いや…サブタイトルを読んだ時点で燃え上がりました…鳥カゴだと!?イトイトの実と寄生糸(パラサイト)などは既に出ていた訳で、コロシアムという仕組みもそれっぽい気がしますが…。
しかし、えぐすぎる…でも、国民、海賊、海軍の全てを全員的にまわした感じも…。糸がある以上、頑張ったら切れそう…。
ワンピース745話「鳥カゴ」ネタバレ注意!寄生糸ェ…超展開!イトイトの実とマリオネット、ハンター展開だと!?ジャンプ感想22・23号2014年1
木村正義編スタートかな??とおもいきや、まさかのじゃすてぃす!どう考えても警察官と妻、両親が悪い…と思えますが…世の中には『DQNネーム』なるものがありますが、子供は自分の意識があやふやな間に命名されるというのは、一方的で不平等のように思えます。
暗殺教室89話・木村正義回!「名前の時間」ネタバレ注意!DQNネームとコードネームと…面白すぎて泣き笑い!ジャンプ感想22・23号2014年2
今回のテーマ?はいわゆる「キラキラネーム」今まで木村正義(まさよし)と呼ばれ特に目立って来なかった彼に意外な真実が。それは本名の読みが「まさよし」ではなく「じゃすてぃす」であること。警察官の父が出産フィーバーで付けてしまった名前らしい。
暗殺教室89話「名前の時間」感想&あらすじ・ネタバレ注意!キラキラネーム、今まで木村正義(まさよし)と呼ばれ…週刊少年ジャンプ感想22・23号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
ラーメン決戦開始!冒頭から黒木場リョウの筋肉すごすぎ…とか思っていたら…。エビの殻は炙ったら香ばしい、美味い味がスープ出そうだなー…と思っていたら…。ほぼ戦闘シーンw砕きすぎワロタw。果たして附田先生のネーム的には正しかったのか…。
ベキベキが魔竜の骨を砕く勢いでした…。
食戟のソーマ68話「港町」の決戦/ネタバレ注意!バトル漫画的!淡麗VS濃厚スープとアリスとリョウの出会い…ジャンプ感想22・23号2014年3
ご、五将喰い…だと!?喰う相手がオネエだけに、すごいもん喰わされそう…とか思って読んでいると、効果音の「バゴッ!」まで違う音に思えてしまいました。こんにちはナカノ実験室です。
なかなかカッコ良い表現ですが、黒子さんが同じチームにいますが『キセキ喰い』みたいな表現も現在1年生の人々にはありえるのかな…と今思いました。
黒子のバスケ259Q・五将喰い!「絶対とめてやる」ネタバレ注意!矜持の虚空…外、中、外!ジャンプ感想22・23号2014年4
高校生でも家庭科ってあるんですね。私の頃も選択教科とかであったかな(忘れた)。甘い物が大好きだから、クレープ大好きで…珍しく斉木さんの笑顔が多い回でした(主に調理が始まるまでは)。
斉木楠雄のΨ難97話・海藤&灰呂!「Ψ(最)低の料理人」ネタバレ注意!目良さんェ…燃堂がクレープを(笑)ジャンプ感想22・23号2014年5
サブタイトルが内容をとても表している感じで…。六道仙人状態じゃあないから、眼だけだったら戦力にならないのでは…とか思ったのですが、まったくそんなことなかったです。ナルトと能力を分けている感じですが、1人の力と2人の力という違いはあるでしょう。
サスケの輪廻眼…!!ナルト674話/ネタバレ注意!見えざる世界・輪墓、オビトの願いが…ジャンプ感想22・23号2014年6
今回の表紙は、主人公達のしょt…じゃなくて、子どもの頃の姿でしたが、磯兵衛も子ども姿でしたが…本編でも5歳児(笑)第52話「せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」のサブタイトルが平仮名なのは、その関係ですね(色んな言葉が見えてくる)。
5歳の磯部磯兵衛物語51・52話「五月病こじらせた/せっしゃのおうちのこいのぼり」ネタバレ注意!若い頃の母上も…ジャンプ感想22・23号2014年7
ブロックの極意。高さじゃなくてタイミング。おそらく、スパイクの入る打点と、角度、コースがあるでしょうから、身長が絶対って訳じゃあないのでしょうね。身長が高いと、タイミングの幅が広がりそうですが…。
ハイキュー!!107話・京谷賢太郎だと!?「育ち盛り」ネタバレ注意!月島蛍のドヤ顔と速攻の成功率…ジャンプ感想22・23号2014年8
ココの毒関係の攻撃は、けっこうなんでもありだと思ってましたが、ポイズンブーメランや毒人形は、属性の付加があるのでしょうが、毒の概念にはないよな…とか思ってたら、まさかの毒生命(ポイズンライフ)…じわじわくる矛盾感。そして、敵よりも100倍くらい凶悪な攻撃…という(笑)。
トリコ275話・毒生命!?「霧の幻惑!!」ネタバレ注意!ヒルヒール気持ち悪い、食事日和に死に日和……ジャンプ感想22・23号2014年9
かなり前から伏線になっていた、4本目、最後の鍵でファイナルアンサーなのか?と思いきや、先が折れているという凶悪な伏線が…。もしも、鍵を使う順番とかだとすれば、この時点で4本目の鍵じゃあないような…?
