ステルスシンフォニー(交境曲)社長ウェイビス登場!9話「ウォーター暴威ズ」打ち切りか?水魂模様(シージャック)とは!?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2014年18
ステルス交境曲-シンフォニー第9幕「ウォーター暴威ズ」(天野洋一×成田良悟)
ウンディーネのお姉さんかわいい…と思いきや鸛(こうのとり)の社長ウェイビス…だと!?意味深な子どもはミスリードだったのか!?でも、ちょいちょいと出ているので、他の伏線がありそう…。
おもしろかったところ。
女で人魚、確かにどちらも意外でしたが、人魚族の先祖の恨みとか行動動機に関係しているのかな?と。あと、水魂模様(シージャック)は何か言葉遊びがありそう…と思ったのですが、よく分かりませんでした。
ちなみにタイトルは「ウォーターボーイズ」ですよね。
良かったところ。
主人公達で、違う立場で、重なる依頼内容…パズルのような折衷案的解決だろうなと思ってましたが(詳細は予想できなかったですが)…なんとかなるもんだなーと。
あと、バトルの中で水攻撃の反撃強と、それに対する水の防御が達者な感じで良かったです。水がバリアーみたいに広がった瞬間、マンガだから静止画なのに、円弧の動きがイメージできるのは、どういう技術なんだろうな…と。
その他一言感想。
- 脳味噌丸洗い…洗っても死ぬだろJK。
- 透明な「ポン」が妙に面白い。
- おぱーいが、でかーい(真剣に考えたい)。
打ち切りか?気になるところ。
…まぁ、普通に連載、アンケート的に?見事に掲載位置が下落している…という。こち亀の掲載位置がセーフティラインのように思える昨今ですが…対立構造や善悪の概念が複雑な部分かな…とか。ちょっと、考えてみたいところです。
第10話、次回の予想。
V&Vと機兵学舎の共闘展開ですね。伏線っぽかった子どもに何かあるのでは?と思えるので、近くに来ていたパン屋アサシンが別の案件で動いていると予想…というか、ウェイビスの暗殺依頼とかかもしれない…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第7幕「パーソナル・エネミーズ」
犬機械の合体ビームがカッコイイのと、忍術は魔術じゃあなくて技術…という話。基本的になんでもありな世界観だから、技術って言っても魔術的なのじゃない?と思えますが…。
あと、虹神アリスさんVS雪宮コルトは、読切版からの因縁の関係なので、とても盛り上がります。まだ、ジャンプのHPで読切版は公開されているのかな?
ステルスシンフォニー(交境曲)7話・人柱調達会社【鸛】だと!?「パーソナル・エネミーズ」ネタバレ注意!魂拾い虹神アリスだと!?ジャンプ感想19号2014年16
第8幕「ツバサを着た悪魔」
チートすぐる!?作品世界観が宇宙まで広がりましたが、遺産搭載の多目的衛星ビホルダーだと!?RPGとかだと、マシン系のラスボスが使ってきそうな…。テクノロジーすごい!と思ったら、手裏剣も!
ステルスシンフォニー(交境曲)8話・ビホルダーだと!?「ツバサを着た悪魔」ネタバレ注意!多目的衛星、宇宙手裏剣の超展開!!ジャンプ感想20号2014年18
余談。
「曖昧に自分と他人の命を賭ける」のシーンが朗らかで楽しいのですが(社長のちん事件がまさか伏線になってるとは)、よくよく考えるとかなり物騒な内容だな…と。機械犬のフラッグも面白いです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口