月岡芳年だと!?磯部磯兵衛物語53・54話「100物語in花岡ん家/第八、とうとう追い詰める」ネタバレ注意!マヨ子再登場と本おふとつたや(笑)ジャンプ感想24号2014年10
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第53・54話「100物語in花岡ん家で候/第八、とうとう追い詰めるで候」(仲間りょう)
第53話「100物語in花岡ん家で候」は…まさかの百物語展開。『月岡芳年』を検索すると、アマゾンでも画集などが買えるみたいです。

しかし、古典はネタの宝庫ですね。「小さいフクロウ」なども、氏の作品であるのでしょうね。妖怪関係のマンガなどでは元ネタ、モチーフになることも多いでしょうが、今作の場合は、それを含めた当時が描かれている感じですね。
おもしろかったところ。
まさかのマヨ子の再登場。感想の中では、一文だけ触れてました。以下です。
真夜子、マヨ子…マヨネーズみたいな?
磯部磯兵衛物語11・12話感想「真夜中の怖スイッチ/閃け!平賀源内~スズシクナッテル編」エレキテルクーラー(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想52号2013年15
しかし、妖怪や幽霊達ががっつりスタンバイしてる様子が面白かったです。なんとなく集まってくるんじゃないんだ…みたいな。
あと、『本おふ』と『つたや』の立ち読み場所をランダムが…これも、ニートあるあるみたいなものかな…と。
気になるところ。
百物語ってやったことないですが、ロウソクは別室にあって、それを持ってくるんですね。あと、磯兵衛は1人で帰る方が怖そうだけど…?まぁ、信じてなかったからでしょうが…。
良かったところ。
第54話「第八、とうとう追い詰めるで候」にて。まぁ、オチ担当というか、母上が出た時点での終了感が良かったです。ジャンプの前で「ですよねー」と思いました。大八以下古文が、静かにぶっ飛んでいく様子は叙情的でもありました。
その他一言感想。
- 語尾がワイになっとるw。
- 丸太に書かれているイラストもイラっとする感じで…。
- 学校で一度負けている…ゲン担ぎみたいなものですね。
第55・56話、次回の予想。
次回予告はないのですが、鉄棒ぬらぬら先生の新作大喜利の発表があったので、葛飾北斎が登場して対象作品が早速登場するのでは…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第49・50話「二度寝の神様で候/皆で江戸を良くしよう!で候」
第49話「二度寝の神様で候」にて…八百万の神展開。実際に、800万までのナンバリングされてそうなのが面白かったです。今後も、神が出てくるかな?しかし、沖縄の方言で話すのは仲間先生ならではでしょうか(しがみついてくるのがうざい)。
そして、三度目はなぜか九州弁(熊本くらい?)。どんどんと、東京に近づいていったりして…。
磯部磯兵衛物語49・50話「二度寝の神様/皆で江戸を良くしよう!」ネタバレ注意!八百万の神展開と目安箱でうちとっちゃう?ジャンプ感想21号2014年9
第51・52話「五月病こじらせたで候/せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」
今回の表紙は、主人公達のしょt…じゃなくて、子どもの頃の姿でしたが、磯兵衛も子ども姿でしたが…本編でも5歳児(笑)第52話「せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」のサブタイトルが平仮名なのは、その関係ですね(色んな言葉が見えてくる)。
5歳の磯部磯兵衛物語51・52話「五月病こじらせた/せっしゃのおうちのこいのぼり」ネタバレ注意!若い頃の母上も…ジャンプ感想22・23号2014年7
以下はNEXTの読切です。
『番外編・磯部磯兵衛物語~犬はつらいよ~』
絶賛連載中の磯部磯兵衛物語の番外編。日本猿(学名はニホンザル?)の登場です。お犬様が主人公の番外編で「犬猿の仲」というくくりでの登場は\ウマイ/と思いました。番外編ならではかもしれませんが、ちょっとシリアスな内容も…。
番外編・磯部磯兵衛物語~犬はつらいよ・ニホンザル登場!?感想ネタバレ注意!面白い…生類憐みの令とシリアスな…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想5
余談。
『がしゃどくろ』というと、ぬらりひょんの孫を思い出しますが…普通に妖怪の軍団の中ではリーダー的存在だったのですね。ぬらりひょんの方のイメージだと、大きいけど中ボスのようなイメージがありました…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口