変声芸人VS滑舌悪い芸人(アメトーーク)感想・剛力彩芽&市川美織(AKB48)出演!椿鬼奴の活動限界、諸見里師匠のさくら、出川哲朗の九九…が面白い。
はじめに。
先日、放送されたアメトーーク「変声芸人VS滑舌悪い芸人」の感想です。ゴールデンスペシャルの1発目でかなり豊富な内容でした。かなり、笑いましたが、その中でも印象的だった部分の感想です。
剛力彩芽さん出演!
LDKという映画が公開中ということで、ゲスト出演されてました。冒頭から、出川さんの普段の声と、低音のイケメンボイスを剛力彩芽さんを相手に実験してみたり、ヘン声のアテレコされる役になったり、活躍が多かったです。
アテレコは、レモン(市川美織)さんの声が、結構、可愛い感じでした。後半は、ヘン声と滑舌のジャッジ役のされてましたが、誠実な審査内容に好感が持てました。
市川美織(AKB48)さん出演!
AKB48の市川美織さんが初登場。芸人じゃあないですが、ヘン声のほうで出演されてました。冒頭から、変なのは声だけじゃないのでは?声以外も何か悪いのでは?と、軽い疑惑が飛んでました。いっつもレモンを持ち歩いておられるそうです。
ドラマの撮影現場にて、シーンをやるごとに(声が変という理由で)だんだん台詞が減ってく…というエピソードはよく考えると悲しいです。出川さんもあった?という問いかけに対して、なかったのに「あった」と言っちゃった出川さんが、かなり面白かったです。
椿鬼奴さんの活動限界
私の愛する椿鬼奴さん。以前、テレアポの仕事をされていたそうですが、健康なのに「風邪を引いている?と誤解されるというヘン声エピソード。ある一定以上の音域から出ないことを『奴の活動限界』と表現されてました。ホイットニー・ヒューストンの歌のとある高音パートに限界点があるそうです。
ふなっしーのアテレコをされてましたが、声がらがらで活動限界に突入しまくりでした。ちなみに『活動限界』というエヴァっぽい単語が出てくるのは…きっと、パチンコをされているからでしょうねぇ。
諸見里師匠のさくら、
滑舌悪いと言えば、師匠。カラオケは好き(しゅき)だそうですが、バラードが伝わらない…というエピソードをされてました。森山直太朗さんの『さくら』。サビまでサ行がないけど、サビからサ行が怒濤にやってくる…そこで消される、演奏を強制終了…という。悲しい話。
ただ、改めてわかったのは、師匠はサ行の発音が他の人と違うだけで、別に噛んでいるわけでもなく、そこに込められている魂的なモノは同じなんだな…と。見た人で共感できる人がいれば嬉しいですが、師匠の台詞も、歌も、その思いに感動する部分がありました。
出川哲朗さんの九九
出川さん。ヘン声エピソードとして「ヘリウムガスを吸っても声が変わらない」と言っていたのに、スタジオで実験すると完全に変わった、変わりまくった…と冒頭からスパート100%でした。
『ヘン声VS滑舌悪い、どっちが下手くそ?』というコーナーでは、諸見里師匠とかけ算九九の勝負に。師匠は3(さん)の段と明らかに不利なのに対して出川さん7の段…なのにしっく(4×9)64とか出る事態に…。声がどうとか、滑舌がどうとかの以前に、パニクってしまって、ごっちゃになっている感じでした。
剛力彩芽さんの公平なジャッジにより、師匠の勝ち…という結果に。私も師匠の勝ちだと思いました。
その他一言感想。
- 三四郎・小宮さん、気を抜くと、声が世に出てこない。
- スリムクラブ真栄田さん。テレアポ時代、電話口のお爺ちゃんに「風が吹いておる」と言われる。
- 警視庁24時のアテレコ。出川さん、クロちゃん。ほのぼのな絵日記風の仕上がりに…。
と、そんな1時間。かなり楽しかったです。感想メモから抽出して書きましたけど、書かなかった部分もかなり面白かったです。
寄稿記事。
在宅ワーカーさんにアメトークの感想を書いて貰ってましたが、以下の様な感想が届いておりました。それぞれ、引用とリンクで紹介します。
師匠がローソンを言うとローションになっていたり、TVの画面を見ていないと何の事だかさっぱりです。出川さんは滑舌悪い芸人さんで大活躍していましたね。
滑舌悪い芸人×ヘン声芸人/アメトーーク感想・出川さんがヘリウムガスを吸っても、声が変わらないと言っていましたが…(ネタバレ注意)。 - ナカノ実験室
大好きな芸能人は出川哲朗ですね!あの天然は天才ですよね!悲鳴を出されてもくじけない心見習わないといけないと感じました。
ヘン声芸人vs滑舌悪い芸人/合体アメトーク・ロンドンハーツスペシャル感想・出川哲朗ですね!あの天然は天才ですよね!(ネタバレ注意)。 - みんなのブログ。
ヘン声では、椿鬼奴が以前にテレフォンオペレーターの仕事をしていたき、常に風邪をひいていると思われていたそうです。
ヘン声芸人VS滑舌悪い芸人/アメトーーク感想・出川哲朗さん、剛力彩芽さんを相手に告白をするコーナーでは…(ネタバレ注意)。 - みんなの芸能ブログ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今宵、放送されたアメトーーク「CoCo壱番屋芸人」の感想です。私はあまり食べに行かないですが、確かな美味しさ。見ていたら食べたくなってきました。家で作るカレーとは違うお店のカレーのデフォルト的な存在だな…と。
CoCo壱番屋芸人(アメトーーク)感想・山添寛(相席スタート)出演!麒麟・川島のクジ引き(笑)ジューシーズ松橋のココ松…が面白い。
今宵、放送されたアメトーーク「女子高芸人」の感想です。女子高に通っていた女芸人の面々の中、女の子苦手のケンドーコバヤシさん、オードリー若林さんが司会者側で参加。アジアンの隅田さんも出演予定だったようですが、「ブスをこじらせた」という理由で欠席…季節柄インフルエンザとかでしょうか?
女子高芸人(アメトーーク)感想・たかまつなな、中村アン出演!友近のスタンドバイミー、椿鬼奴の地獄…が面白い。
昨晩、放送されたアメトーーク「立ちトーーク第9弾」の感想です。テーマを決めず、話しながらテーマを模索する。今回で9回目。出演者も多く、エピードも豊富でしたが、今回も、面白かったところを抽出して感想を書きます。
立ちトーーク第9弾(アメトーーク)感想・ダブルブッキング川元文太出演!千鳥・大悟父の島の悲しい話、華丸大吉は朝食食べない、新幹線の動画…が面白い
次は?
「SP延長戦」です。この記事を書いている、少し後で始まるので、ダッシュで見る予定です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口