螺旋丸な表紙からスタート。今回は回想シーンなども含めて、「後付けなのか!?」と何回も思ったのですが、別にそれだったらそれでいいかな…と。碧眼(へきがん)の少年の予言に関する話題はかなり熱かったです。忍者漫画なのに主人公の目が青いんだな…と数年前に思っていたのですが、ちゃんと理由があったのか…と。
ナルトと六道仙人…!!NARUTO-671話・夜ガイとは!?ネタバレ注意!碧眼の少年と神樹のマトリックスや…ジャンプ感想19号2014年1
今回は小金井回…という感じでしょうか。「器用貧乏」なる言葉も出ていましたが、実は、色んなスポーツをやってきた…というのは、スポーツにおいて確実にいいような。特に小学校くらいの間は一つのことを続けるよりも、いろいろやった方が良いそうです。彼の場合は高校からだった訳ですが…。
黒子のバスケ256Q・小金井回!「これでも必死だよ」ネタバレ注意!器用貧乏と日向順平へのアドバイス的な…ジャンプ感想19号2014年2
片足でどうやって走っているのかな?ケンケンで走っている?とか思いつつ、今回のシリーズは背景的にキュロスが決めて欲しいな…とか思っていたら、し、死んだー…これは死んだのか!?と思えますが、ここまで明らかだと、明らかに死んでない…と思えます。まあ、そうである理由は色々とあるように思えますが…!?
ワンピース743話・ドフラミンゴ死んだ!?「激震のドレスローザ」ネタバレ注意!竜の息吹ジャンプ感想19号2014年3
余命幾ばくもなく。何故イトナが触手に身をやつしたか…が描かれましたが、暗い過去、クズな同級生、力と勝利。背景が繁華街で『和○』とか看板が出ていたのが、何かを連想させます。
意思の強さ、そして執着。逆説的に、殺せんせーの意思の強さの根源は何なのか?が気になるところです。
暗殺教室86話「執着の時間」ネタバレ注意!堀部イトナ回・生ツンデレはいい、シロは生徒を巻き込むのは…ジャンプ感想19号2014年4
…真選組採用試験だと!?先週のネタっぽい部分がガチだったとは…それ以上に、三番隊隊長・斉藤終(しまる)…だと!?アフ狼(ろ)と言われたりして、明らかに新撰組の斉藤一(はじめ)がモチーフでしょう。壬生浪(みぶろ)と呼ばれていたあたりからの、アフロなんでしょうねぇ。
銀魂488訓・斉藤終登場!?「生と死のアフロ」ネタバレ注意!柱阿腐朗(カツラ)と三番隊、沈黙の部隊…ジャンプ感想19号2014年5
天野明先生の読切です。ジャンプライブでエルドライブが連載中なので、お久しぶりとは、ちょっと違うかもですが…。主人公はタイトルの通り、ヒロインは青葉トン子?さん。チビ乳っていいな…。竹林氏が今作を読んだら、「チビ乳はいいものだ…」とか言いそうです。
眠寝太郎現る!!(天野明)感想ネタバレ注意!面白い…青葉トン子のチビ乳と夢見界の設定と…青年の写真…ジャンプ感想19号2014年6
先週の予告の時点で、目覚めるのは、地面がボコってなってたので植物だと思っていたのですが、タコだと!?オクトパスイカって…タコだかイカだか(笑)。
セーフゾーンの話題は出てましたが、キャンピングモンスター、セーフティーモンスターっていいですね。住みながら旅をするって一つの憧れだと思います。
トリコ272話・オクトパスイカ(笑)「夢の待つ場所へ!!」ネタバレ注意!トリ港(こう)だと!?ユトウ島悪霊たちの港だと!?ジャンプ感想19号2014年7
偽デートってまだやってたのですね、夏の終わりに…虫垂炎、盲腸展開だと!?病状に関する。真剣な語りは、古味先生も盲腸を経験されたのでは?と。今回はお見舞いという状況で、主要人物がやってくるショートショートのような味わいでした。
ニセコイ117話「フクツウ」盲腸…ネタバレ注意!ナースな小野寺小咲とビバーク橘万里香wwジャンプ感想19号2014年8
テンポのおさらいが丁寧な感じ…。ファーストテンポよりも…マイナステンポだと!?すごすぎ…ゼロは飛び越すのか!?ぐあっとした瞬間がすごくて、基本的に画面サイズが固定で動くアニメではできないマンガ的表現がすごいな…と。こういうシーンは、アニメではどのように描かれるのか?
