トリコ277話・マッピー登場!?「妖食界からの使者!!」ネタバレ注意!馬王ヘラクレスと美食街道、七つの文明…ジャンプ感想25号2014年7
トリコ・グルメ277「妖食界からの使者!!」(島袋光年)
見た目もカエルでカエル語はそのままですが(面白い)、トラベルフロッグ、マッピーの登場。いばらの海の刺波でコーヒーブレイクしていたので、厳密には名前が判明という感じです。愉快な表紙でスタートでしたが、グルメ界の設定にも触れて面白い回でした。
馬王ヘラクレス…おもしろかったところ。
急に電気が電気が流れて…小松さん死ぬのでは…と思ったら(鳥肌ですた)。馬王ヘラクレス…だと!?魔王じゃなくて、馬王。足跡の大地がびびったり、もしくは花畑とか湖になったり。一応、動物のくくりになってますが、やっていることは明らかに創造神レベル…。
生物系のピラミッドを高くしまくった感じが面白いです。
気になるところ。
妖食界のごちそうがゲテモノすぐるww。今さらながら「洋食」とかけてあったのかな?あと、CARエル(読者投稿作品)を追いかけるのは…マッピーは後のことを何も考えてなかったのか…。
美食街道、七つの文明…良かったところ。
美食街道…ワンピースのログ的なモノを連想しましたが、先人達の開拓が道になっているのは面白いな…と。さらに、それに続く7つの文明も面白い設定。今までの人間界編では考えられないような猛者が出てくるのでしょうねぇ。
その他一言感想。
- 夜は、八王が動き出す…。夜(や)と八(や)はかかっているわけではないかな…?
- チチさんて誰よ(孫悟空の嫁ではない)。
- 黄金の沼、砂金の沼に鋼の雲…すごい金属の要素がありますね。
第278話、次回の予想。
とりあえず状況の説明をマッピーがしてくれるでしょう。
鋼の雲が落ちてきているということは、ほっておいたら圧死する…ということかな?砂金の沼に沈んだら溺れ死ぬ…とか?じゃあ、マッハで渡るか、落ちてきている雲をパンチで吹き飛ばすか、それを両方同時にやるか…そんな次回を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ275「霧の幻惑!!」
ココの毒関係の攻撃は、けっこうなんでもありだと思ってましたが、ポイズンブーメランや毒人形は、属性の付加があるのでしょうが、毒の概念にはないよな…とか思ってたら、まさかの毒生命(ポイズンライフ)…じわじわくる矛盾感。そして、敵よりも100倍くらい凶悪な攻撃…という(笑)。
トリコ275話・毒生命!?「霧の幻惑!!」ネタバレ注意!ヒルヒール気持ち悪い、食事日和に死に日和……ジャンプ感想22・23号2014年9
グルメ276「一年半の真価!!」
このシリーズで出ていた謎の輪入道の群れ…よりによって豆乳道レベル48…7だと!?幻獣類とは何なのか?人の言葉通じてるやん…気になるところは多いですが、数多すぎわろた(編集部の関係者とか混じってそう)。しかし、目から豆乳とは…便利なおっさんですね。立ち上がり仲間になりたそうにこちらを見て欲しいレベル(ただし、断る)。
トリコ276話・豆乳道だと!?「一年半の真価!!」ネタバレ注意!リアルなイメージとみんなの食事、ゲロロロ…ジャンプ感想24号2014年11
余談。
詳しいテキストは覚えてないですが、ダルマ仙人の献上品なんてあったんですね。ダルマ仙人に関しては、以下の記事で最初に書いてました。
「ダルマのおっさん」とは仙人で、現在は謎の人物ですが、話が展開するなかで、ゼブラさんとの関わりも描かれそうな感じですね。
ダルマ仙人?トリコ・グルメ215「ブランチ、見参!!」食材に好かれる才能・小松シェフ!ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年1-3
ブランチも久しぶりな感じで、でも妖食界という言葉は前から出ていたので、色々と伏線というか回収待ちの要素があったんですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口