でも、ペンダントのことを知ってるようで…鍵とペンダントのセットを羽姉さんが渡した?謎が解けるようで深まるばかり…。
ニセコイ120話「シリタイ」ネタバレ注意!4本目の鍵折れてる!?ヒロイン全員と風呂…約束の子を好きになるか問題…ジャンプ感想22・23号2014年10
お久しぶりのうすた京介先生の新作読切です。導入から「尾田先生に読切100ページ」は、近年の氏の忙しさから考えたら、絶対に無理だろ…とつかみはオッケーでした。本人の了承なしに取材を組んじゃって大丈夫なのだろうか…でも、見切り発車とか、連絡ミス(致命的)とか実際にありそうです。
ゆるキャラ伝説くまもんじゃないヤツ物語(うすた京介)ネタバレ注意!面白い…尾田先生に100ページ(笑)バリィさんェ…ジャンプ感想22・23号2014年11a
お久しぶり、大石浩二先生の新作読切です。そもそも…46周年だと!?という時点で、フィクションですが、ラーメンとジャンプ…主人公の名前的には、長浜ラーメンの歴史っぽいけど、新雑誌(ジャンプ)を作りそうだけど…何かいろいろと揺れた感じでした。
長浜洋次郎物語(大石浩二)46周年記念特別読切・ネタバレ注意!面白い…カストリ雑誌とラーメンと人生と…ジャンプ感想22・23号2014年11b
夢曼荼羅って何だ!?バンパイアだと!?縄文時代関係ねぇ…というのから、サイボーグだと!?全然関係ないところにエスカレートしていくのが面白かったです。マンガのベタを重ねていく…仕組みはわかりますが、細かな技術で成立しているのだな…と。
学ぼう縄文時代/ギャグマンガ日和出張版(増田こうすけ)感想ネタバレ注意!夢曼荼羅、バンパイア、サイボーグ…だと!?ジャンプ感想22・23号2014年11c
地獄のミサワ先生の、お久しぶりの出張読切です。最近、新連載がスタートしていたみたいですが、手術が怖い少年…というベタな設定の味付け(破壊)の感じが面白かったです。
いいよね!米澤先生[特別番外編]プロ野球で指導!(地獄のミサワ)感想ネタバレ注意!面白い…野球少年との約束の定番がwジャンプ感想22・23号2014年11d
最近の銀魂のシリーズモノの特徴としてサブタイトルを「○○と××」という感じにして、そのシリーズの最終回で着地させる…というのが多いですね。一つのパターンでしょうか?このシリーズの決着も、今後の展開に関係するのかな?と…。
銀魂491訓「阿腐朗とアフ狼」ネタバレ注意!斉藤終編最終回!Z解に虚の構えの超展開…ジャンプ感想22・23号2014年12
真打として、出水公平、米屋陽介、緑川駿が登場…強そうだけど、雰囲気的に勝てそうにない展開。そもそも所属部隊がバラけているのは、そういう作戦行動中?出水氏のことを感想に書いてたっけ…と振り返ると、以下のようにちょっと書いてました。
ワールドトリガー58話・出水公平他登場!?「大規模進行⑧」ネタバレ注意!三輪秀次がオサムを助けるのか?ジャンプ感想22・23号2014年13
実は第一話から登場していた、アユユ。今回は…亞結夕月(アユユ)編だと!?公式ツイッターの設定画で出てきたりしてましたが、まさか本編に関係してくるとは…。
バージョン5の主人公は浅瀬太陽(あさせたいよう)と深海月夜(ふかみつくよ)さん…鉄太&銀子よろしく対になっている名前は、名エピソードを予感させます。
