影はの薄さがなくても、ミスディレクションは効果があるなら…ミスディレクションをすごくすれば…と思ったのですが、試合中には限界がありそう。
バニシングドライブ、ファントムシュート!と逆に注目を浴びさせて、必殺技やりまくりでも敵わない様を見せて、客にガッカリさせれば…客からの注目が減ることで影が戻らないかな?とか…。
黒子のバスケ237Q・思い切りやられる?「甘いんじゃない?」必殺技でまくり…ネタバレ注意!ジャンプ感想50号2013年3
ガサツな男って最近、少なくなったと思いますが、オブラートを使わない火神さんが面白かったです。チームメイトが震えているのに…むしろ、元気づけている?
後、「蹂躙するのみ」とか言っちゃう赤司に対して、「バスケだと!?」と心の中で突っ込みました。
黒子のバスケ第238Q・黛千尋!?「そっくりじゃねぇか」新型幻の六人目だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想51号2013年6
黒子テツヤ・黛千尋両名の類似点と相違点の考察風な感じが面白かったです。頓着がなかったり、退部届けを出していた…という相違点はかなり違う感じですね。自分が大好きな人が脇役に徹するのは難しいように思えましたが…?
黒子のバスケ239Q・時計仕掛けの林檎と蜂蜜と妹(笑)「気に入った」類似点と相違点…ライトノベル(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年5
過去編の帝光中学編も含めて、緊迫したシーンが多かったですが、冒頭の緩い顔の黛さん。そして、赤司のスンとした顔がギャグっぽい感じで楽しかったです。
しかし、ファン層からは「赤司様にボケさせないで!」みたいな声も上がるのじゃあないか?と思えましたが…?
黒子のバスケ240Q「大マジメさ」ネタバレ注意!赤司ギャグ顔(笑)アンクルブレイク封じだと!?ジャンプ感想01号2014年5
赤司征十郎の重圧…雰囲気でスタミナを削るのは、戸愚呂弟みたいだな…と思ったのですが、氏は具体的に吸ってました。
そして、まさかの福田さん。ちょっと、ウィキペディアで人物の詳細を確認してみました。
黒子のバスケ241Q「悔しいよ…」ネタバレ注意!福田寛だと!?リコ父はエージと??ジャンプ感想02号2014年4
連載5周年ということで、表紙&巻頭カラーです。扉絵が平和な感じですね。サブタイトルの時点で、実渕玲央氏しか想像できないですが、まさかの中学時代の回想…び、BL展開がきたぞー!と、多少思ったのですが…。
黒子のバスケ242Q・実渕玲央「いいもの見せてア・ゲ・ル」ネタバレ注意!天地・虚空…日向順平のおネェ嫌い…ジャンプ感想03号2014年1
…もうパワー対決に?とビックリしましたが、剛力・根武谷永吉VS
鉄心・木吉鉄平の展開は盛り上がります。過去回想において忠告を聞かない人って珍しいな…と。
筋肉はウソつかない。私の中で、とある芸人さんが思い浮かびましたが、皆さんはどうだったでしょうか(パワー!)。
黒子のバスケ243Q・剛力・根武谷永吉!「私の勝ちね」ネタバレ注意!日向は負けたのか…ジャンプ感想04・05号2014年5
気になるサブタイトルからスタート。鉄心VS剛力パート2という感じですが、マッスルダンク、バイスクローと技が飛び交う感じが良かったです。こんなにもぶつかり合うのは、紫原氏との対決依頼じゃあないか?と思ったり…。
黒子のバスケ244Q「アカンやろ」ネタバレ注意!マッスルダンクVSバイスクロー!ジャンプ感想06・07号2014年6
きついサブタイトルからスタート。こういう時は、逆の立場から発せられる、言った後に上手いこと言う…みたいに思って読みましたが…普通にバスケしているだけ…だと!?…これ、誠凛が負けて来年の大会に持ち越しとかあるんじゃないか…と思いました。
黒子のバスケ245Q・誠凛負ける?「奇跡は起きない」雷獣葉山小太郎(笑)アリウープ赤司だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想08号2014年10
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7138-dad82425