましたが、今回、急に触手がやばいもんに見えた気が…。先生も学ぶというのは、教育的な意味合いを感じますが、完全防御体型から学び、圧縮してエネルギー…は、すごくおしべとめしべ的に思えました…。
しかし、「保護者から見捨てられた」というのも学校、教育を感じさせる部分だな…と。
おもしろかったところ。
VSイトナ!うおおおお!といきなり熱い攻防が面白かったです。それに対して、今回までの仕込みの部分、下着を仕込むシロ(ノリノリ)の様子とか、真面目な話だけど下着ドロの話なのが面白かったです。
気になるところ。
…シロが気になる。「何でもかんでも壊す」というのは、未だ謎である殺せんせーの過去の回想の女性と関係しているのでは…。本人か、彼女の同僚かな?と思いました。
良かったところ。
戦闘解説が丁寧なのが良かったです。触手のグローブって新感覚ですが…内側はコーティングされているのでしょうね。
そして、触手が精神を蝕むと、予想だにしなかった展開が…。教育的に考えると、一番、忌むべき行動ですね…。
その他一言感想。
- 最強の証明…急に数学を感じさせる。
- 茅野さんはB…なぜ背伸びをした、そこ!?
- 火力発電所3基分…原発だとどれくらいだろうか?と思ったり…ネーム段階では…とか想像したり…。
第85話、次回の予想。
うーむ…。次回は、イトナがシロを追って攻撃するも弱点を把握されているから、あっさりと返り討ち…。ズタボロになってアイデンティティが崩壊しそうになっているところに、殺せんせーがやってきて、「君もE組の生徒です」とか言っちゃう展開を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第82話「泥棒の時間」
不祥事…その展開は、予想の発想になかったです。なんというか、エンドレス?純情派からの「踊るパロディ』は、警察官ドラマの2連続でしょうか?おもてなしならぬ「取り逃がし」がツボでした。今回、ネタが豊富ですね。
暗殺教室82話・不祥事(笑)「泥棒の時間」ネタバレ注意!オリジナル暗殺者募集!殺せんせーと烏間が仲間、連携に…?ジャンプ感想15号2014年7
第83話「泥棒の時間・2時間目」
前回に引き続き…泥棒の時間。2連続は珍しいですな。次々と現物の証拠が発見されるなか…女子のカップ数…だと!?しかも、ちょっと前の時事ネタを踏まえて『永遠のゼロ』…面白いのは、未来の可能性まで否定しているあたりでしょうか。現状ならともかく未来まで…これは、怒っていいところ。
暗殺教室83話・永遠のゼロ(笑)「泥棒の時間・2時間目」ネタバレ注意!鶴田登場…E組女子のカップ数とか…ジャンプ感想16号2014年4
余談。
攻撃パターンが単純…は、ブワっとした新しい攻撃方法が繰り出されて…こりゃフラグにしか思えない展開、殺せんせーが派手にダメージ食らうでぇ…とか思って読んでたのですが、全然違う展開でした…。予想以上に決着が早かった…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口