「遊ぶべ」とか「ひゃあふぅーい」とか、お祭り野郎なイメージとか、清水マネージャーをナンパしたりとかでイメージ最悪でしたが、照島がカッコ良かったです。バレー的なことは詳しくないですが、エンドラインからの強打。予想外のアクション。トリックチームかな?と思いましたが…。
ハイキュー!!109話・照島△!「開戦」ネタバレ注意!野球部VS日向翔陽スパイダーマン(笑)遊び倒す…ジャンプ感想25号2014年1
月島君がメガネもらってるのが車の中なのが、なんか家庭的でいいなと思いました。
バカ担当の田中君が活躍しそうで嬉しいかぎりです。
ハイキュー!!109話感想ネタバレ注意「人気投票は潔子さんに決めました(心のなかで)」ジャンプ感想25号(2014年) - ナカノちゃんねる
前々から登場してましたが、サブタイトルの人が登場。身体バランス悪すぎ…。肩とか人工物が入ってそうな感じも…。アニメの時の声優さんの配役に超関係しそうですが、マンガの場合はフォントでしか分からないですが…高すぎだと!?
ワンピース747話・声が高い「最高幹部ピーカ」ネタバレ注意!藤虎イッショウの決定とドフラミンゴの父…?ジャンプ感想25号2014年2
浅野息子は全体的に中二病。ライオンやら異教徒やら…。作戦に名前をつけるとか、ワクワクしそうですが、まさかの防御殲滅VS完全防御形態…。矛盾の矛と盾みたいな感じですね。E組は暗殺特化の人々ですから、がっちり守って、気付かれないように1人が突破して、暗殺…という感じでしょうか。テコの原理とかも関係するかも…。
暗殺教室91話「体育祭の時間」ネタバレ注意!飲み物よパンは(笑)防御殲滅VS完全防御形態、外人留学生とA組の小者感ェ…ジャンプ感想25号2014年3
パンは飲み物。キャプテンを思い出しました。
人徳あるイケメンなんて実際目の前にしたら普通に腹立たしいかもしれません。漫画でよかった。
暗殺教室91話感想ネタバレ注意「パンは飲み物。キャプテンを思い出しました」ジャンプ感想25号(2014年) - ナカノちゃんねる
後藤逸平先生の新作読切です。「六攻特課」は同じ名前の読切がありましたが、設定等々はほとんど変わっている感じでした。登場人物は、十五条平太(ぺーた)、その彼女的存在の菜乃ねーちゃん、そして…貫寺晃作(かんでらこうさく)…。才能をラベルでダウンロードする…そんな物語です。
Hi-Fi CLUSTER-ハイファイ・クラスタ-六攻特課事件実例(後藤逸平)感想ネタバレ注意!バトル漫画!面白い…YSD=SYINは吉田松陰かな?才能ラベル化とジャンプ感想25号2014年4
完全に連載とりにきてるあたりが逆にすがすがしかったです。
タイトル長いわりに中身はストレートでおもしろかったです。
ハイファイクラスタ(後藤逸平)感想ネタバレ注意「運転の才能の元ってセナとかですかね」ジャンプ感想25号(2014年) - ナカノちゃんねる
地爆天星…字面的にファイナルファンタジーのメテオ的な感じかな?と思いましたが、なんたる黒マテリア…(違う)。攻撃の規模的に、巻き込まれる人の方が多そうな感じが…。交わしても忍連合軍の人々にあたるような…。
ナルト676話「無限の夢」ネタバレ注意!地爆天星だと!?あの石碑とは…?ジャンプ感想25号2014年5
江戸時代っぽい人はこれまで沢山出てきましたが、遠山金四郎景元だと!?かなり美味しいキャラクターですね。将軍が15人同時に存在している世界観なので、細かい年代とかは関係ないのでしょうが、今後もドンドンと面白いキャラクターが出てきそうです。
磯部磯兵衛物語55・56話/遠山金四郎景元登場!?「早起きは三文の得/ひとつ屋根の下の戦い」ネタバレ注意!痴漢冤罪と犬小屋(笑)ジャンプ感想25号2014年6
見た目もカエルでカエル語はそのままですが(面白い)、トラベルフロッグ、マッピーの登場。いばらの海の刺波でコーヒーブレイクしていたので、厳密には名前が判明という感じです。愉快な表紙でスタートでしたが、グルメ界の設定にも触れて面白い回でした。
トリコ277話・マッピー登場!?「妖食界からの使者!!」ネタバレ注意!馬王ヘラクレスと美食街道、七つの文明…ジャンプ感想25号2014年7
食の魔王VS黒木場…。イメージとは言え、殴り合いのケンカをふっかけるのもアレですが、それを買うほうも…(笑)。ポージング無しおはだけが「貴重なパターン」とか、パチンコのレア演出を見た時というか…。
食戟のソーマ70話・スープ・ド・ポワソンラーメンだと!?「対極」ネタバレ注意!バトル展開とポージング無しおはだけ…ジャンプ感想25号2014年8
総帥の学ランだけやたら年齢相応なのが好きです。私のなかで元祖・葉っぱ加えてる学ランの人はドカベンなのですが実際どうなのでしょう。
食戟のソーマ70話感想ネタバレ注意「総帥の学ランだけやたら年齢相応なのが好きです」ジャンプ感想25号(2014年) - ナカノちゃんねる
自分で自分のことを死んだことにしちゃう、息子の名前を汚物に変換…ずっこけっぱなしのちゃっかり父さんでしたが、父親として斉木國春氏が普通によいことを言うのが良かったです。どんだけダメキャラであっても、人としての尊厳は守られているあたりが、よい感じです。説得力があるというか…。
斉木國春△!斉木楠雄のΨ難99話「粉Ψ!サプライズパーティー(後編)」ネタバレ注意!やれやれ、良い感じのストーリー…ジャンプ感想25号2014年9
意外と父がちゃんとしたこと言って、燃堂が真っ先になんか違うって言い出して、いい話で終わった…!