ハイキュー!!第104(105?)話「幼鳥」ネタバレ注意!マイナステンポだと!?カラー扉絵はアニメ1話を意識?ジャンプ感想19号2014年9
今作に出てくる料理は、「そんなのできねーよ!」と思うことが多かったのですが、金平牛蒡の隠し味とか、魚のフライの揚げ方とか、出来そうなことが出てくると、味が想像できて美味しそうだな…と。ただ、マグロ節がどんな味か知らないので、想像にも限界がありますが…。
食戟のソーマ65話「弁当進化論」ネタバレ注意!美味しそう…保温性容器と海苔弁当とマグロ節、爺が草原を走る!ジャンプ感想19号2014年10
競馬場にダイナミックに迷惑をかけるのはこち亀的展開だな…と思ったのですが、まさかの『つの丸調』…唐突すぎて目を疑いましたが、おっさんチェッカーのようなネタですね。私的には、「金かえせー!」や放屁している尻が欲しいな…と。
イリーガル・レア9話/つの丸(笑)「ガーゴイルは動かない②」ネタバレ注意!千里眼奪取とアクセル全開!!ジャンプ感想19号2014年11
新章突入で新キャラ登場です。六仙多桜(りくせんたお)さんに、八豆梅也(やずばいや)。とても個性的な名前…。女の子は色彩くくりじゃなかったのか…。予告にあった通り、空手部の話です。バージョン2までの関連性が薄いな…と思ったのですが、ちょいちょいと前章のキャラが登場してますね。
i-アイ・ショウジョ8話「コピー」六仙多桜&八豆梅也編Ver.3開始!ネタバレ注意!シマパンは良いものだな…(画像も紹介)ジャンプ感想19号2014年12
そして、謎の回想。髪色が両親とも違うような…。作品内の超能力がかなり万能なので、ピンク色の髪の毛は不自然じゃないと全人類に思わせるとかも行える訳で、なんでもアリな気がしますが…でも、なぜ嫌なヤツなのか?
斉木楠雄のΨ難94・空助…兄だと!?「Ψ(再)見!祖父母との別れ」ネタバレ注意!嫌なヤツとは?伏線あったのか…!?ジャンプ感想19号2014年13
サッカーの知識が乏しいもので、リーグの解説は面白いです。日本にプロサッカーが生まれてから、ずっと日本で生きてきましたが、知らないことは全然知らなかったのだな…と。
あと、主人公二人がボールをぶつけまくるってすごすぎ…と思っていたら、マンガ的表現じゃあなくてガチだったのが面白かったです。プロでもこういうのできるのだろうか…。
トーキョー・ワンダー・ボーイズ6話・冨上晴主&武蔵野圭治登場!「過去の面影」ネタバレ注意!ジャパンリーグ2部の様子が面白い…ジャンプ感想19号2014年14
急に出てきた力士が面白いです。まさかの中の人…なんで!?と思いましたがm先生の指示だったんでしょうねえ。
その他にも、先生は燃えないは、母上は時空を超るはで、ダイナミックな感じで面白かったです。
磯部磯兵衛物語45・46話/お犬様カッコいい!「拙者、帰宅せしめた/心頭滅却すれまでなんとやら[高尾山地獄修行編]」ネタバレ注意!あの穴に母上(笑)ジャンプ感想19号2014年15
犬機械の合体ビームがカッコイイのと、忍術は魔術じゃあなくて技術…という話。基本的になんでもありな世界観だから、技術って言っても魔術的なのじゃない?と思えますが…。
あと、虹神アリスさんVS雪宮コルトは、読切版からの因縁の関係なので、とても盛り上がります。まだ、ジャンプのHPで読切版は公開されているのかな?
ステルスシンフォニー(交境曲)7話・人柱調達会社【鸛】だと!?「パーソナル・エネミーズ」ネタバレ注意!魂拾い虹神アリスだと!?ジャンプ感想19号2014年16
ヒュース&ヴィザ翁は、性格悪そうな黒トリガーの人と比べて、丁寧な言葉遣いなのは(敵だけど)読んでいて、ちょっと安心できます。水晶みたいな兵器?エヴァの使徒の青いのを思い出しましたが、さらっと攻撃を反射&反撃しているのがすごいです。
ワールドトリガー55話/ヒュース&ヴィザ翁VS「玉狛第1②」ネタバレ注意!小南先輩強すぎ…菊地原のサイドエフェクトとは?超ジャンプ感想19号2014年17
写真の張り出しとが懐かしいな…と。そもそも、私は写真を買わなかったので、そういう行事は遠くから見てただけですが。だから、女子が堂々とイケメンの写真を買っていたとかわからんです…(今更ながら損した気分)。
こち亀「今どき運動会事情の巻」ネタバレ注意!ツイッターで拡散(笑)、顔認証写真分類と学校DVDか…ジャンプ感想19号2014年18
遠くからサンドイッチを食べながら覗いている人は誰だっけ?そして、ぺぺって誰だっけ…と検索してみても、どうやら名前が出るのは少なくとも最初みたいです。怪しすぎる見た目と…あと、クインシーは何人いるのだ…と戦慄しました。
ブリーチ575話・ペペ登場!?「THE KILLERS HIGH-ザ・キラーズ・ハイ」ネタバレ注意!空想の力、銃とかミサイルって珍しい…ジャンプ感想19号2014年19
悪だ…。すごい悪。人の心を悪く暗転させるのが愉悦でしかない…という。こんなヤツが入部してきたら部活ってレベルじゃあねーぞ!ブラックホールを解明するとかできるのだろうか…。
打ち切りか?ソウルキャッチャーズ45話「期待と不安の季節」ネタバレ注意!心がブラックホール、金管4人組に…ジャンプ感想19号2014年20(そんな訳ない!)
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7059-8e88f1ab