アニメ化か!?ワールドトリガー61話・未来の確定点「大規模進行11」ネタバレ注意!烏丸京介の家がある?基地内部侵入…だと!?ジャンプ感想26号2014年10
ワールドトリガー第61話「大規模進行11」(葦原大介)
次週はセンターカラーで重大情報発表…とのことです。思い浮かぶのは、アニメ化でしょうね。最近は、ヴォミックがあったりするので、そっちかもですが…。或いは、ノベライズ化やゲーム化…色々ありそうです。
アニメ化の場合は、マンガの本編も終わってないので、どこまで描くか…が気になりますが…。
未来の確定点まで…おもしろかったところ。
未来と運命の変更の様子。並んだ溝と転がる玉の図が面白いです。ふうふう吹いている因子を排除していく感じですね。割と単純な因果関係な気がしますが、状況が戦争だからでしょうか…。
未来の確定点まで…という引きは、最大限に燃えます。予知の能力があるけど、ストーリーのバランスが崩れないのがすごい。
烏丸京介の家がある?気になるところ。
敵地の戦闘での市街地の破壊は‥。ジャンプのバトルマンガでは、無視されがちというか、一般人に危険が及ばないという(全滅させられるとか)感じが強いですが…。
烏丸京介の家があるのは…普通に親とか家族とかが…という部分でしょうか。ただ、勝てばいいってわけじゃない。面白くなってきました。
基地内部侵入…だと!?良かったところ。
エヴァンゲリオンを彷彿とさせる展開。基地内部に侵入だと!?ガスパールとか、そんな言葉が思い浮かんだ私…。
ブリーチっぽいブラックトリガーの人…明らかに幹部クラスが出陣する雰囲気を感じて、今度こそ、噛ませ犬になりそうな…。
その他一言感想。
- 黒い角の女の攻撃は遠隔攻撃かな?普通に空間移動している件。
- 迫真の演技じゃなかった来馬さん…。
- 宇佐美さん、陽介と呼び捨てなのは親戚だからですね。
第62話、次回の予想。
センターカラーです。基地内部にどれぐらい戦えるボーダーがいるのか?ですが、司令クラス、隊長クラスが出陣…という感じでしょう。なんとなく、オサム&チカちゃんは助かる…と思ってますが、チカちゃんがさらわれるとかもありえるかも…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第59話「大規模侵攻⑨」
VSランバネイン編突入…@旧三門市立大学ですが、建物とか構内の様子は何かモデルがあるんかな…と。変化させる弾の軌道と攻撃位置の予測や、建物の死角など市街戦の面白さがあふれてますね。
ワールドトリガー第59話・VSランバネイン「大規模侵攻⑨」ネタバレ注意!弾バカVS槍バカ他、旧三門市立大学にて…ジャンプ感想24号2014年18
第60話「大規模進行10」
そして、米屋陽介がすげーカッコいい…顔立ちの彫りが急に深くなって、急に歌舞伎役者みたいになったようにも思えましたが、槍使いだから連獅子で(?)、「いよ!米屋!」みたいな声がかかりそう(歌舞伎だったら)。
米屋陽介△!ワールドトリガー60話「大規模進行10」ネタバレ注意!面白い…空中戦と意識の分散と余裕…ジャンプ感想25号2014年14
余談。
焼き肉を奢られるっていいなー…と。クラスはB級でも、年齢的には年上。年功序列とかじゃないですが、A級の人達が増長してない感じがいいですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口