斉木楠雄のΨ難99話感想ネタバレ注意「8月あたりにまた誕生日ネタあるんですかねぇ」ジャンプ感想25号(2014年) - ナカノちゃんねる
さらに、第2の扉…だと!?もう、火神氏はゾーンの限界が来てピーンチ!?とか展開予想していたのですが、まだ開けるとは…門が8つあって、8つ目を開けたら死ぬとかだったらどうしよう(ナルトです)。
黒子のバスケ261Q・第2の扉だと!?「十分だろ」ネタバレ注意!天帝の目と赤司ゾーンが強すぎて面白すぎる…とジャンプ感想25号2014年10
以前から登場してましたが名前が登場…福田仁次郎(ふくだにんじろう)…だと!?嵐山隊にいてもおかしくないくらいのセカンド感あふれる名前。『福』は『副』で『次』も入っている…と。
ニセコイ第122話・福田仁次郎登場!?「メンダン」ネタバレ注意!進路希望調査と進学や就職や結婚や…ジャンプ感想25号2014年11
前回からの予想的に色んなカップリングが登場するのでは…と思ってましたが、新八&神楽…だと!?今まで全くそんな感じはなかった、思えば年齢の近い2人…新展開とか思ったら…アステカというか超古代仕様のメガネ(笑)。このメガネの様子、古いファミコンシューティングを彷彿とさせましたが、タイトルは忘れました。
銀魂493訓・神楽×新八!?「天はブスの上に美女を作らず」ネタバレ注意!銀さん熟女好きと大規模テロ展開…ジャンプ感想25号2014年12
ウィキペディアの『共感覚(シナスタジア)』は割と充実してます。シナスタジアを失う…はなんとなく分かるのですが、ウィキを読んでも、シナスタジアが移動するっていうのが分からない…。そもそも保持者が少ないので、実例も少ないわけですが…。
ソウルキャッチャーズ50話・共感覚の移動!?「彼女のための歌」イーナの歌…ネタバレ注意!黒条善人外道過ぎで青筋立つ…ジャンプ感想25号2014年13
そして、米屋陽介がすげーカッコいい…顔立ちの彫りが急に深くなって、急に歌舞伎役者みたいになったようにも思えましたが、槍使いだから連獅子で(?)、「いよ!米屋!」みたいな声がかかりそう(歌舞伎だったら)。
米屋陽介△!ワールドトリガー60話「大規模進行10」ネタバレ注意!面白い…空中戦と意識の分散と余裕…ジャンプ感想25号2014年14
アクセルげっそりしすぎ…ヴァカンスを2回言うw(朦朧としてたんやろうね)。色々とツッコミどころが多いですが、静かな湖畔の森の影、ドンジャラホイ…亀に連れられて城に…。浦島太郎を彷彿とさせる叙情的なルートですね。
イリーガル・レア14話・ロマンス登場!「ヴァカンス」ネタバレ注意!ブルーヴァンパイア、静かな湖畔、ドンジャラホイ…ジャンプ感想25号2014年15
接待ゴルフなど全く関係のない人生を歩んできた私ですが、ゴルフコンペは仕事です。おそらく、コースに出たことない人が参加とか迷惑そう…とか、部長は教えるのも好きそう。そんなのは(テレビ等々のイメージで)分かります。
こち亀「プロゴルファー雑の巻」感想ネタバレ注意!アルバトロス様(笑)ゴルフコンペは仕事です…ジャンプ感想25号2014年16
前々から口の悪い幼女がおるなー…と思ってましたが、2つの意味で口が悪かったとは…。ザ・グラタンのGの字…。リルトット・ランパード。作画というか、陰影というか、遠近感というか、色んなものが無視されていると思いましたが…「え、エイリアンかオマエわ」…そんな言葉が思い浮かびました。
ブリーチ580話・グラタンG・リルトット・ランパードェ「THE LIGHT-ザ・ライト」ネタバレ注意!更木剣八が死にそうな件…ジャンプ感想25号2014年17
本編を読んでから、ツイッターを確認したので、あのシーンがアップされてないか期待したのですが、さすがにされてなかったみたいです。ツイッターとは言え、キャラ本人が自分の活躍を紹介しているのは不思議なものです。
アイビスがぁ!?i-アイ・ショウジョ13話「コンサート」ネタバレ注意!服を溶かすスライム・メイルイーターキングだと!?[Ver.5最終回]ジャンプ感想25号2014年18(画像も紹介)
…ゴルゾンがマイムロンドだと!?知ってた…なぜなら読切版で登場していたから。しかし、月や竜族の設定が…100年ぶりの凱旋が最後のシリーズなのかな…と。しかし、人工衛星のある世界観だったら、月に行ったり帰ったりは楽勝にできそうですが…。
ステルス交境曲-シンフォニー12話・竜族の凱旋!?「余談・タイムス」ネタバレ注意!埼玉の妖術師(笑)とソウヤの死亡フラグ…ジャンプ感想25号2014年19
やー自動反撃じゃなかったらなんでしょうね。
手動ですかね。
単に見たままジグの意志で攻撃してるだけですかね。
ステルスシンフォニー12話感想ネタバレ注意「なんで人気出ないんですかね」ジャンプ感想25号(2014年) - ナカノちゃんねる
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/7228-89fa3f79