暗殺教室88話・最終兵器だと!?「紡ぐ時間」ネタバレ注意!ラジコン戦闘車で糸を成す、触手が聞いてきた??心臓だと…ジャンプ感想21号2014年4
暗殺教室 第88話「紡ぐ時間」(松井優征)
話数的に末広がり。実際、広がりまくってます。さ、最終兵器だと!?もう最終兵器が出てくるとは…ネズミは何なのか?白ネズミ的なイメージか?なんて思ってたら、口が血まみれ…メガネのおっさんドン引きだろうな…。
覆面の下は分からないですが、彼も超生物なのじゃあないかと…。
ラジコン戦闘車で糸を成す…おもしろかったところ。
ラジコン戦闘車だと!?こち亀を彷彿とさせる展開。競走する女子、無防備すぎる…。まあ、改めてキャラ紹介な感じですが、カメラ整備、高機動復元士、偽装効果担当などなど…よりによってこんな紹介とわ(笑)。ロードマップ担当まではまだしも、『糧食補給班』のねじ込みっぷりが面白かったです。松来軒は、ゆくゆくは、ゴーヤチャンプルーがメニューに並ぶのでしょうね。
触手が聞いてきた??気になるところ。
触手にエネルギーをとられるなら、殺せんせーは?全身とられっぱなしなのだろうか?また、触手は寄生した相手、宿主意思を反映するなら…だとしたら、殺せんせーは教育をしたい、自身を殺す暗殺者を育てたいというのは、誰のどのような状況での願いなのだろうか…。それっぽい回想は、だいぶ前にありましたが…。
良かったところ。
イトナの実家の話題が出てましたが、基盤のハンダ付けが得意なのが良かったです。ちゃんと家からの良い影響があるような。また、先週の段階でアオリ文でフライングしてましたが、『糸成』の名前の成り立ちよかったです。名前に込められた思いっていいものですね。
その他一言感想。
- 魚眼レンズ…一気に目的が変わっとる。
- 律さんがプログラムだと!?女子の敵のようなアプリを作ったりして!?
- 糸成って結成みたいですね。吉を足したら『糸吉成』みたいな感じで…。
第89話、次回の予想。
暗殺の秋にE組に…!?作中は秋みたいです。秋と言えば、芸術の秋、食欲の秋…色々と思い浮かびますが、授業的には美術とかの話になるのじゃないかな?と。受験科目じゃねーよ!みたいな話題も出そうですが…。案外スポーツの秋で学校全体の体育祭かも知れない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第86話「執着の時間」
余命幾ばくもなく。何故イトナが触手に身をやつしたか…が描かれましたが、暗い過去、クズな同級生、力と勝利。背景が繁華街で『和○』とか看板が出ていたのが、何かを連想させます。
意思の強さ、そして執着。逆説的に、殺せんせーの意思の強さの根源は何なのか?が気になるところです。
暗殺教室86話「執着の時間」ネタバレ注意!堀部イトナ回・生ツンデレはいい、シロは生徒を巻き込むのは…ジャンプ感想19号2014年4
第87話「吐きそうな時間」
狭間綺羅々(きらら)さんが女の子っぽいというか、ちょっとやさしい…と思ってたら、心の闇て(笑)。スケット・ダンスの結城さんを思い出しましたが、そっち系の人だったんだな…。
暗殺教室87話・糸成だと!?「吐きそうな時間」ネタバレ注意!狭間綺羅々の心の闇(笑)と無理のあるビジョン…ジャンプ感想20号2014年2
余談。
…心臓があるだと!?てっきり、頭部が弱点だと…今回は、キャラ紹介が始まってリスタートっぽい雰囲気がありましたね。あと、渚君はやっぱりすごい…という。『渚』って『シシャ(使者)』的な意味があるのかな…とエヴァみたいですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口