ブリーチ574話「DEATH IN VISION」ネタバレ注意!グレミィの能力は幻術か!?限界なら勝てるのでは!?ジャンプ感想18号2014年15
ブリーチ574.「DEATH IN VISION-デス・イン・ヴィジョン」(久保帯人)
溶岩だと…!?水中に地割れ…だと…!?とグレミィの能力なんなん?と思えたのですが、幻術なら全てに説明がつくような。藍染惣右介のイメージがあって、作中で幻術が最強…みたいなイメージがあるのですが、果たして…。
幻術じゃあないとしたら、想像を通じて霊子で物質に干渉するとかそんな感じでしょうか?『想像』と行っているけど、万能な能力のような…。
おもしろかったところ。
く、クッキーを知らないとか…(笑)。いや、設定的におかしくはないのですが、『落雁』で通じるってのも面白かったです。当然っちゃあ当然で「スマホってなんだ?」とか色々とありえますが…まぁ、剣八つぁんは、甘いものとか食べないのでしょうね…。
気になるところ。
「傷が治せる」というのは、暗に八つぁんの方の能力を示唆しているのかな?と。卯ノ花隊長との修行で回復能力とか身につけてそうですし…。そうなると、やちるさんの傷も直したのかも…。
あと、冒頭のせり上がりと霊圧感知の問題は、単純に自分を含めて気配を消すという『想像』にリソースがさかれていたのでしょうね…。
良かったところ。
そう、能力、想像に限界というか、使える量や範囲があるのなら…これは勝つる!?と。というか、単純に動揺させればそれだけで攻撃力が落ちるのかも…?思ったよりも、勝てそうな気がしてきました。
その他一言感想。
- 外野が勝てると盛り上がると、逆に勝てなくなるような…。
- 回りくどい…のか?砂糖を型に押し込んで固めたヤツ!とか言ったら、回りくどい気も…。
- 水とか全部飲み干せばいい!その場合、飲んだ水はどこに行くのか?そして、思考はそれた…。
第575話、次回の予想。
グレミィはどんどんと攻撃を繰り出す!どんどんと激しくなるヴィジョンズ!時々攻撃をしても、回復するイメージで治ってしまう。だけど、剣八つぁんも全然倒れなくて、相手の想像の限界が近づいていく…。なんとなく、「自分ごと相手を滅するイメージ」とか最終段階なんじゃないか?と思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
572.「The Blaster-ザ・ブラスター」
ゆるふわ系の優しそうな少年が出てきたと思ったら、グレミイ(グレミー)でした…というか、誰なんだお前は!?ファンタジーのFかな?と思ったけど、Fの字は最近死んだし、実は本当のVなのか…。イメージのIか…。Iは鉄のアイアンがいたんでしたっけ…?もうスタンド並に色んな能力が出てきました。
ブリーチ572話・グレミー登場!?「The Blaster-ザ・ブラスター」ネタバレ注意!空想の産物だと…バニシングスライダー(笑)ジャンプ感想16号2014年19
573.「I AM THE EDGE-アイ・アム・ジ・エッジ」
サブタイトルかっこよすぎ。エッジがつく回はカッコいい。差て、最近登場したゆるふわボーイは夢想家(ザ・ヴィジョナリ)のVの字…グレミィ・トゥミュー…ということですが、あの爺様はなにだったのか!?と。いや、本当に想像の産物だったのですね…。
ブリーチ573話・Vのグレミィ・トゥミューだと!?「I AM THE EDGE-アイ・アム・ジ・エッジ」ネタバレ注意!卯ノ花隊長は死んだのか…?ジャンプ感想17号2014年9
余談。
タタバスコ入りのグレープを使えばいいのじゃないか?そんな風に思えました。まぁ、それは冗談として、思考停止するような圧倒的な存在感を見せつけるとか、いいのじゃないか…とか。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口