5歳の磯部磯兵衛物語51・52話「五月病こじらせた/せっしゃのおうちのこいのぼり」ネタバレ注意!若い頃の母上も…ジャンプ感想22・23号2014年7
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第51・52話「五月病こじらせたで候/せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」(仲間りょう)
今回の表紙は、主人公達のしょt…じゃなくて、子どもの頃の姿でしたが、磯兵衛も子ども姿でしたが…本編でも5歳児(笑)第52話「せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」のサブタイトルが平仮名なのは、その関係ですね(色んな言葉が見えてくる)。
予告の通りトラウマの話でしたが…母上が普通に若いのと、子どもだからまだ許せる磯兵衛は、今後も回想編があっても面白いのじゃないか?と。
おもしろかったところ。
第51話「五月病こじらせたで候」にて。皐月病で、刀もぐにゃぐにゃなってるのと、中島によっかかって、中島が普通に迷惑そうなのが面白かったです。丁寧に押し戻す。
あと、5万匹、合体なども楽しかったです。
気になるところ。
磯兵衛の年齢はよく分からないそうですが、仮に15歳くらいだとしたら、母上は何歳くらいなのかな…と。江戸時代のことですから、20歳ぐらいで5歳の子どもがいても不思議じゃあない気はしますが…。
良かったところ。
久しぶりに登場の医者(前いつでたっけ)。五月病とはベタなテーマでしたが、その解決方法が良かったです。その発想はなかった…。寄稿じゃあなくて、概念が影響していた感じでしょうか…。
その他一言感想。
- 平賀源内が久しぶりに登場(それほど出番はなかった)。
- 勝手にツボる…そして、勝手に帰っちゃう(普段よりも行動力増してる)。
- 二つの意味でしめっぽい、たしかに\うまい/。
第53・54話、次回の予想。
次回は久々に大八が登場するようです。…まぁ、いつものように最終的に不幸せな結果を負わされるのじゃないか…と。案外、大八周辺の新キャラが出てきたりして…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第47・48話「死ぬかも滝行/死んだかも三途の川」
第47話「死ぬかも滝行」にて。「修行が終わったら」の死亡フラグからの…琵琶法師による走馬灯が…。色んな人がいるなかで、中島だけその場にいるのが妙に面白かったです。
磯部磯兵衛物語第/高尾山地獄修行編最終回!47・48話「死ぬかも滝行/死んだかも三途の川」ネタバレ注意!宮下あきら先生の許可(笑)ジャンプ感想20号2014年12
第49・50話「二度寝の神様で候/皆で江戸を良くしよう!で候」
第49話「二度寝の神様で候」にて…八百万の神展開。実際に、800万までのナンバリングされてそうなのが面白かったです。今後も、神が出てくるかな?しかし、沖縄の方言で話すのは仲間先生ならではでしょうか(しがみついてくるのがうざい)。
そして、三度目はなぜか九州弁(熊本くらい?)。どんどんと、東京に近づいていったりして…。
磯部磯兵衛物語49・50話「二度寝の神様/皆で江戸を良くしよう!」ネタバレ注意!八百万の神展開と目安箱でうちとっちゃう?ジャンプ感想21号2014年9
余談。
私の住んでいる地域柄、鯉のぼりは興味深い題材でしたが…そりゃ、トラウマになるわ…と。口の部分のフチとか当たったら死んだのだろうな…と。母上は、若い頃から甘やかしすぎで…そして、超人だった…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口