ソウルキャッチャーズ50話・共感覚の移動!?「彼女のための歌」イーナの歌…ネタバレ注意!黒条善人外道過ぎで青筋立つ…ジャンプ感想25号2014年13
ソウルキャッチャーズop.50「彼女のための歌」(神海英雄)
ウィキペディアの『共感覚(シナスタジア)』は割と充実してます。シナスタジアを失う…はなんとなく分かるのですが、ウィキを読んでも、シナスタジアが移動するっていうのが分からない…。そもそも保持者が少ないので、実例も少ないわけですが…。
中学時代に起きたことを考えると、思春期とか声変わりとか、そういうのかも知れないですが、失った咲良のほうは今は何をしているのか…。
おもしろかったところ。
星合先輩…「関わるな」はゲームオーバーのような…。外に対して心の扉が閉じているのはわかりますが、本人も扉の外にいるのはどういう状態なのか?自分にも心を閉ざしているのか??
神峰君が頑張るほど辛い?似ている?似てない?どっちや…気になることが増えまくりでモドカシイですが、面白いです。
気になるところ。
久しぶりに曲名など出てきました。イーナの歌とは?ユーチューブにアップされてたのをご紹介(聞きながら書いてます)。
優しい人がやる楽器で、痛みを和らげる…。作中では、この曲が流れているのですね。音楽で心に働きかけるのは読切版からあったので、桜か鎖に届くには、何かが必要なのでしょう。
黒条善人外道過ぎで青筋立つ…良かったところ。
読み返すと明らかにチョロチョロしてる…。神経を逆撫でるようなのんきな軌跡…神海先生は、悪の描き方がパワーアップしたな…と思うのと同時に、もう、ぶん殴ってもいいのでは…黒条善人ェ…。
実は良いヤツでは?とか思ってましたが、こんなヤツを同じ部活ができるわけねぇ…。
その他一言感想。
- 鋭一はやはり出なかったか…祖父と孫だからやりにくいってのもあるかも。
- ユーフォニウムは良い楽器か…優しい楽器か…。。
- 演藤さんが重要な役割になりそう…。
第51話、次回の予想。
管崎舞先輩の心の鎖を解いていくでしょう。最近、描かれなくなったですが、心のパズルを解くように音楽を演奏して、少しずつ鎖をなくしていくような、別のものに変えるような…そんな展開を予想。演藤さんも加わって、金井淵や川和も加わって皆で助ける…と予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
op.48「スプリング」
これまで『春』が否定的に主要人物の中で語られることが多かったですが、「生まれ変わった」良い方の変化のエピソードが良かったです。しかし、群馬弁がすごい…(こち亀の関西弁みたく群馬県民がぐぬぬってなってないだろうか)。
ソウルキャッチャーズ48話・5人目!?「スプリング」ネタバレ注意!谺先生のLINEの相手は??黒条善人は味方になりそう…ジャンプ感想22・23号2014年15
op.49「第五」
サブタイトルのしめす謎の人物の名前が判明…管崎咲良(さくら)だと!?桜がキーワードになってましたが、割とそのまんまだった件。吹奏楽部員じゃないなら…ピアノを演奏しているっぽいですから、他の部活をやっていたとかでしょうか…?なんとなく他界したものだと思ってましたが…。
管崎咲良(さくら)登場!?ソウルキャッチャーズ49話「第五」ネタバレ注意!スプリングコンサート展開、指揮者のタイムリミット…ジャンプ感想24号2014年13
ソウルキャッチャーズの人気投票、谺先生と伊調のおじいちゃんと八木主将に決めました。(※投票しませんが心のなかで)
ソウルキャッチャーズの人気投票を誰に投票しよう?など・ジャンプ感想24号2014年 - ナカノちゃんねる
余談。
「今日悪い」ってどういうことだろうか?言葉通りに解釈すると、腐れ外道が何かをするとかじゃなくても、定期的に体調が悪い日がある…という風に思えますが…?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口