第1回芸人体当たりシミュレーション(アメトーーク)感想・三四郎・小宮浩信出演!徳井先生(笑)狩野英孝の両足ジャンプ、吉村VS村本のくさや臭害物競争…が面白い。
はじめに。
今宵、放送されたアメトーーク「第1回芸人体当たりシミュレーション」の感想です。ゲストはベッキーさんでした。運動神経悪い芸人や、ガリガリ芸人などの時もそうでしたでしょうか。今回は、最近トーク番組などが多いですが、バラエティの一つのジャンルである体を張った体当たりの内容をシミュレーションしてみるって感じの内容です。
三四郎・小宮浩信さん出演!
ニューカマー三四郎・小宮さん、口が悪すぎ…。マセキ芸能社の最終兵器ということらしいですが、冒頭の宮迫さんへの発言はドキっとしました。しかし、体当たり中は、そんなに口が悪くなかったので、むしろ、ちょっと残念でした。もっと、今後の芸能活動に支障があるくらいの毒舌が聞きたかったです。
徳井先生の分析。
なぜか最近注目されている徳井先生の芸能分析。「リアクションは生き様」、「リアクションはドキュメンタリー」などの明言を残されるも、実際の体当たりはカットされてるのが多い…という。先生。。
しかし、1人の芸人さんって、色々な側面がありますね。
足つぼ40メートルハードル。
足つぼのトゲトゲの上を走る徒競走。狩野英孝さんは、なぜかハードルを両足ジャンプするという、どう考えても余計に痛い…悶絶、絶叫…拷問のような雰囲気で、最後は泣いちゃう結果に…。
宮迫さんもチャレンジされましたが、「さんさんすん」と余裕を見せても、やはり最後は痛かった…という。
巨大扇風機走り幅跳び。
扇風機に向かって走って飛ぶ…という。サッカー経験者のパンサー尾形さんは、カッコ良く飛ぶけど、強風に戻されて、そして、のたうちまわって、安全用のマットも、強風で飛んで行く…という。結果、「髪が伸びた」というウソも飛び交いましたが、一人台風みたいな感じでよかったです。
回転竹刀ジャンプ。
「ごっつええ感じ」でも登場した回転する竹刀をジャンプでかわす内容。無意味な暴力な感じでちょっと苦手です。磁石の永沢たかしさんは、竹刀がスネに、交互に当たりまくりで、壮絶な様子でした。
小宮さんは、開始早々足がつった…というハプニング。「止めてくれよ」は、ちょっと口が悪かったです。
ぐるぐるバット走り幅跳び。
バットで10回回ってから走り幅跳びという壮絶な内容。笑い泣きするくらい、面白かったです。徳井先生は、回転終了後も、バットを離さない…おじいちゃんっぽい動きをされてましたが、映像を見た本人的にも「勝美じいちゃんそっくり」とのことでしたww。
くさや臭害物競争。
アメだけじゃなくて「くさや」も埋まっているアメ食い競争。同期の芸人ということで、吉村VS村本が繰り広げられましたが、「負けたらくさや全部食べる」という謎ルールと、こなふきかけあう見難い争いの結果、吉村さんが、くさやを食わされる…という。かなり壮絶でした。吐く一歩手前みたいな。
とろサーモンの久保田さんは、カットされていたのですが、訴えた結果「つまらなかったVTR」が放送。顔が汚れる…という理由でずるい感じでアメを探し、早いし、リアクション的にいまいち…と、カットされた理由が納得でした。
と、そんな一時間。かなり面白かったですね。体を張るってあまり好きじゃあないですが、今週の内容は面白かったです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今宵、放送されたアメトーーク「ジモンという男」の感想です。ダチョウ倶楽部の特集は、これまでなんdもありましたが、ついに寺門ジモンさん、本名寺門義人さんの特集でした。子供の頃は、三人の中で一番の常識人だと思っていたのですが、実は、ややこしい人だと知ったのも、アメトーークでした。
ジモンという男(アメトーーク)感想・アンジャッシュ渡部&360°モンキーズ杉浦出演!ジモフェッショナル(笑)、上島竜兵を追い込む、ケイティー&クッキーへの愛…。
今宵、放送されたアメトーーク「ジャイアン心の友芸人」の感想です。メンバーはこれまでのドラえもんシリーズと共通な感じでしたが、司会を務めたサバンナ高橋さんは、正確はスネ夫、戦闘力はのび太、憧れはジャイアン…と言われてました。全員、ジャイアンのコスプレ状態での出演でした。
ジャイアン心の友芸人(アメトーーク)感想・ジャIKKO出演!持たざる者、身長181cm、息子ヤサシ、シェイクスピアが起源…が面白い。
今宵、放送されたアメトーーク「モノマネ芸人2014」の感想です。オープニングでは、幕、カーテンがあり、踊るさんま御殿みたいな感じでスタートでした。まぁ、MCのさんまさんを含めて、全員がモノマネをしていて、別の番組ような雰囲気でした。
モノマネ芸人2014(アメトーーク)感想・みかん出演!レパートリーをシェア、モノマネ卒業式、みやっしー…が面白い。
今宵、放送されたアメトーーク「腹立つ芸人vs腹立たない芸人」の感想です。腹立つリーダーとして、品川さんがヌラリと出ると…小藪さんがそこにDisる感じで、チーム同士は仲良くするという本番前の約束が破られる感じのスタートでした。そう。小藪さんの存在感が半端なかったです。
腹立つ芸人vs腹立たない芸人(アメトーーク)感想・小籔千豊大ハッスル!バカリズム、ゲームのオンライン化憂う、狩野英孝の海老のタトゥー…が面白い。
次週は?
「家族オカシイ芸人」です。家族座談会などもあるみたいです。今まで番組の中で家族の話題は度々ありましたが…まさか一つの回になるとは…楽しみです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口