こち亀・読者のヒンシュク!?「地図の見かたの巻」ネタバレ注意!引っ掛け日本地図、島の雛形…ジャンプ感想21号2014年17
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)地図の見かたの巻」(秋本治)
鳥取と島根は似てますね。四国の四県は楽勝…と思えますが、私が京都府在住だからでしょうか?四国の読者にヒンシュク…なんて話が出てますが、通天閣署(阪神タイガース好きすぎな人たち)の極端な大阪観は…関西の人々にヒンシュク買ってる?と思ったのですが、実際に大阪府民はどう思っているのでしょうねぇ。
そういう声は、インターネッツで読んだことないです。
おもしろかったところ。
最近、サンテレビのネタが多いですね。私の住んでいるところでは観れないのですが、阪神好きすぎ…ヒーローインタビュー打ち切りとか、昔の試合の再放送とかガチすぎる(笑)。
あと、「兵庫は両面海でお得」という感覚は、小学校の時に似た感覚があったような気がします。
引っ掛け日本地図、気になるところ。
クイズですが…日本列島の偽物が狂気じみてる気がしました。樺太や、ユーラシア大陸、日本海が描かれているので、間違えるわけないと思うのですが、ちょっとでも迷う両さんと…間違ったら、中川氏が帝国軍人に豹変するような…そんな言い知れぬ恐怖を感じました。
島の雛形…良かったところ。
四国とシチリア島は似てるとか、南米と九州似てるとか、何か参考文献がありそうですが、今までなかった意識なので、面白かったです。『島の雛形』に関する言及は、なぜかちょっと嬉しかったです。
その他一言感想。
- 大阪電力なんてないww(関西電力だと政治的意味合いがあるからかな)。
- ミュージシャンの地元知らないジョークは…きついものがあるだろうな…。冗談に対する耐性は、県民性によると思う。
- クマモン県なんてない!北海道21県…広いけど、県なんてないぞ!
次回の予想。
予告がないですが、サンテレビと大阪関係の話題が最近多いので、次回もそっち関係のネタがあるのじゃないか…と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「今どき運動会事情の巻」
写真の張り出しとが懐かしいな…と。そもそも、私は写真を買わなかったので、そういう行事は遠くから見てただけですが。だから、女子が堂々とイケメンの写真を買っていたとかわからんです…(今更ながら損した気分)。
こち亀「今どき運動会事情の巻」ネタバレ注意!ツイッターで拡散(笑)、顔認証写真分類と学校DVDか…ジャンプ感想19号2014年18
「ピッタリゲームで遊ぼうの巻」
派出所で流行るゲームはなんなのか?先週の感想で書いていた予想はずれまくりでした…想像以上にアナログゲームの話でした。色々と豆知識が出てくる中で、シャトーブリアンって作家の名前というのは初めて知りました(天麩羅が外来語なのは知ってました)。
こち亀「ピッタリゲームで遊ぼうの巻」ネタバレ注意!シャトーブリアンは作家名?アオキの実VS銀玉鉄砲が面白い…ジャンプ感想20号2014年19
余談。
最近、部長出ないなーと思っていたのですが、登場して嬉しかったですが…やはり、今回もオチ担当だな…と。地域ネタと地図ネタの二部構成でしたね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口