暗殺教室87話・糸成だと!?「吐きそうな時間」ネタバレ注意!狭間綺羅々の心の闇(笑)と無理のあるビジョン…ジャンプ感想20号2014年2
暗殺教室 第87話「吐きそうな時間」(松井優征)
堀部イトナってどういう名前?カタカナの名前って珍しい…と思ってましたが、糸を成す、『糸成』って漢字だったとは…。実は女の子じゃない?とか思っていた妄想は、儚く散りました…。最後の煽り文はぽいこと書いてありますが、松井先生的にはどうだったんだろう…。『紡ぎて』は編集さんのセンスでしょうか。
おもしろかったところ。
狭間綺羅々(きらら)さんが女の子っぽいというか、ちょっとやさしい…と思ってたら、心の闇て(笑)。スケット・ダンスの結城さんを思い出しましたが、そっち系の人だったんだな…。
あと、ピンポイントに『天下逸品』が面白かったです。ラーメンに詳しいのも意外な感じで楽しかったです。
気になるところ。
…結果、バンダナをつけてるのは?触手が残ってるってことなのか?もしくは、単純にキャラ設定の一環か??残ってたら全然意味合いが違うので、衣装の一部でしょうか。
良かったところ。
今回の内容を読んで、少し心が軽くなりました。無理のあるビジョンは捨てる、失敗しても、いつか勝てればいい…。何を諦めて、何を目指すのか?というのは、ずっと考えてたことですが、今考えている中で無理のあることは捨てた方が楽かな…と、そんなのです。気持ちが軽くなりました。
その他一言感想。
- 零細の町工場、引き抜きによる技術盗用とか、普通にありそう。
- 村来軒だと!?味と経営手腕…彼が家庭科得意だったのは、一応伏線だった?
- 毛抜で触手は取れるのか?頭の中のまでまとめて引っこ抜く?
第88話、次回の予想。
新展開ですね。イトナが加わっての授業の様子とか、それにあわせてまだ掘り下げられてない生徒の回とか…。あと、死神やロブロ師匠のその後とか語られてないので、そっち方面の話にもなるのかも!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第85話「駒の時間」
触手細胞を埋めたのなら、取ってしまえばいいのじゃないかな?そして、普通の人間化かな?バーベキュー。そして、ぐぅ。これは普通の生徒になった上で、実は、女の子だったんかいなー!?という展開になるのじゃないか…と予想。
暗殺教室85話・イトナは仲間に?「駒の時間」ネタバレ注意!烏間殺人げんこつ(笑)携帯ショップは何故なのか…ジャンプ感想18号2014年3
第86話「執着の時間」
余命幾ばくもなく。何故イトナが触手に身をやつしたか…が描かれましたが、暗い過去、クズな同級生、力と勝利。背景が繁華街で『和○』とか看板が出ていたのが、何かを連想させます。
意思の強さ、そして執着。逆説的に、殺せんせーの意思の強さの根源は何なのか?が気になるところです。
暗殺教室86話「執着の時間」ネタバレ注意!堀部イトナ回・生ツンデレはいい、シロは生徒を巻き込むのは…ジャンプ感想19号2014年4
余談。
ちなみに以下が、モンテ・クリスト伯。
アレクサンドル デュマ 岩波書店 2007-12-18
難しい…とのことですが、小説で全7巻って長いですね。さらに1冊何ページあるか分からないですし…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口