初登場時は、一緒に登場した貞塚ナオさんの印象が強くて、はかませ犬っぽい…とすら思っていたのですが、北条美代子さんがセクシーですた…。おっさんの鼻血を誘発!
鉄腕&体躯が必要な中華鍋で、カレーに挑むのが良かったですが、昨今のマンガには珍しい熟女的な魅力が出ている訳ですね。田所さんに注目している辺り、彼女もそっちの人なのじゃないか?と思えます。
食戟のソーマ49・北条美代子!?「群狼」千俵おりえが一色慧を…?ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年2
男に助けてもらった部分をDisったり、見込んでみたり…一昔前のスケバンみたいな雰囲気を感じたのですが、そこはかとなく百合な雰囲気を感じたのですが、私は、そちらに詳しくありません。
しかし、男社会の中で、彼女も戦っている…という部分は面白かったです。
食戟のソーマ50・「日常を越えるもの」優希美青グラビア&ビッグポスター!?一席になった女性…?ネタバレ注意!ジャンプ感想01号2014年4
ジャンプ感想を書いている中で、一つ悩みがあるのは感情の赴くままに書いてしまうと、Googleに怒られるということがあります(アフィリエイトとかやっている場合)。
今回の貞塚ナオさんの漆黒のラクサカレー…臭い、美味しい…その感想を掘下げまくると、とんでもない領域に突入すると思われました。めっちゃ面白かったです。
食戟のソーマ51「魔女の食卓」ネタバレ注意!くさや臭い!?漆黒のラクサカレーの限界!エリナ秘書名前は…ジャンプ感想02号2014年6
今回のシリーズは、貞塚ナオさんの呪いを解く、解呪の物語だったのか…と思って、ページをめくっていると、『白』…だと…!?もっと、他のモノを期待した読者もいるはず(私です)。
しかし、最終的に貞塚さんの方が、色んなベクトルで上を行っている感じで、こいつぁ、キレイな白百合が咲き乱れたでぇ…と思いました。
食戟のソーマ52・新戸緋沙子だと!?「花に仕える者」ネタバレ注意!貞塚ナオ白百合展開が来たぞ!?ジャンプ感想03号2014年3
つい昨日に先週号の4コママンガを読んでいたせいで、回想シーンがしっくりきました。小学生くらいでしょうか?寒い国とは、ロシア?北海道かな?なんて思ったりしましたが(北欧でした)、ようやく名前が分かった黒木場(くろきば)リョウ氏。鋭い名前ですね。名乗る必要がなかったからでしょうが、側近は名前が分かるのが遅れがちですね。
食戟のソーマ53・黒木場リョウ「寒い国からやってきた男」ネタバレ注意!ISE-AB(伊勢海老)カレーとコニャックだと!?ジャンプ感想06・07号2014年7
チューボですが?のエグゼクティブプロデューサーの港坂巻人氏。ヒゲの美食家・幸田茂之進氏。色んな肩書きを持つ大人達が高校生にどんどんと調教されていく様子が今回のシリーズの醍醐味なのかな?
食戟のソーマ54・発酵屋本舗榊一家(笑)「華開く個の競演」ネタバレ注意!郁魅の肉将軍(ミートジェネラル)!ソイソイソーイ!ジャンプ感想08号2014年6
ふるだけふって壮大にずっこける…みたいなイメージをしていたのですが、丸井善二氏の急激なイケメン化…サブタイトルの語る部分、「知識」というのはスポコン的な熱があるな…と思ったのですが『味の物知り博士』という単語で吹っ飛んで行きました。ギャグ、ギャグですよね…。
食戟のソーマ55・丸井善二!「知で穿つ穴」ネタバレ注意!味の物知り博士(笑)なつめの足腰が立たない…ジャンプ感想09号2014年5
アリスさんの仕切りで人気投票結果発表です。料理との組み合わせでの発表ですが、作った人と食べている人が違うのが面白いですね。田所さんが作ったのを、郁魅さんが食べていたり…。9位の葉山アキラ氏がゲソピーナッツの被害にあっていたり(笑)。
食戟のソーマ56・人気投票結果発表!「トスカーナの月」ネタバレ注意!タクミ×イサミのブラザー・ボーイズ・ラブのような…ジャンプ感想10号2014年6
幼女時代の田所恵さんが可愛すぎる件。しかし、東北の港町の旅館の娘さんとは、お嬢さんだったのですね。お母さんも美人。回想シーンですが、女の子がするには大変だろうな…と。健気で良いシーンですが、包丁の握りが違うモノに思えのは、私の頭が腐っているのかも知れません(吊るし切りされたい)。
食戟のソーマ57・田所恵の「彼女の思い出」ネタバレ注意!サーマルセンスVSアンコウのどぶ汁カレー、人間味溢れる…ジャンプ感想11号2014年7
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7021-0f9640c7