暗殺教室89話・木村正義回!「名前の時間」ネタバレ注意!DQNネームとコードネームと…面白すぎて泣き笑い!ジャンプ感想22・23号2014年2
暗殺教室 第89話「名前の時間」(松井優征)
木村正義編スタートかな??とおもいきや、まさかのじゃすてぃす!どう考えても警察官と妻、両親が悪い…と思えますが…世の中には『DQNネーム』なるものがありますが、子供は自分の意識があやふやな間に命名されるというのは、一方的で不平等のように思えます。
今回は内容は…まぁ、結婚して、子どもができる前に読んでおいて良かったな…と思いましたが(今回の知見が活きることもないかもしれない)。
面白すぎて泣き笑い!おもしろかったところ。
…まさかのコードネーム展開。いろいろと面白かったですが、『鷹岡もどき』はいろいろとだめだろと吹き出しました、あと、『変態終末期』の字面の破壊力…これ、暗に「終わってる」って思われてるんだろうな…。
定番のギャグですが、状況やアクションはカッコいいのに、コードネームがギャグになっていて面白い…畳み掛けてくる感じで、笑い泣きでした…。
気になるところ。
ポニーテールと乳、すごい猿…は、ちらっと出てきましたが、そもそもコードネームが出てない人がいるのが…竹林君とかは、どういうコードネームだったのだろうか?ある種、尊敬されている名前かもしれない…『次元の支配者』とか…。
良かったところ。
一人だけ本名。『改名手続き』に関しては、普通に知らなかったので参考になりました。あと、『名前』と『人』の言及の部分も…。名前負けなんて言葉もありますが、人が評価されるのは実績だよな…と。
最後は、綺麗に終わったなー…と思いつつ最後まで(笑)。今回は上質のギャグ回でありながら、読ませる部分も良かったです。
その他一言感想。
- 狭間綺羅々さんの親…メルヘン脳の人…普通にきっつい家庭環境…。
- ツンデレスナイパー、ゆるふわクワガタは可愛い感じで肯定的に解釈されてますね。
- ギャルゲーの主人公…今のギャルゲーもこんな感じなのか?(でも詳しくない私)
第90話、次回の予想。
まだコードネームを引っ張ったりして…。微妙に出てない人がいるから、後日談的な内容が入るかも?予告的には、行楽日和で遠足…とありますが?学校行事だとしたら、A組の連中とか出てくるかも…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第87話「吐きそうな時間」
狭間綺羅々(きらら)さんが女の子っぽいというか、ちょっとやさしい…と思ってたら、心の闇て(笑)。スケット・ダンスの結城さんを思い出しましたが、そっち系の人だったんだな…。
暗殺教室87話・糸成だと!?「吐きそうな時間」ネタバレ注意!狭間綺羅々の心の闇(笑)と無理のあるビジョン…ジャンプ感想20号2014年2
第88話「紡ぐ時間」
話数的に末広がり。実際、広がりまくってます。さ、最終兵器だと!?もう最終兵器が出てくるとは…ネズミは何なのか?白ネズミ的なイメージか?なんて思ってたら、口が血まみれ…メガネのおっさんドン引きだろうな…。
暗殺教室88話・最終兵器だと!?「紡ぐ時間」ネタバレ注意!ラジコン戦闘車で糸を成す、触手が聞いてきた??心臓だと…ジャンプ感想21号2014年4
以下は寄稿記事です。
シロの正体が気になるところ。顔を隠すと言うことは誰かにそっくりとか?シロが変装して潜り込むパターンか?
暗殺教室88話感想&あらすじ・ネタバレ注意!「紡ぐ時間」、イトナが作っていた対殺せんせー用ラジコン戦車が…週刊少年ジャンプ感想21号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
余談。
『永遠なる疾風の運命の皇子』は、要素多すぎwwという感じですが、実は先生の成り立ちとか、本人に関係してたりして…とか思ったり。そうなると『永遠』なんてのは、二度と人間に戻れない…みたいな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口