i-アイ・ショウジョ11話・浅瀬太陽&深海月夜登場!「アユユ(亞結夕月)」ネタバレ注意!Ver.5開始!超絶次元アイドルと…(画像も紹介)ジャンプ感想22・23号2014年14
これまで『春』が否定的に主要人物の中で語られることが多かったですが、「生まれ変わった」良い方の変化のエピソードが良かったです。しかし、群馬弁がすごい…(こち亀の関西弁みたく群馬県民がぐぬぬってなってないだろうか)。
ソウルキャッチャーズ48話・5人目!?「スプリング」ネタバレ注意!谺先生のLINEの相手は??黒条善人は味方になりそう…ジャンプ感想22・23号2014年15
今回は、軍人のジュディさんが登場。パワフルそして、ビューティー。美しく、おいしい肉だけなのか?と、一抹の不安を覚えましたが、安心のウサギ肉。以前、公園でのBBQでウサギや鳩を捕まえたりしていた部分が、ちゃんと残っていて良かったです。
こち亀・ジュディ登場!「BBQ(バーベキュー)隊の巻」ネタバレ注意!過酷な登山で飲酒、肉食系女子大生(笑)ジャンプ感想22・23号2014年16
マグマ、液体窒素、宇宙…ドラゴン…と科学とファンタジーが一緒くたに語られるのが、今作だと思いますが、硝子竜の能力が面白かったです。味方の攻撃を合成…自分がからっぽだから、周囲の人の力でアイデンティティ、社会的生物としての人…そんなのを連想します。この能力は読切版でも出てましたが、すっかり忘れてました。
ステルスシンフォニー(交境曲)10話・硝子竜の「ドラゴンブレス・エボリューション」ネタバレ注意!ウェイビスの過去悲惨すぎ…ジャンプ感想22・23号2014年17
『シヴァ』というとインドの破壊神(か召喚魔法)を連想しますが、誇り高さ、物語的には悪役でも、その矜持に震えます(ウィズシヴァー)。しかし、カレーのように銀とは、禍々しい仕事だな…と思いましたが、茨木童子を彷彿とさせる顔の変形は、禍々しいなんてもんじゃあなかったです。
イリーガル・レア12話・シヴァ家!?「交差③」ネタバレ注意!幻獣と銀の銃弾と鉄の麗人は稀少種では…ジャンプ感想22・23号2014年18
隕石があるってことは、それがやってくるところもあるのですね(ベタ塗るの楽しそう)。今更ですが、世界観が…。もう死神の体がどんな物質で出来ているか、どうでもいいのかもしれない…。
ブリーチ578話・化け物だと!?「ジ・アンデッド 5」ネタバレ注意!増えて…ユーハバッハを想像すれば…!?ジャンプ感想22・23号2014年19
個人的には剣八の話よりも早く一護の登場を待ちわびてます!
藍染の時みたく、いきなりの展開で登場しそうです!
ブリーチ-BLEACH578話の感想と579話の予想&あらすじ・ネタバレ注意!剣八対グレミィ戦決着!週刊少年ジャンプ感想22・23号2014年 - ジャンプ部屋ブログ
今週の磯部磯兵衛物語は荒武者風か…いや、そうじゃない。東京蹴球少年団…扉絵のよく分からない感じがわろた…けど、どういう意識で描かれたのか…。扉絵は内容から離れた部分ですが、今回の扉絵の方向性はどういう風に決定したのだろうか?
扉絵ェ…トーキョー・ワンダー・ボーイズ9話「両雄の視界」ネタバレ注意!家事と赤ちゃん、マークを外す…ジャンプ感想22・23号2014年20
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7168-f764720c