こち亀「ピッタリゲームで遊ぼうの巻」ネタバレ注意!シャトーブリアンは作家名?アオキの実VS銀玉鉄砲が面白い…ジャンプ感想20号2014年19
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)ピッタリゲームで遊ぼうの巻」(秋本治)
派出所で流行るゲームはなんなのか?先週の感想で書いていた予想はずれまくりでした…想像以上にアナログゲームの話でした。色々と豆知識が出てくる中で、シャトーブリアンって作家の名前というのは初めて知りました(天麩羅が外来語なのは知ってました)。
食戟のソーマでシャリアピン・ステーキの話題が出た時に、シャトーブリアンの話題とか出てなかったっけ…とか思いつつ。
ピッタリゲーム…おもしろかったところ。
格差社会でしょうか?トリュフと焼き芋とぜんぜん合わないw。という部分と、あわせようと思ったら、カレーライスと先輩を侮り過ぎなところが面白かったです。
海の家にも久しく言ってませんが、夏の海辺で食べるカレーは美味しそうだな…と。
気になるところ。
両津さん(と秋本先生)とは世代が違いますが、まじで紙テープは駄菓子屋で売っていたのかな?と。そして、マジでプログラムテープなのか?と、気になります。本当にそうだったら面白い。
魔法少女で分かる世代のモブキャラですが、多分、ニュアンス的には、20代、30代、40代くらいなんだと思いますが…もっと見た目に思い切りが欲しかった(みんな若く見える)。
魔法少女と言えば、カードをキャプターする子でしょうJK。
木の実VS銀玉鉄砲が…良かったところ。
アオキの実を飛ばすのは、やったことないですが。銀玉じゃあなくて、BB弾の弾はよく拾ったなーと。今思うと、弾薬の補給みたいな感じで役立つ(実は役立たない)アイテムを集めるのは日常の中のゲーム的感覚で楽しかったです。
銀玉戦争の中で、力を何かで作用させればルール内というのが、妙に良かったです。同様の考えで「ワンバウンドさせたらアリ」みたいなのも、何かのルールでやったように思えます。
その他一言感想。
- ポルシェスパイダーな表紙!918台限定!お値段1億円以上!
- 突然ロウメン思い出すのは、ネーム的に下手に思えるけど、わざとかな。「そういえば~」で良いような…?
- 部長と檸檬がぴったり過ぎわろた。孫と仲よく話す感覚かな?生き生きした部長であった…。
次回の予想。
両津さんを悩ませる超難問とは一体!?うーん、受験シーズンですから、小学校のお受験の問題とか、そういうのだと予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「春と麗子の巻」
不思議なアングルによる臨時出向からスタート…それは「知ってた」って訳じゃあないですが、予告的に想像しておりましたが、なんとなく麗子さんが関西弁に染まりまくりで「誰だあいつわ」みたいな内容を想像して読みましたが…。
こち亀「春と麗子の巻」神戸育ち?ネタバレ注意!けつねうどんと社員寮と社長業のアドバイス…ジャンプ感想18号2014年20
「今どき運動会事情の巻」
写真の張り出しとが懐かしいな…と。そもそも、私は写真を買わなかったので、そういう行事は遠くから見てただけですが。だから、女子が堂々とイケメンの写真を買っていたとかわからんです…(今更ながら損した気分)。
こち亀「今どき運動会事情の巻」ネタバレ注意!ツイッターで拡散(笑)、顔認証写真分類と学校DVDか…ジャンプ感想19号2014年18
余談。
あまりマンガのキャラで、悪役以外はDisらない私ですが…魔法少女と言えば?と聞いて、「いない」とか答えるって、つまんねー人だなおい…とか思いました。非ヲタの人と普通に触れ合えるのも大事なことですが(苦手です)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口