メメシーナ・バンビーノ!(近藤俊太)感想ネタバレ注意!女子力バトル漫画!面白い…漢と女と設定と技名が…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想13
メメシーナ・バンビーノ!(近藤俊太:こんどうしゅんた)
近藤俊太先生のデビュー読切です。貫一進(つらぬきいっしん)、只野もやし(ただのもやし)と女死会の凄い人、麗ヶ崎姫美(うららがさききみ)とのバトルな感じです。何よりも、敵のパワーの源が『女子力』であるバトル漫画。みんな、一度は考えそうですが…それを本当に行ったのはすごいと思います。
おもしろかったところ。
冒頭のいきなり『人間イス』。このシーンで男が虐げられている世界観が出まくりでしたが、萌えない魔法少女風の変身シーンとか、写植じゃあなくてレタリングを使った技名紹介などが面白かったです。
暴力に基づく女性優位社会という発想も、面白かったと思います。
気になったところ
作品内では触れられてませんが、結婚、妊娠、出産はどうしているのか?さらに作品世界的に結婚制度を廃止されてたらそのうち人類が滅ぶ…と。多分、語られてない設定があるのでしょうね。
後、題材が女性の女性らしさとか、女子力とか、非常に難しいと思いました。価値観が多様化している現代において、ジャンプに乗るにはセンシティブな題材だと思いました。
良かったところ
新人さんなのに達者な絵柄は既に完成しているような…。背景なども1人でやられてたとしたらかなりの実力派のような…。
また『人間ラケット』などの悪辣な発想や、女の子の表情などの歪みがいい感じです。好みは分かれますが、歪みまくればいいと思います。
その他一言感想。
- 恋愛起爆剤(ラブニトロ)…ジョジョとかでも出てきそう。
- 安産型隕石(あんざんがたメテオ)…もうツッコミどころが分からん…。
- 姫抱擁(プリンセス・ホールド)…必殺技として新しい…。
連載化されたら?
ラブコメ的な要素も感じさせる終了の仕方。しかし、このままでは連載は無理だろうな…と。まあ、ジャンプの中での『女の子』は、少年漫画っぽくはありますが、今作ほど男と女の対立構造にしてしまうと、ちょっと、週刊で連載するにはきつそうです。
例えば女子力を使える男とか、漢気が使える女の子とか、一対一の関係を緩めたら良いようのに思いますが…。また、「男らしさ女らしさ」に広がりを持たせていけば良いように思えますが…。このまま連載したら初回で炎上しそうな気がします。それはそれで、話題性ありますが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
少年ジャンプNEXT! 2014Vol.1。
余談。
『便所飯』とか女子力をカウントする『アプリ』が出てきましたが、もうマンガの中でも珍しいことじゃあないのだな…としみじみと。男VS女の話だと、色々と抵触しそうですが、相手が相手が宇宙人とかならいいかも?と思ったりしましたが…。
まあ、銀魂でも思いっきり女性観とかに触れた話があったので、そんなにわーわー言うことでもないのかも知れませんが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口