食戟のソーマ66話・海苔爆弾!?「その箱に詰めるもの」ネタバレ注意!筆を持てい!薙切アリスが食べて…ジャンプ感想20号2014年4
食戟のソーマ66話「その箱に詰めるもの」(附田祐斗×佐伯俊)
『駄菓子』が登場しているのが伏線だったとは…どんな海苔弁当か想像しておりましたが、黒い粒になっているとは予想できませんでした。しかも、ご飯に乗ってる…何よりも、「面妖」とか「南無三」とか爺様が命をかける勢いになるのも予想外でした(楽しい)。
海苔の旨塩っぽさ…どんな味なのか食べてみたいです。
筆を持てい!おもしろかったところ。
知らない間に…おはだけ。さらに、筆を持てい!薙切じいさんが何をしとるのか!?乱心すぎる(自由すぎる)。こんなギャグっぽい人だとは思わなかったですが、書いた字もそんなに上手くないのが面白かったです(習字の知識とかないのでパっと見の印象です)。
薙切アリスが食べて…気になるところ。
凍てた心を溶かす。弁当を食べた後の心象表現ですが…特になんのひねりもなく。海苔とか餡がスプラッシュすることもなく…。ギャグが入らなかったのは、真面目なシーンだからだろうか(そろそろ脇だったら何描いても良いという部分にクレームきそう)。
良かったところ。
お弁当だから「冷めても美味しい」という風に考えながら読んでましたが、むしろ温かさにこだわった部分は、テクノロジーでカバーできるので現代的に思えました。
そして、ベタっちゃあベタですが「弁当であるという前提」の部分は説得力があtて良かったです。
その他一言感想。
- アルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムだと!?薬局に買いに行く人増えそう。
- 葛餡は美味しそうだけど、手軽さが消えたのと…真似するのが大変そう。
- アリスは、ほがらかだけど、生い立ちにえりなの影にあったのか…。
第67話、次回の予想。
次号は、田所さんが登場のセンターカラーのようです。相手は誰なのか!?と、相手方がどんな弁当を出すのか!?対戦相手のターン!という内容になると普通な予想をしておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
64話「オンザエッジ」
美味しい食べ物と、それによるエクスタシーって強い刺激だと思うのですが、その結果、審査員の爺様は寿命に悪そう…と思ったのですが、出るって、なんか出ちゃう感じなのか?心象表現的に体の中身が全部でちゃうのかな…と思ったら…。
食戟のソーマ64話・おはだけ(笑)「オンザエッジ」ネタバレ注意!万城目恭一の乙女走り、遠心分離機・口内調理っていいな…ジャンプ感想18号2014年12
65話「弁当進化論」
今作に出てくる料理は、「そんなのできねーよ!」と思うことが多かったのですが、金平牛蒡の隠し味とか、魚のフライの揚げ方とか、出来そうなことが出てくると、味が想像できて美味しそうだな…と。ただ、マグロ節がどんな味か知らないので、想像にも限界がありますが…。
食戟のソーマ65話「弁当進化論」ネタバレ注意!美味しそう…保温性容器と海苔弁当とマグロ節、爺が草原を走る!ジャンプ感想19号2014年10
余談。
とろっとしたモノを粒つぶにかけて女の子に食べさせる…。料理のアイデアも、そっち方面のイメージから出てくるのかな(んなわけない)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口