マジメン(青木耀)感想ネタバレ注意!ギャグ漫画!面白い…秀才のこじらせとバトル展開の超展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想16
マジメン(青木耀:あおきよう)
もう次のネクストが発売されそうですが…遅れておりますが、感想です。真面目で本気(まじ)なマジメンが大活躍!青木耀先生のデビュー読み切りです。
主人公は、マジメンの枡秋也(ますしゅうや)と若林豪(わかばやしごう)。ヒロインは桜井美咲(さくらいみさき)。マジメンの恋と矜持の青春ストーリーでした。
秀才のこじらせ…おもしろかったところ。
『婚約数』などの架空の概念と、元素記号でラブを感じる秀才のこじらせっぷりが面白かったです。枡は理系人間で、若林は文系(古文)人間という感じですが、和歌とかになぞらえる文系のこじらせの方も面白かったです。
マンガの中で勉強というのは、実は読者にとって身近な話題なので、中高生の人々は、ねーよwwと更に面白いのじゃないか?と。
気になったところ
イケメンで勉強もできてスポーツ万能なのがマジメンなのですが、ブサイクな女生徒の化け物っぷりとか、結局、内面等々が恋愛の価値判断になってるのが、ちょっとな…と。マンガのキャラ、特にヒロインは自然と美化されるのだから、マイナス方面の誇張が、ざわっとしました。
バトル展開の超展開…良かったところ
秀才同士なのに、対決は普通に殴り合い(スポーツも優秀)。でも、走りながらのバトルは、流れるようで、絵の処理等々は荒いけど、展開や構図、演出などが、よく練られている…と迫力のシーンでした。
途中は、勉強テキスト系のギャグで、最後はバトルというのは、31ページの中に美味しいものが二つつまっている感じで良かったです。
その他一言感想。
- 不思議なトーンワーク…トーンじゃなくて薄墨とか?
- 若林は明らかに制服が違うような…体育のジャージ?
- ブサイクすぎわろたwwほぼ宇宙人ww人間じゃないww。
連載化されたら?
秀才、勉強ギャグ+バトル展開の学園漫画でしょうか?連想したのは、SWOTですが能力者とかなしにどこまで行けるかが気になります…。気の概念とか登場するようになるのかも…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
少年ジャンプNEXT! 2014Vol.1。
余談。
…人の好みは人それぞれだけど、主人公達がヒロインを選んだ理由が外見と本人の能力…という…。マンガの内容や展開は、昔からそんなに変わらないけど、恋愛観とかは、実は如実に反映されているのかな…と思ったり。むしろ、一周回ってたりして…?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口