食戟のソーマ65話「弁当進化論」ネタバレ注意!美味しそう…保温性容器と海苔弁当とマグロ節、爺が草原を走る!ジャンプ感想19号2014年10
食戟のソーマ65話「弁当進化論」(附田祐斗×佐伯俊)
今作に出てくる料理は、「そんなのできねーよ!」と思うことが多かったのですが、金平牛蒡の隠し味とか、魚のフライの揚げ方とか、出来そうなことが出てくると、味が想像できて美味しそうだな…と。ただ、マグロ節がどんな味か知らないので、想像にも限界がありますが…。
爺が草原を走る!おもしろかったところ。
食べた後の心象表現…じじい草原を走る…という。ちょっと抑え目な感じですが、真打は次回でしょうか?じじい同士で相撲とか取り出すかも知れない(妄想)。
気になるところ。
料理の地味・派手はありそうですが、アリスさんのは弁当として、弱点はあったように思えます。持ち運びにくいとか、外出先でも同じ状況を再現できるのか?など。そのあたりも採点に入るのじゃないか…と。ソーマのいう「として」は、そういうことじゃないかな…と。
保温性容器と…良かったところ。
保温の弁当箱は普通に便利ですね、保温で余熱調理って便利だし好みです。スープを飲めるとかも良さそう。そして、お弁当の回想シーンが良かったです。なぜ弁当なのか?そういう必然性の部分かな…と。
その他一言感想。
第66話、次回の予想。
うーむ…ご飯はどうなってるのか!?光ってる!?のはマンガ的演出として…でも、想像がつかない…。奇をてらう訳ではなく、思い出補正に頼る訳でもなく…。保温調理がキーだと思うのですが…。海苔が混ざったチャーハンになってるとか…それぐらいしか思い浮かびません…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
63話「たくらみ」
らっきょとしば漬けのタルタルソースは、普通に美味しそうですね。昨晩、たくわんと野菜サラダを混ぜて食べてたのですが、美味しかったです。
のり弁当は野菜は少ない感じですが、タルタルに入っている分で補えそうです。
食戟のソーマ63話・磯兵衛登場!?「たくらみ」ネタバレ注意!のり弁VS分子化学料理…しば漬けらっきょタルタル美味そう…ジャンプ感想17号2014年3
64話「オンザエッジ」
美味しい食べ物と、それによるエクスタシーって強い刺激だと思うのですが、その結果、審査員の爺様は寿命に悪そう…と思ったのですが、出るって、なんか出ちゃう感じなのか?心象表現的に体の中身が全部でちゃうのかな…と思ったら…。
食戟のソーマ64話・おはだけ(笑)「オンザエッジ」ネタバレ注意!万城目恭一の乙女走り、遠心分離機・口内調理っていいな…ジャンプ感想18号2014年12
余談。
ソーマの実の祖母とは誰なのか!?母型の話題が全然出てこないですが、遠月学園のお偉いさんとかである可能性もありそうな気が…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口