年末年始を挟んで、既にタイムリーではなくなったサブタイトル。5000万円のバッグ事変は年内の話ですが、随分と時間が流れた気もします。ところで、ひさびさの登場すぎて、陸奥さんって誰だっけ?と、Wikipediaで調べてみました。
銀魂477訓・陸奥登場!「バッグは常に5千万入るようにあけておけ」ネタバレ注意!快援隊の過去回想と長編シリーズか…ジャンプ感想08号2014年7
団長がゲロまみれ…オババのにも、陸奥さんのもらいゲロにも…現代では坂本さんのを浴びて…ずっとモザイクで顔が分からないのが面白かったです。いっそ、このシリーズでずっと分からなかったら面白いだろうな…と。
銀魂478訓・団長ェ…「バックにはきたろう袋もいれておけ」ネタバレ注意!オールキャラ総選挙(人気投票)開催!ジャンプ感想09号2014年11
…まさかの夜兎族。そう言われると、髪色とかそれっぽい感じでしたが、神楽さんとも関係あるのかな??と…気になります。まぁ、血縁とかじゃなくて、人種という意味で同じだけですが…。
銀魂479訓・夜兎族だと!?「本当の商」ネタバレ注意!無料から価値、陸奥と石と金剛石…ジャンプ感想10号2014年5
海援隊じゃあなくて『快援隊』。海賊じゃあなくて…の部分ですが、ネーミングにも設定があったのですね。もちろん、同じ音で違う字をあてただけかも知れないですが、長い連載の中で順番待ちになっていたエピソードも結構あるのかも?しかし、陸奥さんの掘り下げは、作品世界がさらに広がったように感じます。
銀魂480訓・快賊…「バッグは常に石ころが入るようにあけておけ」ネタバレ注意!快援隊過去編最終回かな?石とたくあん…ジャンプ感想11号2014年12
火星仁先生のエッセー漫画。宇宙人から観た地球、銀魂世界という感じですね。今回は、火星先生が作画の部分が大半でしたが、スケット・ダンスのフリップ回のような感じがして、懐かしかったです。
銀魂481訓・ぶらり宇宙さんぽ第50回サムライの星(火星仁)「エッセイ漫画は作画楽」ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2014年9
まさかの少年時代の近藤勲さん。回想編突入かな?と思いきや、ねずみ小僧っぽい人きたこれ…と思ったら、まさかの猿吉小僧(えてきちこぞう)。エテ吉と言われると、ジャングルの王者ターちゃんを思い出す私。近藤さんが泥棒とは、モチーフの近藤勇も、そういう過去があるのかな?と思ったり。
銀魂482訓猿吉(えてきち)小僧登場!「泥棒って漢字 悪意ハンパねェ」ネタバレ注意!近藤勲過去編と日吉猿神神社…だと!?ジャンプ感想13号2014年14
『ゴリラ』というあだ名から、猿、猿神と話が繋がったのが良かったです。さすがに、設定として先にできたのは「あだ名」の方だと思いますが…??『近藤勇』のWikipediaページを読んでみると「猿神」の話題はなかったですが、盗人の退治の経歴は載ってました…。
銀魂483訓/二人の猿公(えてこう)ネタバレ注意!近藤勲過去回想と警察になった理由と…ジャンプ感想14号2014年17
ギャグの定番がきた…男女入れ替わり、キャラクター入れ替わりなどと並んで定石的なテーマですね。家賃も給料も払わなくていいというのは新解釈ですが、お腹すいたらどうするのか?活動や認識ができたとして、止まっている食べ物を食べたら、消化されるのかな?なんてことを思いました。
銀魂484訓「一時停止はうまい具合に止まらない」ネタバレ注意!須弥山世界とは!?コピー連続の時間停止(笑)ジャンプ感想15号2014年16
10周年の記念表紙からスタートでしたが、効果音の書き換え、新生物の登場、余ったパーツを九兵衛さんにプレゼントだと!?そして、結婚と超展開すぎる感じで…。ゴスッのゴッさんで、ぼっさん、あるいはボッスンを思い出したのは私だけじゃあないはず…。なんだったんだお前わ…というのを考えてみると、味わい深いです。
銀魂485訓・ゴッさんだと!?「マツイ棒でもとれないゴミがある」ネタバレ注意!超展開、最後は少し不思議に…ジャンプ感想16号2014年11
銀魂がスタートした時は「必殺技がない」、「すごい武器がない」などがネタになっておりましたが…久しぶりの道場の様子から、必殺技の回(笑)。というか、ストⅡ風(笑)。格ゲーネタは、レトロな感じですが、一周回って逆に新鮮な感じです。
銀魂486訓・格ゲー風(笑)「世の中には二種類の人間がいるそれは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ」ネタバレ注意!以下略必殺技みんな使えるwジャンプ感想17号2014年17
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7149-742bfc6b