黒子のバスケ257Q・赤司に違和感?「行くぜ洛山!!」ネタバレ注意!最終Q残り10分、4ファウルの日向が…ジャンプ感想20号2014年11
黒子のバスケ第257Q「行くぜ洛山!!」(藤巻忠俊)
…黛には何も言わない赤司。しかし、そんな黛が何かに気付くというのは、業が深い気がします。違和感とは何なのか?「らしくない」ということなのか、体力・気力が減っているのか?人格が入れ替わろうとしているのか?二つ目の能力の覚醒か?
…と色々な予想ができますが、おそらく人格・能力関係でしょうね。これまでむしろ静か過ぎた感じも…。
おもしろかったところ。
4ファウルの日向さんが…回想シーンがほほ笑ましい。夫婦漫才みたいだ…背中をバシィってされたいな、と思ったのは私だけじゃあないはず…。プレイヤーとしての自分と、選手としての自分の違いかな、と。
気になるところ。
最終Qで20点差…どのように逆転していくのか?できないのか?というのも気になりますが、残り10分が描かれた後に、連載は続くのか?という部分も気になります。
良かったところ。
小金井君のシーンが良かったです。最後まで見せ場が…。能力者が多いなかで、普通の人が頑張った…というのが、くるものがありました。
あと、最終Q開始のカッコいい見開きも。おそらく視線がクロスしているのでしょうね。赤司を見ているのは、黒子・火神の両名でしょうか。黛は誰も見てなくて、見れれてもないのでしょうねぇ。
その他一言感想。
- 洛山監督半端ない…守るじゃあなくて、攻める。攻める!攻めるんだ!
- なぜだか、残り10分と読んでバスケだから命を賭けている訳じゃあない…と思った。
- 十八番(おはこ)パターン!イグナイトパス!おはこ!
第258話、次回の予想。
誠凛の反撃開始でしょうか?少し前の対決では負けていた組み合わせが、それぞれ逆転して、点差が詰まっていって…その時に、赤司が「ドクン!」とかなって、両目の色が同じになったりして、さらに覚醒…するそんな展開を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第255Q「がんばるぞ!」
最初からドヤ顔…小金井さんの猫顔はドヤ顔だったとは…「誠凛が押している」という発想はなかったですが、点差を詰め出したら、確かに押してますよね。猫科が並んだ中の、普通の猫が面白かったです。
黒子のバスケ255Q・小金井の野性!?「がんばるぞ!」ネタバレ注意!火神のゾーンの先…だと!?猫(笑)ジャンプ感想18号2014年5
第256Q「これでも必死だよ」
今回は小金井回…という感じでしょうか。「器用貧乏」なる言葉も出ていましたが、実は、色んなスポーツをやってきた…というのは、スポーツにおいて確実にいいような。特に小学校くらいの間は一つのことを続けるよりも、いろいろやった方が良いそうです。彼の場合は高校からだった訳ですが…。
黒子のバスケ256Q・小金井回!「これでも必死だよ」ネタバレ注意!器用貧乏と日向順平へのアドバイス的な…ジャンプ感想19号2014年2
お知らせ。
以下の別ブログのページで、黒子のバスケの感想を寄稿してもらってます。
・
黒子のバスケ - ジャンプ部屋ブログよろしければ、読んでみて下さい。
余談。
ジャイアントキリングは気持ちが大事…なぜか、頭の中に浮かんだのはジャイアント白田氏でした。たくさんのうどんのお店は、まだやっているのかな…?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口