磯部磯兵衛物語55・56話/遠山金四郎景元登場!?「早起きは三文の得/ひとつ屋根の下の戦い」ネタバレ注意!痴漢冤罪と犬小屋(笑)ジャンプ感想25号2014年6
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第55・56話「早起きは三文の得で候/ひとつ屋根の下の戦いで候」(仲間りょう)
江戸時代っぽい人はこれまで沢山出てきましたが、遠山金四郎景元だと!?かなり美味しいキャラクターですね。将軍が15人同時に存在している世界観なので、細かい年代とかは関係ないのでしょうが、今後もドンドンと面白いキャラクターが出てきそうです。
大岡越前も出てきたりして…。今回は、これまでの中で一番絶妙なオチだったのじゃないか…と思いました。
おもしろかったところ。
第56話「ひとつ屋根の下の戦いで候」にて。犬をペットしたことないですが、部屋の中で犬とゴロゴロするのは気持ち良さそう…と思ってたら、血が吹き出る…という。
ネットで猫の話題でしたが、わりと動物は人間に殺意を向けているときってあるみたいです。
痴漢冤罪と…気になるところ。
第55話「早起きは三文の得で候」にて…。ギャグっぽく描かれてますが、知り合いから信用ないのはさておき…拷問がひどい…という。最近、冤罪事件の話題に中で「中世の取り調べ」なんて言葉で揶揄されますが、今回のがまさにそれだな…と。
無論、現代では重い石をズシンとすることはないですが。
犬小屋(笑)良かったところ。
ボコスカの結果、負けてるのが秀逸だな…と。千枚切りとか絶対に無理そう。今回も、母上万能すぎで、最後の確かに犬小屋は悪くない感じでした。犬が常に入ってくれているかは分からないですが…。
その他一言感想。
- 八門遁甲ってホットな話題(ナルト的に)。
- 留置所の犯罪者達が妙にリアル…犯罪の内容自慢とか…。
- 撒き散らす…実際、臭いとかきっついでしょうねぇ。部屋の中びしょびしょ。
第57・58話、次回の予想。
次号、巻中彩色で登場!新しいグッズ情報とか??第1弾の磯兵衛人形がどうなったかわからんですが、次回はお犬様人形なのじゃないか…と。もしも、中島嚢人形だったりしたら逆にアッパレだと思います。さらに、第1話のカラーに出ていたキャラが登場するとか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第51・52話「五月病こじらせたで候/せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」
今回の表紙は、主人公達のしょt…じゃなくて、子どもの頃の姿でしたが、磯兵衛も子ども姿でしたが…本編でも5歳児(笑)第52話「せっしゃのおうちのこいのぼりでそーろー」のサブタイトルが平仮名なのは、その関係ですね(色んな言葉が見えてくる)。
5歳の磯部磯兵衛物語51・52話「五月病こじらせた/せっしゃのおうちのこいのぼり」ネタバレ注意!若い頃の母上も…ジャンプ感想22・23号2014年7
『番外編・磯部磯兵衛物語~犬はつらいよ~』
絶賛連載中の磯部磯兵衛物語の番外編。日本猿(学名はニホンザル?)の登場です。お犬様が主人公の番外編で「犬猿の仲」というくくりでの登場は\ウマイ/と思いました。番外編ならではかもしれませんが、ちょっとシリアスな内容も…。
番外編・磯部磯兵衛物語~犬はつらいよ・ニホンザル登場!?感想ネタバレ注意!面白い…生類憐みの令とシリアスな…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.2ジャンプ感想5
第53・54話「100物語in花岡ん家で候/第八、とうとう追い詰めるで候」
古典はネタの宝庫ですね。「小さいフクロウ」なども、氏の作品であるのでしょうね。妖怪関係のマンガなどでは元ネタ、モチーフになることも多いでしょうが、今作の場合は、それを含めた当時が描かれている感じですね。
月岡芳年だと!?磯部磯兵衛物語53・54話「100物語in花岡ん家/第八、とうとう追い詰める」ネタバレ注意!マヨ子再登場と本おふとつたや(笑)ジャンプ感想24号2014年10
余談。
スマップの中居正広さんの番組で「痴漢冤罪」がテーマになっていた時がありました。ホットなネタ…と思ったのですが、原稿が描かれたのは当然、放送の前だと思います。奇跡のシンクロ?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口