食戟のソーマ63話・磯兵衛登場!?「たくらみ」ネタバレ注意!のり弁VS分子化学料理…しば漬けらっきょタルタル美味そう…ジャンプ感想17号2014年3
食戟のソーマ63話「たくらみ」(附田祐斗×佐伯俊)
うまいっ!作者コメント欄を眺めていると謎のコメントがされていて、NEXT!でそんな企画があったのかな(まだ全部読んでません)…とか思っていたのですが…磯兵衛だと!?細かくみると団子屋の看板娘になってる…。
なんぞ、これwページを開いた瞬間に泣き笑いしましたw。着物のマークとかも忠実ですね。
おもしろかったところ。
らっきょとしば漬けのタルタルソースは、普通に美味しそうですね。昨晩、たくわんと野菜サラダを混ぜて食べてたのですが、美味しかったです。
のり弁当は野菜は少ない感じですが、タルタルに入っている分で補えそうです。
気になるところ。
弁当箱のレギュレーションが面白いです。加工ありってことは、弁当箱は加工するのかなと?あと、「半日持つ」あたりは、判定に関わるのでしょうね。冷めても美味しいってのは、大事な気がします。
良かったところ。
冒頭の薙切アリスさんのアップが怖すぎ(蛇みてぇだ)…と思ってましたが、ぷんぷんと怒りんぼだったり、なんだかんだで楽しい人で良かったです。彼女の二面性は、作品内でどういう整合性が保たれているのでしょうね。
そして、題材ののり弁当。身近で、安くて美味い最強の弁当…読んでいて味が想像できる感じが良かったのと…今日、お昼にのり弁食べている人は、出勤中にジャンプ読んだ人かも!?
その他一言感想。
- 科学実験な調理…丸井君のメガネもびっくり。
- 東北の飛び兎、田所さんのあわわが面白いww。
- ゲテモノ料理に挑む目…ゲテモノのり弁なのか!?
第64話、次回の予想。
次回はセンターカラーです。カラーならではの色取り取りな感じで分子料理が紹介されるでしょう。霧はドライアイスで、冷製のお弁当だと予想しておきます。そして、ソーマ氏の弁当は、おもしろ天ぷらと、ご飯の中に何かが埋まっているのり弁当じゃないか…と。それは、65話の内容かも知れませんが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
61「心をのせる」
幼女きたこれ…まさかの花音(かのん)ちゃん登場。佐伯先生のこだわりでしょうか、小学校低学年のボディの描写が妙に気合が入っているような…。これまで、作中で料理の被害は甚大でしたが、幼女が食べたらどうなるか(マンガ表現的に)!?
食戟のソーマ61・花音登場!?「心をのせる」ネタバレ注意!びっくりアレンジ餃子と幼女と田所恵とヒロインと…ジャンプ感想15号2014年9
62「強者(つわもの)見参」
いよいよ本戦の開始。入場、登場人物登場にページ数を割きがちなのは、バトル漫画のような雰囲気ですね。出場選手の確認の意味での、冒頭の各人の近影が面白かったです。主人公がゆるい顔をしている…という。
食戟のソーマ62・本戦開始!「強者見参」ネタバレ注意!フランスで弁当(bento)だと!?分子美食学は如何に…ジャンプ感想16号2014年3
余談。
榊さんが急にセクシーに…駄菓子が出てくるちょっと前…今回彼女の出番が多いのは偶然かも知れませんが、冷静に料理の考え事ができるソーマ氏はえらいもんです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口