ステルスシンフォニー(交境曲)8話・ビホルダーだと!?「ツバサを着た悪魔」ネタバレ注意!多目的衛星、宇宙手裏剣の超展開!!ジャンプ感想20号2014年18
ステルス交境曲-シンフォニー第8幕「ツバサを着た悪魔」(天野洋一×成田良悟)
今さらながらサブタイトルの元ネタに注目。「シャネルを着た悪魔」とかそんなんだな…と思って『着た悪魔』で検索してみると…。
![プラダを着た悪魔(特別編) [DVD] プラダを着た悪魔(特別編) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WrfOvFAGL._SL160_.jpg)
…プラダでした…。その他にも『○○を着た悪魔』というマンガ等々があって面白かったです。色んな人が乗っかったんですねぇ。
ビホルダーだと!?おもしろかったところ。
チートすぐる!?作品世界観が宇宙まで広がりましたが、遺産搭載の多目的衛星ビホルダーだと!?RPGとかだと、マシン系のラスボスが使ってきそうな…。テクノロジーすごい!と思ったら、手裏剣も!
なんというか、超展開。魔法のある世界なんで宇宙はエーテルとかで満たされているかも知れないですが、なんでもあり感がすごい…。
気になるところ。
素朴な疑問、衛星はどうやって打ち上げたのか?泳ぐように天に登っていったのかも知れませんが、実はすごいお金持ちとか…。
良かったところ。
コルトさんの猫口可愛いです。素晴らしい。また、主人公のジグ少年の覚悟、覚醒が良かったです。暗殺者の言葉が内面で大きく響くのが、今作の特徴でしょうか?生えてきたのはマシンの竜みたいな感じかな。トロマさんも竜なので、竜VS竜みたいな感じになるのかな、と。
その他一言感想。
- アリスとコルトの戦闘激しすぎ…読切版の因縁も込みかな?
- コルトは、ともかく見られるのが苦手??(見るのは好きなんだろうな)。
- 明らかに敵意を向ける運転手…運転手!敵意!敵意!(志村!後ろ!後ろ!みたいな感じで)。
第9話、次回の予想。
次回はV&V側の反撃でしょうか?『積荷の安全を護る』という部分と、奴隷の奪還という部分で上手い着地点になるのだと思いますが、よく分かりません。乗客と一緒にいた変態ボスが外に連れ出されることで、事態が好転する、人柱調達会社【鸛】的には瓦解していく…そんな風に予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第6幕「ウルフ・オブ・ウェイストランド」
おお…要塞犬舎・雪宮コルトの『再』登場。読切版を読んでいる人は、既に彼を知っている!という感じですね。しかし、犬ロボットの話し方、旗wはどーなってんのでしょうね?文字は誰が書いているのか…。
ステルスシンフォニー(交境曲)7話・雪宮コルト登場!「ウルフ・オブ・ウェイストランド」ネタバレ注意!イルマ忍軍奥義すごすぎわろた…ジャンプ感想18号2014年10
第7幕「パーソナル・エネミーズ」
犬機械の合体ビームがカッコイイのと、忍術は魔術じゃあなくて技術…という話。基本的になんでもありな世界観だから、技術って言っても魔術的なのじゃない?と思えますが…。
あと、虹神アリスさんVS雪宮コルトは、読切版からの因縁の関係なので、とても盛り上がります。まだ、ジャンプのHPで読切版は公開されているのかな?
ステルスシンフォニー(交境曲)7話・人柱調達会社【鸛】だと!?「パーソナル・エネミーズ」ネタバレ注意!魂拾い虹神アリスだと!?ジャンプ感想19号2014年16
余談。
やはり、作品内の善悪がちょっとわかりにくい。このシリーズは、勧善懲悪に終わるだろうか?と。基本的にキャラ同士が本気で命を奪い合う訳じゃあない甘噛のようなバトルは…読む方に求められているモノが大きいような…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口